ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1467838
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

西御荷鉾山〜タイヤバーストの悲劇!

2018年05月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:45
距離
1.7km
登り
218m
下り
207m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:36
休憩
0:10
合計
0:46
距離 1.7km 登り 218m 下り 218m
13:07
22
13:29
13:39
14
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・西御荷鉾山中央登山口駐車場(50台)
神流湖がきれいだ。まだこの時はこれから起こる悲劇を知る由もなかった。
2018年05月19日 12:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
5/19 12:04
神流湖がきれいだ。まだこの時はこれから起こる悲劇を知る由もなかった。
神流町役場手前を71号線へ、高原荘先で異変に気付く。携帯も圏外(-_-;)
開けた御荷鉾山駐車場なら電波入るかもと何とか運転して駐車場に到着した。
2018年05月19日 12:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
5/19 12:54
神流町役場手前を71号線へ、高原荘先で異変に気付く。携帯も圏外(-_-;)
開けた御荷鉾山駐車場なら電波入るかもと何とか運転して駐車場に到着した。
自分でスペアタイヤに交換とも考えたけどセダン→ミニバンに変更してから苦手意識が・・幸い電波が入りJAFを手配。到着まで1時間半との事。
2018年05月19日 12:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
5/19 12:55
自分でスペアタイヤに交換とも考えたけどセダン→ミニバンに変更してから苦手意識が・・幸い電波が入りJAFを手配。到着まで1時間半との事。
他人に迷惑を掛けておいてどうかとも思ったけど、ただ待っていても仕方ないので、西御荷鉾山だけ登る事にしました。
2018年05月19日 13:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/19 13:07
他人に迷惑を掛けておいてどうかとも思ったけど、ただ待っていても仕方ないので、西御荷鉾山だけ登る事にしました。
距離が短い分、一気に標高を稼ぐ。
2018年05月19日 13:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/19 13:12
距離が短い分、一気に標高を稼ぐ。
朝の雨が嘘のように快晴だ。
2018年05月19日 13:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
5/19 13:15
朝の雨が嘘のように快晴だ。
2018年05月19日 13:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
5/19 13:18
ヤマツツジも綺麗に咲いていた。
2018年05月19日 13:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11
5/19 13:20
ヤマツツジも綺麗に咲いていた。
新緑がきれいだなあ。
2018年05月19日 13:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
5/19 13:22
新緑がきれいだなあ。
西御荷鉾山登頂!
2018年05月19日 13:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
5/19 13:27
西御荷鉾山登頂!
三角点タッチ✋
2018年05月19日 13:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/19 13:28
三角点タッチ✋
埼玉方面。武甲山をはじめ秩父の山並みが望めた。青空にツツジの赤色が映えるね。
2018年05月19日 13:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12
5/19 13:28
埼玉方面。武甲山をはじめ秩父の山並みが望めた。青空にツツジの赤色が映えるね。
群馬方面。雲の形が面白い。
2018年05月19日 13:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
5/19 13:30
群馬方面。雲の形が面白い。
ヤマツツジが満開でした。
2018年05月19日 13:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
5/19 13:31
ヤマツツジが満開でした。
2018年05月19日 13:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/19 13:35
木のベンチでジャガリコ休憩。カリカリ黙々食べながら何故こうなってしまったのか自問自答した。
2018年05月19日 13:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
5/19 13:38
木のベンチでジャガリコ休憩。カリカリ黙々食べながら何故こうなってしまったのか自問自答した。
考えても起きてしまったものは仕方ない。さてそろそろ下山しましょう。
2018年05月19日 13:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
5/19 13:40
考えても起きてしまったものは仕方ない。さてそろそろ下山しましょう。
本当ヤマツツジが綺麗だ。前回の榛名山もそうだけど、この山域はヤマツツジフィーバーだな。
2018年05月19日 13:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/19 13:45
本当ヤマツツジが綺麗だ。前回の榛名山もそうだけど、この山域はヤマツツジフィーバーだな。
嵐山と寄居SAで買ったプリンと武州豚ホットドッグを食べてJAFを待った。
2018年05月19日 13:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9
5/19 13:59
嵐山と寄居SAで買ったプリンと武州豚ホットドッグを食べてJAFを待った。
プラプラと石碑を見てまわった。
2018年05月19日 14:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/19 14:09
プラプラと石碑を見てまわった。
某タレントさんに似てる。
2018年05月19日 14:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/19 14:13
某タレントさんに似てる。
フムフム・・JAFはまだかな。この場所が分かるだろうか?
大宮ナンバーの一眼レフを持ちこれから西御荷鉾山に登る男性の方が心配して、食料とか水とか大丈夫ですか?パンならあるのでお分けしましょうかと言ってくれた。何ていい人なんだろう。登山に来たから食料と飲み物は大丈夫、心配して頂いたことに感謝の気持ちを伝えた。
2018年05月19日 14:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
5/19 14:15
フムフム・・JAFはまだかな。この場所が分かるだろうか?
大宮ナンバーの一眼レフを持ちこれから西御荷鉾山に登る男性の方が心配して、食料とか水とか大丈夫ですか?パンならあるのでお分けしましょうかと言ってくれた。何ていい人なんだろう。登山に来たから食料と飲み物は大丈夫、心配して頂いたことに感謝の気持ちを伝えた。
まもなくJAF手配の藤岡市の業者さんが到着した。こんな所までありがとうございます。
2018年05月19日 14:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
5/19 14:55
まもなくJAF手配の藤岡市の業者さんが到着した。こんな所までありがとうございます。
手際よくスペアタイヤに交換。自分で交換したらこうはいかない。空気圧調整中に報告書を記載、流石だ。
2018年05月19日 15:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/19 15:03
手際よくスペアタイヤに交換。自分で交換したらこうはいかない。空気圧調整中に報告書を記載、流石だ。
71号線→十石峠街道→本庄児玉ICとスペアタイヤ運転の為、神経を使った。神流湖は相変わらず綺麗でした。
2018年05月19日 16:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
5/19 16:04
71号線→十石峠街道→本庄児玉ICとスペアタイヤ運転の為、神経を使った。神流湖は相変わらず綺麗でした。
冬用タイヤと交互使用だけど前回交換から2.2年。7月に車検も控えているし4本セットで交換。重量税&固定資産税もあるしボーナス前に手痛い出費(ノД`)
2018年05月19日 19:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
5/19 19:03
冬用タイヤと交互使用だけど前回交換から2.2年。7月に車検も控えているし4本セットで交換。重量税&固定資産税もあるしボーナス前に手痛い出費(ノД`)
翌日仕事の昼休み、庭先のツツジに癒されました(^^)
2018年05月20日 13:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
5/20 13:05
翌日仕事の昼休み、庭先のツツジに癒されました(^^)
撮影機器:

