ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 145557
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

大倉から三ノ塔経由で塔ヶ岳-大倉尾根

2011年10月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.2km
登り
1,375m
下り
1,357m

コースタイム

大倉6:10-牛首7:10-三ノ塔9:10-烏尾山-行者ヶ岳-新大日-木ノ又大日10:50-塔ノ岳11:20-堀山の家13:40-大倉15:00
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大倉から日の出
(yu)晴れますように☆
2011年10月30日 06:07撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
10/30 6:07
大倉から日の出
(yu)晴れますように☆
風の吊り橋
2011年10月30日 06:19撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/30 6:19
風の吊り橋
林道
2011年10月30日 06:34撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/30 6:34
林道
富士山
2011年10月30日 08:12撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5
10/30 8:12
富士山
(yu)2さんそれなぁに?
2011年10月30日 08:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/30 8:29
(yu)2さんそれなぁに?
烏尾山
2011年10月30日 08:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/30 8:35
烏尾山
薄いガス〜
2011年10月30日 08:36撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/30 8:36
薄いガス〜
NNP
2011年10月30日 08:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/30 8:47
NNP
yuukoさんとお地蔵様
2011年10月30日 08:50撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
10/30 8:50
yuukoさんとお地蔵様
塔ノ岳へ
2011年10月30日 08:53撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/30 8:53
塔ノ岳へ
ハシゴ
2011年10月30日 08:55撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/30 8:55
ハシゴ
mu殿と富士山
2011年10月30日 08:56撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/30 8:56
mu殿と富士山
yuさん橋を渡る
2011年10月30日 09:00撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10/30 9:00
yuさん橋を渡る
休憩
2011年10月30日 09:08撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/30 9:08
休憩
眺望は期待しておりませんでした(NNP)
2011年10月30日 09:10撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
10/30 9:10
眺望は期待しておりませんでした(NNP)
三銃士
2011年10月30日 09:14撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/30 9:14
三銃士
(yu)muさんこっち来て覗いて見て!
2011年10月30日 09:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/30 9:15
(yu)muさんこっち来て覗いて見て!
2011年10月30日 09:16撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/30 9:16
2011年10月30日 09:17撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/30 9:17
2011年10月30日 09:17撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/30 9:17
mu殿のカメラからHDR撮影
2011年10月30日 09:26撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10/30 9:26
mu殿のカメラからHDR撮影
休憩してる2さん
2011年10月30日 09:29撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10/30 9:29
休憩してる2さん
2011年10月30日 09:32撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10/30 9:32
岩場
2011年10月30日 09:33撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
10/30 9:33
岩場
わずかの紅葉
2011年10月30日 09:35撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
10/30 9:35
わずかの紅葉
予想以上の眺望
2011年10月30日 09:35撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
10/30 9:35
予想以上の眺望
バッチリ富士山
2011年10月30日 09:37撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
10/30 9:37
バッチリ富士山
まだまだ遠い塔ノ岳
2011年10月30日 09:37撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10/30 9:37
まだまだ遠い塔ノ岳
金時山と愛鷹連峰
2011年10月30日 09:38撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
10/30 9:38
金時山と愛鷹連峰
岩場
2011年10月30日 09:45撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/30 9:45
岩場
HDR
2011年10月30日 09:47撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
10/30 9:47
HDR
(yu)赤い!
