記録ID: 1453667
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
長崎県の八郎岳・小八郎岳・佐敷岳・寺岳
2018年05月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 736m
- 下り
- 737m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
長崎市最高峰の八郎岳へ。駐車できる場所が元宮公園しかなさそうなので、寺岳ルートの山行に。
千々峠(乙女峠)までは落ち葉が多くて道がはっきりしない場所もあるが、目印があるので大丈夫。人少なく、寺岳への登りではウサギとシカが目の前を横切っていった。所々の岩場で展望がある。小八郎岳は木が茂って展望がほとんどなかった。
八郎岳頂上は展望良い。長崎市街の先には大村湾まで眺められる。真下の造船所は長崎らしい風景。連休ということもあり、登山者は多く、平山町の八郎岳登山口からのルートから次々に登ってくる。
帰りは野母崎まで足を伸ばし、Alega軍艦島の温泉で汗を流す。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人