記録ID: 1466481
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
【八経ヶ岳】熊渡〜カナビキ尾根
2018年05月16日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:33
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,587m
- 下り
- 1,587m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:33
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 9:32
距離 19.7km
登り 1,587m
下り 1,594m
15:22
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
双門ルート、水量多く断念。 |
その他周辺情報 | 天の川温泉600円 |
写真
感想
久々の山行。
双門コースから八経ヶ岳を目指そうと計画していましたが、先日の遭難ニュース!
水量が多く、進めなくなったとのことで救助要請が出されたとのことです。
一度、釜滝まで行って判断しようと進めましたが、釜滝からは飛び散るような激しい水流が。
悩んだ挙句、もうすこし進めようと、発電ダムの上まで行きましたが、それ以上進んだら帰らないとの判断のもと、断念しました。
一度、分岐まで戻り、カナビキ尾根から狼平経由で弥山、八経、明星を周回しまた、カナビキ尾根から下山。
帰りのカナビキ尾根は長かった、、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1100人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する