記録ID: 146631
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
谷川馬蹄形縦走
2011年11月02日(水) 〜
2011年11月03日(木)


- GPS
- 30:55
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 2,641m
- 下り
- 2,633m
コースタイム
1日目
6:30 白毛門登山口駐車場
8:30 松ノ木沢ノ頭
9:10 白毛門
10:15 笠ケ岳
11:50 朝日岳
12:40 ジャンピングピーク
13:50 清水峠
14:45 七ツ小屋山
15:30 蓬ヒュッテ
2日目
6:30 蓬ヒュッテ
7:10 武能岳
8:45 茂倉岳
9:05 一ノ倉岳
10:00 谷川岳(オキノ耳)
10:10 トマノ耳
10:15 肩の小屋
11:50 田尻尾根分岐
13:10 R291
13:25 白毛門登山口駐車場
6:30 白毛門登山口駐車場
8:30 松ノ木沢ノ頭
9:10 白毛門
10:15 笠ケ岳
11:50 朝日岳
12:40 ジャンピングピーク
13:50 清水峠
14:45 七ツ小屋山
15:30 蓬ヒュッテ
2日目
6:30 蓬ヒュッテ
7:10 武能岳
8:45 茂倉岳
9:05 一ノ倉岳
10:00 谷川岳(オキノ耳)
10:10 トマノ耳
10:15 肩の小屋
11:50 田尻尾根分岐
13:10 R291
13:25 白毛門登山口駐車場
天候 | 1日目:晴れ 2日目:曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は11月とは思えないくらい暖かかった。コース状態も良好(一部泥濘あり)一部鎖場も有るが、特別危険と思われるところは無い、しかし油断は禁物です。 蓬ヒュッテは10月で終了だったのですが、たまたま管理人さんがいて宿泊&食事&お酒にあり付けました。(小屋の色が黄色から茶色に変わってます) 肩の小屋では馬場さんが管理人を辞めて本日で山を降りられるというので、TVの取材が来ていました。11/8(火)18:00首都圏ネットワークで放映予定とのこと。 |
写真
撮影機器:
感想
以前から歩いてみたかったこのコース。
なかなか機会がなかったのですが、たまたま週中に連休が取れ、
しかも天候も安定しています。
ただ気がかりなのは蓬ヒュッテが営業してるかどうか?
前日何度か電話をかけたがつながらない・・・ダメか?
馬蹄形縦走は諦めて、白毛門から朝日岳までの日帰りでがまん。
と思って朝日岳の手前まで登ってきたら、
なんと前方から2人の登山者が降りて来るではないですか。
お話を聞くと、電話を受けたおばあちゃんが間違って予約を受けてしまったとのこと。
本当は10月一杯で終了したのだけれど、しかたなく営業してくれたらしい。
今日も管理人さんがいる筈だから電話してみたら?
ということで、朝日岳の頂上から予約電話。
(ここのエリアは携帯が通じるんですね。そして今日は1発で繋がった!)
この時期としては本当に暖かい(例年ならもう雪ですよね)、
そして本当にラッキーな登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1612人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する