記録ID: 1469345
全員に公開
ハイキング
丹沢
不老山〜明神峠から駿河小山駅
2018年05月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 487m
- 下り
- 1,122m
コースタイム
天候 | ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
![]() 松田 ![]() 駿河小山駅 ![]() ![]() 起点:明神峠バス停 終点:駿河小山駅 駿河小山 ![]() 新松田 ![]() |
コース状況/ 危険箇所等 |
・コース全般道標も多くあり、難しいところはなかった。 ・生土側に下る道は枝道が多いけど、道標もあるし、一番明瞭な道を行けば大丈夫。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
今週は、サンショウバラで有名な不老山。
丹沢の南西、静岡と神奈川の県境にある、JR御殿場線の沿線の山。
御殿場線が静岡県に入って最初の駅、駿河小山駅が最寄り。
駅から登ろうかと思っていたけど、駿河小山駅から標高900mを超える明神峠に直行するバス便があった。
なので、登る量が少なくて済む明神峠を起点にして、下りは生土(いきど)経由で駿河小山駅まで歩いた。
明神峠行きのバスはスシ詰め状態だった...
みんなサンショウバラ目当てかと思ったら、意外にも三国山方向に向かう人の方が多かった。
ちなみにバスは土日のみで1日1本。
往路(駿河小山駅→明神峠)だけで、復路(明神峠→駿河小山駅)の運行はない。
サンショウバラは例年なら5末から6月前半なので、時期的には少し早い。
でも今年は花が早いので、少しくらいは咲いているかと思っていたけど...
世附(よづく)峠の近くにあるサンショウバラの丘は、既にたくさん咲いていた。
でも、不老山の山頂にあるサンショウバラは、まだこれから。蕾の状態で全く咲いていなかった。
道は標高1000mを下回る辺りの稜線歩き。30度近い気温だと少し暑すぎる標高。
でも幸いにこの日は気温も下がって冷たい風が吹き、ブナの新緑も合わせてなかなかに心地よかった。
朝は雲の中だった富士山も、昼前には姿を現してくれたし。
あとは、駅近くに温泉でもあれば完璧なのだけど...
○すべての写真(Googleフォト)
https://photos.app.goo.gl/3KpTkQUprXetKb2z1
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1260人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する