装備

備考 ・JAF会員で良かったです。オイル交換の時など定期的にタイヤの空気圧を点検してもらうようにします。

※タイヤバーストとは?対処方法
https://tire-hood.com/magazine/know/shiru_70/

感想

土曜日だけど長男、長女は小学校。午前中は学校祭、午後は通常授業の為、それぞれのクラスの出し物を妻と次女、義母と参観した後、雨→快晴と天気が良くなったものだから短時間で登れる近場の山に出かけることにした(今思えば行かなきゃ良かった)。
今週、春に埼玉から実家の長野県松本市に帰ったエレガッツ結成メンバーの兄貴分K成さんから新築引越し葉書が届いたこともあり、2013年5月に一緒に登った御荷鉾山縦走の絶景を思い出し、高速を走って神流町を目指した。あの時はK成さんの運転だったが、役場手前から急勾配の道を登った記憶がある。
本庄児玉ICを降りて十石峠街道を走行中、神流湖が綺麗だった。役場手前から71号線に入ると記憶通りの急勾配、高原荘を過ぎると2速にしてアクセルを強めに踏んでも20km程度しか出ない。流石の急勾配と思っているとハンドルに振動、ガタガタ車体が揺れ始める。どうも車の反応がおかしい。道路脇に停車し点検。前輪よし、後輪右よし、左・・⁉タイヤペシャンコじゃん。走行中特に思い当たる節はない。タイヤを点検すると地面につく部分は大丈夫そうだが、側面にひびが入ったように割れている状態だった。スペアタイヤに交換しようと思ったけど、セダン→ミニバンに変えてからタイヤの履き替えを一度試みたが、タイヤが重くてえらい目に合ったことから苦手意識が働く。JAFを呼ぼうと携帯を取り出すが圏外。でも頭はクリアで御荷鉾山駐車場なら開けてるから電波入るかも、まだホイールにタイヤが付いてるし、ここからなら何とか走れそうと慎重に運転して駐車場に止めた。その間、距離にして1km程度だが大分長く感じた。携帯を見ると1本、場所により4本立ち、JAFに連絡することができた。会員番号を伝えると、長年のご利用ありがとうございますと言われた。実際に使うのは初めてだけど安心の対応でした。約1時間半で到着出来るとの事。迷惑を掛けてしまい申し訳ない気持ちでしばし座り込む。・・・待てよ、これは逆に神様がせっかく来たんだからこの間に御荷鉾山の絶景を見て来なさいと言っているような気がして(なんと都合良い解釈だろう)、西御荷鉾山だけ登らせてもらうことにした。迷惑を掛けてしまったのにごめんなさい。
懐かしい記憶を辿りながらひと登りで西御荷鉾山山頂に立った。沢山のヤマツツジと武甲山をはじめ秩父の山並み、澄み切った青空がそこにあった。5年前に眺めた青空と相違ない。木のベンチに腰掛けジャガリコを食べながらボーッと空を眺めた。もっと居たかったが、JAFに連絡してからもうすぐ1時間になる。さっさと下山して嵐山&寄居SAで買ったプリン🍮とホットドッグ🌭で昼食。食べ終えて石碑を眺めながらプラプラしていると着信が、手前まで来ているようで経路を案内、程なくJAF手配の業者さんが到着した。症状を説明し確認後、破裂にて応急修理は不可、ホイールは問題ないことが分かった。車体からスペアタイヤを外して速やかに作業に入った。作業時間は報告書記入も含めて20分程度、その手際良さに感心した。また、スペアタイヤ走行時の注意点も教えてくれた。藤岡市からこんな遠い所まで来てくれて助けてくれたことの御礼を述べて、何度も頭を下げて救援車両を見送った。
報告書控えを読むとタイヤ空気圧不足と思われるバースト、作業費用は0円。ありがとうJAF!地元に帰って結局1本交換だと高くつくしバランスも悪くなるから、まだ溝はあるけどまたバーストしたらヤダから4本セット(48,000円)で交換した。山行の代償は高くついたが、タイヤバーストは高速走行中や対向車がいたら大事故を起こして死んでいた可能性もある訳で、定期的にタイヤの空気圧を点検するという教訓を今後に活かそうと思えば安いもんだ。幼稚園の送迎で妻が運転している時でなくて良かった。
今年は前厄、もしかしたら先日領布頂いた白い気御守りが守ってくれたからこの程度で済んだのかも・・それとも箭弓様の交通安全御守りかな、そう思うことにしよう。こういう日もある。生きて体が動きさえすればまた山は楽しめる。JAF指定の藤岡市の業者さん、大宮ナンバーの一眼レフの男性の方ありがとうございました。おしまい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:598人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら