記録ID: 1456064
全員に公開
ハイキング
近畿
明神山
2018年05月06日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 344m
- 下り
- 313m
コースタイム
天候 | 晴れ のち 曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール :JR関屋駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
田尻の登山口へ下りる前にロープ場あり。 ちょっとこわかったです。 |
写真
撮影機器:
感想
携帯圏外に長くいられないので、圏外でなさそうな山、明神山へ行ってきました。
3月に、例会で平群の福貴畑〜信貴山〜龍田大社〜JR三郷駅 と案内していただきました。
明神山は、眺望抜群だけど麓の駐車場からずっと舗装路を歩く山と思っていたのであまり興味もなかったのですが、shi9056さんのレコで登山道があることや三郷駅から歩けることを知り、むむ、これは行かねばと行ってきました。
山頂に着いたころには少し曇ってきたものの、それでも台高や大峰の山々まで見えて、嬉しくなってのんびりしてしまいました。
登山道はテープもあるし、ツツジも残っていたので楽しく歩けました。
もっと早くスタートしてたら屯鶴峯まで歩いて赤線を繋ぐことができたのに、残念です。
三郷駅近くに案内板があった「龍田古道」や、山頂までの道に案内板があった「へんろ道」が気になります。このあたりも歩けばいろいろ楽しそうですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:591人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
papi-leoさん、こんにちは。ご無沙汰しております。
私の明神山レコがわずかながらお役に立てたようで嬉しいです。へんろ道もなかなか面白いですよ。
私もいつもレコを拝見させて頂いてますが、時々おぉッと思うようなルートを歩かれているので、参考にさせていただいてます。またどこかでお会いした際はよろしくお願いします。
こんばんは、しーさん。
私、けっこうしーさんのレコを穴があくほど見つめてます。
そのうち穴があいてしまったら、私のせいかもしれません。
同じお山でも、あっちからこっちから歩かれたり、赤線を繋いでいくスタイルが面白いなぁって。
へんろ道も歩いてみたいです。
もうそろそろマムシとか心配かな。涼しくなってから行ってみたいです。
こちらこそ、お会いできました時はよろしくです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する