2011年10月30日 09:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/30 9:49
(yu)赤い!
鎖場
2011年10月30日 09:51撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/30 9:51
鎖場
今日の難所
2011年10月30日 10:00撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
10/30 10:00
今日の難所
橋を渡る
2011年10月30日 10:04撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
10/30 10:04
橋を渡る
はしゃいで大丈夫?
(yu)苦しいけど楽しいっす(笑)
2011年10月30日 10:07撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/30 10:07
はしゃいで大丈夫?
(yu)苦しいけど楽しいっす(笑)
遠くをみつめるyuさん
2011年10月30日 10:16撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/30 10:16
遠くをみつめるyuさん
木道をゆく
2011年10月30日 10:35撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10/30 10:35
木道をゆく
あと少し
2011年10月30日 10:39撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/30 10:39
あと少し
2011年10月30日 10:49撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/30 10:49
駐車場が見えますね
2011年10月30日 10:52撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/30 10:52
駐車場が見えますね
2011年10月30日 10:57撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/30 10:57
mu殿の後ろ姿
2011年10月30日 11:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/30 11:05
mu殿の後ろ姿
2011年10月30日 11:06撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/30 11:06
HDR
2011年10月30日 11:09撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10/30 11:09
HDR
2011年10月30日 11:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/30 11:09
雲海
2011年10月30日 11:10撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10/30 11:10
雲海
2011年10月30日 11:10撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10/30 11:10
餅入りおでん
(yu)めっちゃ美味しい。空腹に浸みわたる
2011年10月30日 11:25撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
10/30 11:25
餅入りおでん
(yu)めっちゃ美味しい。空腹に浸みわたる
富士山を背後に黙々とお食事
2011年10月30日 11:39撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
10/30 11:39
富士山を背後に黙々とお食事
記念撮影☆
2011年10月30日 12:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/30 12:39
記念撮影☆
2011年10月30日 12:41撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/30 12:41
2011年10月30日 12:46撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/30 12:46
(yu)空が晴れてたら映えるのよね
2011年10月30日 12:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/30 12:51
(yu)空が晴れてたら映えるのよね
綺麗にとれましたかyuさん?
2011年10月30日 12:52撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/30 12:52
綺麗にとれましたかyuさん?
この辺りも綺麗でした
2011年10月30日 12:56撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
10/30 12:56
この辺りも綺麗でした
(yu)トレランに追い越されるとなんか悔しい
2011年10月30日 13:13撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
10/30 13:13
(yu)トレランに追い越されるとなんか悔しい
ひたすら下りの大倉尾根
2011年10月30日 13:20撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/30 13:20
ひたすら下りの大倉尾根
堀山の家
(yu)ムキムキの畠山さんの説明を聞く
2011年10月30日 13:47撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
10/30 13:47
堀山の家
(yu)ムキムキの畠山さんの説明を聞く
気持ちいい所
2011年10月30日 14:10撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/30 14:10
気持ちいい所
ちょっぴり雨がパラパラ♪
2011年10月30日 14:22撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/30 14:22
ちょっぴり雨がパラパラ♪
ただいま
2011年10月30日 14:53撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
10/30 14:53
ただいま
うまいっす(NNP)
2011年10月30日 18:26撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
10/30 18:26
うまいっす(NNP)
御殿場に移動して駅前のENYAへ、ザ・ジンギスカン食べ放題!!
マジうまい(NNP)
(yu)ラム肉をたくさんいただき感謝感謝満腹満腹。
2011年10月30日 18:32撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5
10/30 18:32
御殿場に移動して駅前のENYAへ、ザ・ジンギスカン食べ放題!!
マジうまい(NNP)
(yu)ラム肉をたくさんいただき感謝感謝満腹満腹。

感想

天気予〜曇り yukkoさん〜初めまして 2さん〜お久しぶり mu殿〜激務の一か月おつかれさまでした SUS-AT氏〜中々休みが会いませんな 三ノ塔〜ガスってた 熱々のおでん〜GOOD 餅〜GOOD  今日の眺望〜GOOD mu殿の新カメラ〜GOOD 塔の岳〜いつも通り賑わってた 大倉尾根〜ひたすら下り ジンギスカン食べ放題〜食いすぎた 車の運転〜mu殿ありがと 小学生のやっほーに返してあげた〜GOODJOB yukkoさん〜よく笑ってた 鹿〜今日は見かけなかった ヒルさん〜一匹も遭遇せず エビス〜今日はやめた yukkoさん〜キム姉  中の下〜(爆笑) 15年前〜上(笑い) 今日の楽しい思い出〜プライスレス 

4:00に起床。マックスバリューに行きアクエリアスと大人のキットカットと駄菓子を購入。駄菓子はカルパス・ビックカツ・蒲焼さん・焼肉さん王道セット!子供の遠足の気分でガソリンを入れNNP氏宅へ向かう。yukkoさんはすでに到着していて2人回収し次に2CWA氏を向かえに行く。一路、丹沢へ。順調、順調♪大倉駐車場に到着。24時間パーキングに止める。荷物準備していたら帽子がなくハットする。来るときはあったのにどこで?お気に入りだったのに。今日も軽トラブル発生だ。帽子でヒルのジャンピングを回避しようと思ったのに。くよくよしてもしょうがないので気分を改めてスタート。朝日がとても気持ちよい。はじめは林道を進み標識があるので迷わない。山道に入ると登り、登りで大変だ。ヒルが居るようなところはなかった。三ノ塔からは視界が開けて気持ちいい山道を歩く。ちょっとガスもかかっていたが。鎖場は子供達の通行でプチ渋滞。そのあと、前方からヤッホーと子供が叫んでいたので夢を壊しちゃいけないなと思いヤッホーと言い返してあげた。喜んでくれたかな?中学生か高校生か大学生か判らないけど団体さんで通過していったので「どこまで行ったの?」聞いたら頭を抱え考え込んでしまっていたので余計な事を聞いてしまってごめんなさいという気分になった。塔ノ岳にやっと到着。360度のパノラマは素晴らしい。そして昼食。山頂で食べる「おでん」は素敵だった。お餅も最高。カップラーメンを超えるいい匂いがした。残念ながら鹿は会えなかった。初めてだ。写真を撮ったりして気がすんだので下山。

今日のメンバーは同年代で何か懐かしい気分になった。みんな、ありがとう。

ジンギスカン食べ放題に付き合ってくれてありがとう。
食べ放題メニューのカレー何気にうまかったな〜。

茶屋が多くてにぎわっていて、いいコースでした。
景色も良く、天気も良く、メンバーも楽しく。。

楽しい所にいくと人は子供になるのですね。
2さんドンパッチを鼻に詰める話は衝撃でした。。
NNPさんが作ってくれたおでん凄く美味しかったです。
重たいのにありがとう。
muさんもキャラメルマキアート美味しかったです。
駄菓子のソースかつとかば焼き君ひさしぶりに食べたらうまかったです。

私は最近同世代の人とあまり遊んでいなかったので、
小学校のころ、近所の友人と遊んだみいな気持ちになりました。

紅葉はちょっと早かったけど
自然の中で思いっきり遊んできました。

冗談と面白い話で
笑いすぎて腹筋が痛いです
ラム肉の食べ放題また行きたいです。
また遊んでね〜 ^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1349人

コメント

皆さんお疲れさまでした〜♪
NNP さん mutouikka さん 2cwa さん yukko さん  こんばんは!

マジ 楽しそうです

牛首から三の塔 何気にダラダラと辛いですからね

楽しさが伝わるレコありがとうございます

NNPさん 今度お会いしたときには、おでん happy01お願いしま〜す♪
2011/10/31 20:56
休みは一日ずれているようです
どうやら僕の二日目の休みとNNPさんの明け休みがかぶってますね。
今年いっぱいはこんな感じなのでなかなか・・・
夜勤だったので無理すれば行けましたが、仕事中にゲ○吐いてくたばりそうだったからやめました。
又の機会に期待します。
年末のBBQですかね〜
2011/11/1 10:32
beelineさん こんばんは
絶えず誰かが笑っていた様な、そんな日でした

お、おでんはいつもザックに忍ばせておきます
2011/11/1 23:02
sus-ATさん こんばんは
無理してでも来て下さい

後のことは知りませんが
2011/11/1 23:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら