ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1454221
全員に公開
ハイキング
丹沢

敷地山・芋ノ沢ノ頭・女郎小屋ノ頭・遺言棚 ↑ドーカク尾根 ↓東沢ルート・欅平ルート

2018年05月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
-you- その他6人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:42
距離
20.7km
登り
1,771m
下り
1,759m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:11
休憩
5:28
合計
11:39
6:14
27
6:41
6:43
41
8:13
8:21
19
8:40
8:54
4
8:58
9:07
1
10:56
10:59
1
12:12
12:41
1
12:42
13:04
0
13:04
13:48
8
13:56
14:30
135
16:45
16:49
33
17:22
17:22
18
17:40
17:40
12
17:52
17:52
1
17:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
玄倉駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
<玄倉駐車場〜小川谷出合>
 林道につき特に危険箇所はありません。
<小川谷出合〜敷地山〜芋ノ沢ノ頭〜ワナバノ頭>
 特に危険な箇所はありませんが、道標などありません。
<ワナバノ頭〜大タギリ〜大タル丸>
 危険箇所多数あります。
 特に大タギリは注意が必要です。ロープ区間が長いので技術と体力が必要です。
 道標などありません。
<大タル丸〜女郎小屋ノ頭〜モチコシノ頭〜東沢乗越>
 危険箇所多数あります。道標などありません。
<東沢乗越〜遺言棚>
 危険箇所多数あります。滝周辺は浮石があり落石注意。
<東沢乗越〜欅平>
 沢歩きで滑らないよう注意。
<欅平ルート>
 崩落地など危険箇所あります。
<中ノ沢林道>
 林道につき特に危険箇所はありません。
※バリエーションルートなので自己責任で行動してください。
 単独行動は危険です。
今日は玄倉駐車場からのスタートです。
メンバーはトプさんと、トプさんのYAMAP仲間のミックのオヤジさん、dimeifuさん、hirokiさん、ずすさん、すずこまさん、あと自分の7人です(^.^)
2018年05月05日 06:12撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 6:12
今日は玄倉駐車場からのスタートです。
メンバーはトプさんと、トプさんのYAMAP仲間のミックのオヤジさん、dimeifuさん、hirokiさん、ずすさん、すずこまさん、あと自分の7人です(^.^)
玄倉林道のチェーンを抜けて行きます♪
ユーシン方面は、まだ行けないみたいですね(^^;)
2018年05月05日 06:16撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 6:16
玄倉林道のチェーンを抜けて行きます♪
ユーシン方面は、まだ行けないみたいですね(^^;)
西丹沢県民の森方面分岐
ここを左側(西丹沢県民の森方面)へ進みます。
ちなみに右側へ上って行くとユーシン方面です。
2018年05月05日 06:41撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 6:41
西丹沢県民の森方面分岐
ここを左側(西丹沢県民の森方面)へ進みます。
ちなみに右側へ上って行くとユーシン方面です。
すると、すぐ橋を渡ります♪
2018年05月05日 06:42撮影 by  SO-02G, Sony
5/5 6:42
すると、すぐ橋を渡ります♪
小川谷出合
橋を渡ると、すぐに大きな看板があります。
ここから沢へ下りて行きます。
2018年05月05日 06:43撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 6:43
小川谷出合
橋を渡ると、すぐに大きな看板があります。
ここから沢へ下りて行きます。
ここを渡渉し、対岸からドーカク尾根に乗ります。
2018年05月05日 06:45撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 6:45
ここを渡渉し、対岸からドーカク尾根に乗ります。
尾根に乗り、まずは、敷地山を目指します。
2018年05月05日 06:52撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 6:52
尾根に乗り、まずは、敷地山を目指します。
敷地山山頂手前で尾根から外れ、左を巻いて行きます。
そのため、敷地山のピークは通らず、ピーク先の尾根に出ます。
今回は、尾根に出た箇所から少し戻りピークを踏んできました(^.^)
2018年05月05日 07:25撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 7:25
敷地山山頂手前で尾根から外れ、左を巻いて行きます。
そのため、敷地山のピークは通らず、ピーク先の尾根に出ます。
今回は、尾根に出た箇所から少し戻りピークを踏んできました(^.^)
次は芋ノ沢ノ頭を目指します♪
2018年05月05日 07:47撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 7:47
次は芋ノ沢ノ頭を目指します♪
途中、登山道が右に巻いている箇所がありましたが、鹿柵が倒れ道を塞いでいたので、鹿柵に沿って尾根を直登しました。
ここで直登組、左にトラバースして隣の尾根から登る組、鹿柵を越え右に巻く道で行く組で分かれました。
直登が一番早かったような気がします(笑)
2018年05月05日 07:58撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 7:58
途中、登山道が右に巻いている箇所がありましたが、鹿柵が倒れ道を塞いでいたので、鹿柵に沿って尾根を直登しました。
ここで直登組、左にトラバースして隣の尾根から登る組、鹿柵を越え右に巻く道で行く組で分かれました。
直登が一番早かったような気がします(笑)
芋ノ沢ノ頭
ピークは鹿柵に囲まれているため踏むことができません。
鹿柵に沿って山頂を左に巻き進みます。
2018年05月05日 08:13撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 8:13
芋ノ沢ノ頭
ピークは鹿柵に囲まれているため踏むことができません。
鹿柵に沿って山頂を左に巻き進みます。
この先のピークがワナバノ頭でしたが、ピークを示すものはありませんでした⤵
2018年05月05日 08:36撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 8:36
この先のピークがワナバノ頭でしたが、ピークを示すものはありませんでした⤵
ここから先が小タギリです。
小タギリ→大タギリは今日の核心部です!
2018年05月05日 09:01撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 9:01
ここから先が小タギリです。
小タギリ→大タギリは今日の核心部です!
小タギリ
この辺りは鞍部になっています。
早速、目の前の岩を登って行きます・・・
2018年05月05日 09:05撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 9:05
小タギリ
この辺りは鞍部になっています。
早速、目の前の岩を登って行きます・・・
白ザレノ頭と呼ばれる名無しのピークに出ました。
白い砂のザレ地でテントが一張りできるくらいの広さでした。
2018年05月05日 09:07撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 9:07
白ザレノ頭と呼ばれる名無しのピークに出ました。
白い砂のザレ地でテントが一張りできるくらいの広さでした。
ここで、みんなで女郎小屋ノ頭方面を指差し記念撮影!
まだ、みんな余裕があります(笑)
4
ここで、みんなで女郎小屋ノ頭方面を指差し記念撮影!
まだ、みんな余裕があります(笑)
大タギリ下降地点手前
ここで、みんな、簡易ハーネスやチェーンスパイクなどの準備をします。
しかし、ここで、まさかのアクシデント発生!
すずこまさんが、誤って、チェーンスパイクを袋ごと小川谷方面の沢へ落してしまいました(T_T)
おむすびのように転がって見えなくなりました(T_T)
2
大タギリ下降地点手前
ここで、みんな、簡易ハーネスやチェーンスパイクなどの準備をします。
しかし、ここで、まさかのアクシデント発生!
すずこまさんが、誤って、チェーンスパイクを袋ごと小川谷方面の沢へ落してしまいました(T_T)
おむすびのように転がって見えなくなりました(T_T)
大タギリ下降地点
ここから下の鞍部までは約20m位あります。
ロープはクライミングロープ?とトラロープの2本あります。
クライミングロープの方はエイト環などの下降機を使って下りる用でトラロープはゴボウで下りる用みたいです。
最初の10m位は急なザレ場を下りて行き、残りの約10mは岩壁を懸垂下降になります。
下降地点からでは残りの10mは見ることはできません。
2018年05月05日 09:15撮影 by  SO-02G, Sony
3
5/5 9:15
大タギリ下降地点
ここから下の鞍部までは約20m位あります。
ロープはクライミングロープ?とトラロープの2本あります。
クライミングロープの方はエイト環などの下降機を使って下りる用でトラロープはゴボウで下りる用みたいです。
最初の10m位は急なザレ場を下りて行き、残りの約10mは岩壁を懸垂下降になります。
下降地点からでは残りの10mは見ることはできません。
大タギリ鞍部
何とかゴボウで下りて来ました。
写真では分かりずらいですが、これが約10mの岩壁です。
2018年05月05日 09:21撮影 by  SO-02G, Sony
4
5/5 9:21
大タギリ鞍部
何とかゴボウで下りて来ました。
写真では分かりずらいですが、これが約10mの岩壁です。
気持の良いくらい切れています(^.^)
2018年05月05日 09:22撮影 by  SO-02G, Sony
4
5/5 9:22
気持の良いくらい切れています(^.^)
今度はここを登って行きます!
ここから見えない所を含めると約25m位、登ることになります。
2018年05月05日 09:22撮影 by  SO-02G, Sony
4
5/5 9:22
今度はここを登って行きます!
ここから見えない所を含めると約25m位、登ることになります。
何とか、ロープ上部までたどり着き、安全な場所でみんなを待つことにします。
難所のロープ区間は終わりましたが、この辺りはザレていて足場が悪いので丈夫な木に摑まって待ちます。
2018年05月05日 09:38撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 9:38
何とか、ロープ上部までたどり着き、安全な場所でみんなを待つことにします。
難所のロープ区間は終わりましたが、この辺りはザレていて足場が悪いので丈夫な木に摑まって待ちます。
無事、全員、大タギリを通過し、大タル丸手前のピークまできました。この辺りは大きな岩が4つありました。
さすがに大タギリを通過した直後なので、みんなテンション高めでした(笑)
このすぐ先が大タル丸らしいのですが山名を示すものはありませんでした。
2018年05月05日 10:50撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 10:50
無事、全員、大タギリを通過し、大タル丸手前のピークまできました。この辺りは大きな岩が4つありました。
さすがに大タギリを通過した直後なので、みんなテンション高めでした(笑)
このすぐ先が大タル丸らしいのですが山名を示すものはありませんでした。
大タル丸を過ぎると女郎小屋乗越です。
ここも難所ですが、先ほどの大タギリほど苦戦せずに通過できました。
1
大タル丸を過ぎると女郎小屋乗越です。
ここも難所ですが、先ほどの大タギリほど苦戦せずに通過できました。
女郎小屋ノ頭手前で、富士山が見えました(^_^)
今日、最初で最後の富士山でした。
2018年05月05日 11:15撮影 by  SO-02G, Sony
6
5/5 11:15
女郎小屋ノ頭手前で、富士山が見えました(^_^)
今日、最初で最後の富士山でした。
女郎小屋ノ頭に到着しました。
ここも山頂表示はありませんでした。
2018年05月05日 11:28撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 11:28
女郎小屋ノ頭に到着しました。
ここも山頂表示はありませんでした。
ここには携帯の残骸みたいな物がオブジェ化していました(笑)
女郎小屋ノ頭で少し休憩しました。
2018年05月05日 11:28撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 11:28
ここには携帯の残骸みたいな物がオブジェ化していました(笑)
女郎小屋ノ頭で少し休憩しました。
女郎小屋ノ沢からモチコシ沢ノ頭方面は、向きを変え、左側のヤセ尾根を降りていきます。
2018年05月05日 11:49撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 11:49
女郎小屋ノ沢からモチコシ沢ノ頭方面は、向きを変え、左側のヤセ尾根を降りていきます。
すると、すぐに登り返します。
2018年05月05日 11:52撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 11:52
すると、すぐに登り返します。
名無しピークを通過します。
2018年05月05日 12:04撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 12:04
名無しピークを通過します。
モチコシ沢ノ頭
ボロボロの山頂表示がありました。
2018年05月05日 12:27撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 12:27
モチコシ沢ノ頭
ボロボロの山頂表示がありました。
モチコシ沢ノ頭から左側(北側)に向きを変え、降りていくと、左側に沢が見えてきました。
どうやら東沢乗越まで来たみたいです(^_^)
2018年05月05日 12:43撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 12:43
モチコシ沢ノ頭から左側(北側)に向きを変え、降りていくと、左側に沢が見えてきました。
どうやら東沢乗越まで来たみたいです(^_^)
東沢乗越
2018年05月05日 12:45撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 12:45
東沢乗越
ちゃんと並べ直しました。
これが正解、モチコシ沢方面から来ました(#^^#)
2018年05月05日 12:46撮影 by  SO-02G, Sony
3
5/5 12:46
ちゃんと並べ直しました。
これが正解、モチコシ沢方面から来ました(#^^#)
ドーカク尾根の説明
2018年05月05日 12:44撮影 by  SO-02G, Sony
3
5/5 12:44
ドーカク尾根の説明
こちらは、帰りに使う東沢ルート方面です。
2018年05月05日 12:45撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 12:45
こちらは、帰りに使う東沢ルート方面です。
お昼を食べるため、反対側の遺言棚方面へ下りていきます。
1
お昼を食べるため、反対側の遺言棚方面へ下りていきます。
同角沢
遺言棚の滝上です。
2018年05月05日 12:57撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 12:57
同角沢
遺言棚の滝上です。
下の滝が見える場所で食事を摂るので、ここから左岸側を巻いて下りて行きます。
1
下の滝が見える場所で食事を摂るので、ここから左岸側を巻いて下りて行きます。
滝下までの道も歩きにくいです。
2018年05月05日 12:59撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 12:59
滝下までの道も歩きにくいです。
この辺りは浮石が多く落石に注意します。
2018年05月05日 13:03撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 13:03
この辺りは浮石が多く落石に注意します。
滝壷まで下りてきました。
凄い迫力です(゜Д゜;)
2018年05月05日 13:07撮影 by  SO-02G, Sony
5
5/5 13:07
滝壷まで下りてきました。
凄い迫力です(゜Д゜;)
ここで、お食事タイムです♪
今日はチャルメラで攻めます、左の袋はトプさん、自家製の具です♪
みんなの分を用意してきてくれました!
いつも感謝します(^.^)
2018年05月05日 13:19撮影 by  SO-02G, Sony
6
5/5 13:19
ここで、お食事タイムです♪
今日はチャルメラで攻めます、左の袋はトプさん、自家製の具です♪
みんなの分を用意してきてくれました!
いつも感謝します(^.^)
完成〜!
早速、いただきま〜す!
2018年05月05日 13:24撮影 by  SO-02G, Sony
5
5/5 13:24
完成〜!
早速、いただきま〜す!
食べていたらチャーシューが3枚も出てきました(^.^)
メチャクチャ豪華なラーメンです(^.^)
2018年05月05日 13:26撮影 by  SO-02G, Sony
6
5/5 13:26
食べていたらチャーシューが3枚も出てきました(^.^)
メチャクチャ豪華なラーメンです(^.^)
食事中、dimeifuさんが、みんなに配ってました。
ありがとうございます。
これでパワーアップ、間違いなしです!
2018年05月05日 13:37撮影 by  SO-02G, Sony
5
5/5 13:37
食事中、dimeifuさんが、みんなに配ってました。
ありがとうございます。
これでパワーアップ、間違いなしです!
お腹も一杯になったので、駐車場に向けて帰ることにします。
まずは来た道で東沢乗越まで戻ります。
滝上から下りてくる難所にミックのオヤジさんがロープを張ってくれていたので、安心して戻ることができました。
ありがとうございます
(#^^#)
2018年05月05日 13:55撮影 by  SO-02G, Sony
3
5/5 13:55
お腹も一杯になったので、駐車場に向けて帰ることにします。
まずは来た道で東沢乗越まで戻ります。
滝上から下りてくる難所にミックのオヤジさんがロープを張ってくれていたので、安心して戻ることができました。
ありがとうございます
(#^^#)
東沢乗越まで戻ってきました。
2018年05月05日 14:18撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 14:18
東沢乗越まで戻ってきました。
ここから東沢を下りて行きます。
写真では分かりませんが、結構な急斜面です。
ここでは、dimeifuさんが、ロープを出してくれたので、安心して下りることができました。
2018年05月05日 14:17撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 14:17
ここから東沢を下りて行きます。
写真では分かりませんが、結構な急斜面です。
ここでは、dimeifuさんが、ロープを出してくれたので、安心して下りることができました。
下りてきた所から見ると、こんな感じです。
ここはチェーンスパイクを履いた方が良かったですね
(^^;)
2018年05月05日 14:25撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 14:25
下りてきた所から見ると、こんな感じです。
ここはチェーンスパイクを履いた方が良かったですね
(^^;)
V字の沢を歩いて行きます。
2018年05月05日 14:29撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 14:29
V字の沢を歩いて行きます。
だんだん水が多くなり、渡渉しながら下りて行きます。
2018年05月05日 14:44撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 14:44
だんだん水が多くなり、渡渉しながら下りて行きます。
途中、水たまりにオタマジャクシが沢山いました♪
2018年05月05日 15:03撮影 by  SO-02G, Sony
5
5/5 15:03
途中、水たまりにオタマジャクシが沢山いました♪
「おじゃまたくし〜」ってメイちゃん風に言ってみました(笑)
2018年05月05日 15:03撮影 by  SO-02G, Sony
4
5/5 15:03
「おじゃまたくし〜」ってメイちゃん風に言ってみました(笑)
東沢出合
ここで少し休憩して、堰堤の右岸側を登って行きます!
3
東沢出合
ここで少し休憩して、堰堤の右岸側を登って行きます!
すぐ鹿柵があり左側に沿って歩いて行くと・・・
2018年05月05日 15:32撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 15:32
すぐ鹿柵があり左側に沿って歩いて行くと・・・
ワサビ田跡
hirokiさんが教えてくれました(^.^)
2018年05月05日 15:33撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 15:33
ワサビ田跡
hirokiさんが教えてくれました(^.^)
ワサビ田跡の場所から、鹿柵に沿って、さらに登って行きます。
この辺りが欅平ですかね(・・?
1
ワサビ田跡の場所から、鹿柵に沿って、さらに登って行きます。
この辺りが欅平ですかね(・・?
ワサビ田跡から5分も登らないくらいで欅平ルートに出ました。
ここから西丹沢県民の森方面へ行きます。
2018年05月05日 15:36撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 15:36
ワサビ田跡から5分も登らないくらいで欅平ルートに出ました。
ここから西丹沢県民の森方面へ行きます。
欅平ルートも所々、崩落箇所があり、大変危険です。
崩落地に挑む、ずすさん、慣れたもんです(^_^)
2018年05月05日 15:38撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 15:38
欅平ルートも所々、崩落箇所があり、大変危険です。
崩落地に挑む、ずすさん、慣れたもんです(^_^)
慎重に通過します(>_<)
2
慎重に通過します(>_<)
広い河原を渡るhirokiさん♪
2018年05月05日 15:42撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 15:42
広い河原を渡るhirokiさん♪
詳細図どおりケルンがありました(^^♪
2018年05月05日 15:43撮影 by  SO-02G, Sony
4
5/5 15:43
詳細図どおりケルンがありました(^^♪
ケルンの場所から、50分程下りてくると、上の方にガードレールが見えてきました!
2018年05月05日 16:32撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 16:32
ケルンの場所から、50分程下りてくると、上の方にガードレールが見えてきました!
林道に合流しました!
2018年05月05日 16:45撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 16:45
林道に合流しました!
ここからはアスファルトの舗装路で駐車場まで戻ります♪
ここからは、横並びで、お喋りしながら歩いて行きます♪
2018年05月05日 16:45撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 16:45
ここからはアスファルトの舗装路で駐車場まで戻ります♪
ここからは、横並びで、お喋りしながら歩いて行きます♪
小川谷出合
朝、入って行ったドーカク尾根の入口です
2018年05月05日 17:20撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 17:20
小川谷出合
朝、入って行ったドーカク尾根の入口です
無事、駐車場に戻ってきましたヽ(^o^)丿
2018年05月05日 17:58撮影 by  SO-02G, Sony
4
5/5 17:58
無事、駐車場に戻ってきましたヽ(^o^)丿

感想

今回は、トプさんのお誘いで、トプさんのYAMAP仲間と一緒に、丹沢最難関ルートと呼ばれるドーカク尾根を歩いてきました。
メンバーは、トプさん、ミックのオヤジさん、dimeifuさん、hirokiさん、ずすさん、すずこまさん、あと自分の計7人です。
みんな丹沢VR好きの強者です。足手まといにならないよう頑張ってきました(笑)
コースは、玄倉〜敷地山〜芋ノ沢ノ頭〜ワナバノ頭〜小タギリ〜大タギリ〜大タル丸〜女郎小屋ノ頭〜東沢乗越〜遺言棚〜東沢乗越〜欅平〜中ノ沢林道〜玄倉 です。
朝6時に玄倉駐車場に集合!
早速、準備を済ませ6時15分頃スタートしました!
小川谷出合までは林道歩きです。
小川谷出合から沢を渡渉しドーカク尾根に乗ります。
ここから、敷地山〜芋ノ沢ノ頭〜ワナバノ頭までは、特に危険な箇所も無く、普通のバリエーションレベルだと思います。
ワナバノ頭を過ぎると、だんだんと道が険しくなってきますが、
小タギリから白ザレノ頭までは、思いのほか難なくクリアすることができました。
しかし今日1番の核心部、大タギリ、こちらは、そう簡単にはいきませんでした。
白ザレ側からの下降の場合、約20m、ロープで降りて行かなけれなりません。
20mのうち10m位は岩壁を懸垂下降しなければなりません。
そして鞍部まで降りたら今度は、さらに高い岩壁を登りかえさなければなりません。
だいたい約25m位はあったような気がします。
さらに、岩壁のロープ区間を過ぎても、ザレた急斜面が続くため、安心はできません(>_<)
ここでは少しのミスも許されません。
ミスれば、悲しいことになってしまいます(T_T)
結局、全員がここをクリアするのに2時間位は、かかったような気がします。
大タル丸〜女郎小屋ノ頭〜モチコシノ頭〜東沢乗越も大タギリ程ではないですが危険箇所が続きます。
東沢乗越からは、食事のため一度、遺言棚へ降りて行きました。
遺言棚は少し広くなっていて食事をするには丁度いい場所でした。
迫力ある滝を見ながらの食事は最高でした(#^^#)
食事を済ませたあとは、一度、東沢乗越まで戻り、
そこから東沢ルートで、欅平まで下りて来ました。
このルートは基本的に沢沿いを降りて来ますが、特に危険な箇所は無かったと思います。
欅平からの欅平ルートは、所々、崩落箇所があり、危険箇所も多数ありました。
中ノ沢林道までくれば危険箇所は、もうありません。
お喋りをしながら、のんびり駐車場まで戻りました(#^^#)
今回はYAMAPの皆さんのおかげで、本当に楽しい1日になりました。
ほぼバリルート、危険箇所満載のこのコースを一緒に歩いて沢山勉強させていただきました。
また機会があれば一緒に、お供させて頂きたいです。
今日は本当にありがとうございました!
あと、ずすさん、すずこまさん、トレランするなら付き合いますよ!
最近やっていないから負けちゃいますね、きっと(#^^#)


↓トプさんのレコです↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1455319.html
https://yamap.co.jp/activity/1858727
↓dimeifuさんのレコです↓
https://yamap.co.jp/activity/1848948
↓hirokiさんのレコです↓
https://yamap.co.jp/activity/1779600
↓ずすさんのレコです↓
https://yamap.co.jp/activity/1849406
↓すずこまさんのレコです↓
https://yamap.co.jp/activity/1850190

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2027人

コメント

皆youさんのパワーに脱帽でしたよ!
土曜日はご苦労様でした。
当初「自分に歩けるところなら参加します」なーんて神妙なこと言っていて、行ってみたら一番軽く最難関区間をすいすい進んじゃうんだから、そりゃ皆ビックリでしたよ。
ハーネスもエイト環もチェーンスパイクもなしで、腕っ節であそこを先陣を切って下ってあっと言う間に登り切るんだから、見ているこちらもただただビックリですよ。
自分もハーネス類は持っていないのでゴボウでしたが、下る途中にも登る途中でも腕がギューッと攣りそうになって、途中で何度も止まって休みましたもん。
youさんは足だけではなく腕力も大幅に上を行ってるな〜とつくづく思いましたよ(^∇^)v
それにしても、ヤマッパーな皆さんは気の置けない楽しい連中でしょう?
皆毎週のように各自で丹沢VR歩きをしていますが、集まるとなるとどうしても土日になるので、youさんは難しいかも知れませんが、是非とも休めそうな日はまた参加してやって下さいね。
水曜は以前と同じくまた二人で歩きましょう(ゆっくりね^^)。
2018/5/9 9:22
Re: 皆youさんのパワーに脱帽でしたよ!
トプさん、こんにちわ!
土曜日は、ありがとうございました。
とても楽しい山行になりました(^_^)
ヤマッパーの皆さん、本当に良い人達ですね、
是非、また参加したいので、声かけてください。
早めに分かれば日曜日なら休める時もあります。
土曜日はちょっと無理ですが・・・
それにしても最近の水曜日は天気ダメですね⤵
また世附方面、宜しくお願いします(#^^#)
2018/5/9 14:27
Re[2]: 皆youさんのパワーに脱帽でしたよ!
youさん、こんにちは〜。hirokiです。
先日はご一緒させていただきありがとうございます。豪脚だけでなく、豪腕でもあることが分かりましたよ〜。また都合あうときは是非ご一緒させてください。よろしくお願いいたします。
2018/5/15 12:32
Re[3]: 皆youさんのパワーに脱帽でしたよ!
hirokiさん、こんにちは!
こちらこそ先日は、ありがとうございました。
hirokiさんもメチャクチャ豪脚でしたよ(^.^)
基本、水曜日休みですが、日曜日も休める時があるので、
時間が合えば、また、ご一緒させてくださいね(#^^#)
YAMAPのレポート、メチャクチャ面白かったですよ〜
2018/5/15 13:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら