また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1455388
全員に公開
ハイキング
北陸

大嵐山 〜白山の懐に咲く水芭蕉〜

2018年05月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:28
距離
4.5km
登り
429m
下り
414m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:10
休憩
0:16
合計
2:26
11:52
11:52
32
12:24
12:32
38
13:10
13:11
9
13:20
13:24
15
13:39
13:42
27
14:09
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福井からR157〜白峰を過ぎてトンネルを(白峰遂道)抜けたらすぐ右〜橋を渡って正面のホテル八鵬を左に回り込み、続く百合谷(びゃっこだん)林道の最終が駐車場

林道は全面舗装路。1〜1.5車線の隘路のため、すれ違いに注意。

50台ほど停められる駐車場は水洗のおトイレ完備
コース状況/
危険箇所等
大嵐山山頂直下、水芭蕉群生地手前はまだ残雪が多く、ぬかるみもひどい。
足首まで潜ってしまう箇所もあるため、ローカットの靴はお勧めできない。
50台ほど停められる駐車場はほぼ満車。
2018年05月06日 11:35撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
5/6 11:35
50台ほど停められる駐車場はほぼ満車。
どんだけ人いるんだろ?元気出していきましょう。
2018年05月06日 11:35撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
5/6 11:35
どんだけ人いるんだろ?元気出していきましょう。
歩き始めてすぐに美しいブナの新緑。
2018年05月06日 11:39撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7
5/6 11:39
歩き始めてすぐに美しいブナの新緑。
キンキマメザクラ。雪解けから間もないのでしょう。
2018年05月06日 11:42撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
5/6 11:42
キンキマメザクラ。雪解けから間もないのでしょう。
峠は水芭蕉群生地と大嵐山山頂の分岐。まずは山頂へ。
2018年05月06日 11:43撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
5/6 11:43
峠は水芭蕉群生地と大嵐山山頂の分岐。まずは山頂へ。
歩き始めて10分ほどですごくいい景色。なんか、この山いいぞ。
2018年05月06日 11:47撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
5/6 11:47
歩き始めて10分ほどですごくいい景色。なんか、この山いいぞ。
オオカメノキ。
2018年05月06日 11:48撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
5/6 11:48
オオカメノキ。
白虎谷(びゃっこだん)というブナ林で休憩している人多数。
2018年05月06日 11:52撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
5/6 11:52
白虎谷(びゃっこだん)というブナ林で休憩している人多数。
少し登れば木々の向こうに手取ダム。
2018年05月06日 11:52撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
5/6 11:52
少し登れば木々の向こうに手取ダム。
クロモジ。
2018年05月06日 11:54撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
5/6 11:54
クロモジ。
余裕こいていたら山頂直下はなかなかの急登。
2018年05月06日 11:58撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
5/6 11:58
余裕こいていたら山頂直下はなかなかの急登。
雪解け水によるドロドロはやがて雪道に。
2018年05月06日 12:15撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
5/6 12:15
雪解け水によるドロドロはやがて雪道に。
マンサク。
2018年05月06日 12:17撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
5/6 12:17
マンサク。
20分ほど格闘して山頂。
2018年05月06日 12:17撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
5/6 12:17
20分ほど格闘して山頂。
白山の大展望がお出迎え。白山近い〜。
2018年05月06日 12:21撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8
5/6 12:21
白山の大展望がお出迎え。白山近い〜。
しかし、狭い山頂のため移動範囲も狭い。
2018年05月06日 12:21撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
5/6 12:21
しかし、狭い山頂のため移動範囲も狭い。
なので同じような写真ばかりになってしまう。
2018年05月06日 12:22撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
5/6 12:22
なので同じような写真ばかりになってしまう。
下る途中からも手取ダムがよく見える。
2018年05月06日 12:25撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
5/6 12:25
下る途中からも手取ダムがよく見える。
下りはストックがあった方が安心。
2018年05月06日 12:29撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
5/6 12:29
下りはストックがあった方が安心。
ぽつっと一本。
2018年05月06日 12:32撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
5/6 12:32
ぽつっと一本。
雪道、泥道を過ぎてやっと一安心。イワウチワ。
2018年05月06日 12:44撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8
5/6 12:44
雪道、泥道を過ぎてやっと一安心。イワウチワ。
新緑も美しい。
2018年05月06日 12:46撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
5/6 12:46
新緑も美しい。
タムシバ。
2018年05月06日 12:50撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
5/6 12:50
タムシバ。
白虎谷まで下ってきた。
2018年05月06日 12:52撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
5/6 12:52
白虎谷まで下ってきた。
ここにこんなに美しいブナ林があるとは、嬉しい驚き。
2018年05月06日 12:53撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
13
5/6 12:53
ここにこんなに美しいブナ林があるとは、嬉しい驚き。
振り返って大嵐山。
2018年05月06日 12:58撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
5/6 12:58
振り返って大嵐山。
峠から下り始めてすぐに水芭蕉。もう終わりかけ。
2018年05月06日 13:03撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
5/6 13:03
峠から下り始めてすぐに水芭蕉。もう終わりかけ。
なんだ〜と少しがっかりしたけど、道はまだ先に続いている。
2018年05月06日 13:07撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
5/6 13:07
なんだ〜と少しがっかりしたけど、道はまだ先に続いている。
進んでみると水芭蕉の大群!ここだったのか〜。
2018年05月06日 13:11撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
15
5/6 13:11
進んでみると水芭蕉の大群!ここだったのか〜。
なかなか見ごたえのある群生地。
2018年05月06日 13:12撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
5/6 13:12
なかなか見ごたえのある群生地。
手前の水芭蕉に思いっきり手を伸ばして撮影。
2018年05月06日 13:13撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6
5/6 13:13
手前の水芭蕉に思いっきり手を伸ばして撮影。
ほんのりいい香りがする。
2018年05月06日 13:14撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8
5/6 13:14
ほんのりいい香りがする。
取立山の群生地を想像していたけど、もっと広かった。
2018年05月06日 13:14撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
5/6 13:14
取立山の群生地を想像していたけど、もっと広かった。
堪能いたしました。
2018年05月06日 13:14撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
14
5/6 13:14
堪能いたしました。
エンレイソウ。
2018年05月06日 13:24撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
5/6 13:24
エンレイソウ。
サンカヨウの赤ちゃんが大勢。
2018年05月06日 13:25撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
5/6 13:25
サンカヨウの赤ちゃんが大勢。
一株だけ咲いていた。
2018年05月06日 13:27撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
12
5/6 13:27
一株だけ咲いていた。
峠に戻って展望コース経由で戻る。こっちブナ林もいい!
2018年05月06日 13:40撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
5
5/6 13:40
峠に戻って展望コース経由で戻る。こっちブナ林もいい!
面白い形のブナもいたりする。
2018年05月06日 13:47撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
5/6 13:47
面白い形のブナもいたりする。
ウスギヨウラク。
2018年05月06日 13:53撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
5/6 13:53
ウスギヨウラク。
駐車場戻り。あれ?どこら辺が展望だったんだろ?
2018年05月06日 14:01撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
5/6 14:01
駐車場戻り。あれ?どこら辺が展望だったんだろ?
すっかりガラガラになった駐車場の休憩舎で、草大福食べて帰ろ。
2018年05月06日 14:02撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
5/6 14:02
すっかりガラガラになった駐車場の休憩舎で、草大福食べて帰ろ。
水場があるので長靴もきれいにできる。
2018年05月06日 14:08撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
5/6 14:08
水場があるので長靴もきれいにできる。
帰りは白峰温泉総湯でひとっ風呂。今年もたくさんお世話になろう。
2018年05月06日 14:36撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
5/6 14:36
帰りは白峰温泉総湯でひとっ風呂。今年もたくさんお世話になろう。
撮影機器:

感想

連休最終日。
この日こそは遠征しようと思っていたけど、
知り合いの身内にご不幸があり、
早めに帰ってこなくてはならなくなったため3日連続の戦意喪失。
とはいえ、何もしないのももったいないので、
地元紙webで紹介されていた大嵐山の水芭蕉を愛でに行くことに。

自分の運転技術ではひやひやする林道を何とか登りきり、
着いた先には大量の車が!
みんなよく知ってるわ〜。
ゆるっと歩けるお山かと思いきや、
山頂直下の急登はなかなかのもの。
へろんへろんでたどり着いた山頂では大きな白山がどど〜ん。
取立山より大きな水芭蕉の群生地といい、美しいブナ林といい、
期待を大きく上回った素敵なお山でした。

ゼブラ模様の白山の雪解けは少しずつ進んでいるよう。
白山に登れる日が待ち遠しい今日この頃であります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1303人

コメント

懐かしい
seasunさん、こんにちは。

大嵐山はですね、実は私が初めて登ったお山なのです!
が、それ以来山頂へはいちどしか行ってなくて、懐かしく拝見していました。
水芭蕉といえば、福井県民は取立山、石川県民は大嵐山と言ったところでしょうかね。

あの展望のない展望コースのブナ林が実は最高なんですよ。
山頂へは行かずに歪な形のブナのとこでお昼ご飯やコーヒーを飲んでまったりして帰宅…なんてこともレコに上げてはいませんがちょいちょいしてます♪
下のブナ林は紅葉の頃も最高なのでぜひ!
2018/5/8 16:01
Re: 懐かしい
> kozakura2702さん

取立山の水芭蕉群生地よりもっと広くて感動しました。
それよりも印象深かったのがブナ林でした。
新緑のブナ林最高。
確かに、気軽に行ってまったりできそうですね。

kozakuraさんが行った金峰山、
わたくしの行ってみたいお山です。
今年は富士山がでっかく見えるお山に登りたいな〜、
なんて思っております。
2018/5/9 10:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白山 [日帰り]
大嵐山(+水芭蕉園)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら