ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1470340
全員に公開
ハイキング
関東

高尾山、城山(リハビリでゆっくり)

2018年05月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:23
距離
9.2km
登り
653m
下り
603m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
1:49
合計
5:14
5:23
7
5:30
5:30
33
6:03
6:07
36
6:43
6:48
16
7:04
7:22
23
7:45
7:46
21
8:07
9:26
23
9:49
9:50
20
10:10
10:11
26
天候 晴れ(風強め)
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
高尾山麓駐車場利用(上限1000円)
日影へ下山後10時43分発の高尾行きにて小名路までバス(230円、パスモなど利用時は少し割引あり)
コース状況/
危険箇所等
高尾山へは稲荷山コース。
城山から日影への下山時は破線ルート使用。
こちらのルートは踏跡はしっかりある為迷う事は無いかと思います。
途中リボンではなく木に白ペンキが目印。
登りに使用の場合は始めからずっと勾配のある斜面で登り応えがありそう。
雨上がりは滑りそうです。
早朝の高尾山口駅。
まだ人はぜんぜんいません。
2018年05月20日 05:48撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/20 5:48
早朝の高尾山口駅。
まだ人はぜんぜんいません。
高尾ケーブル駅も人いません。
2018年05月20日 05:52撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/20 5:52
高尾ケーブル駅も人いません。
今日は稲荷山コースで行きます。
先週も来ましたが1週間で緑の濃さが増したような気がします。
2018年05月20日 05:56撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/20 5:56
今日は稲荷山コースで行きます。
先週も来ましたが1週間で緑の濃さが増したような気がします。
稲荷山コースの展望台。
今日は空気が澄んでいます。
2018年05月20日 06:30撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/20 6:30
稲荷山コースの展望台。
今日は空気が澄んでいます。
都心方面。
久々にスカイツリーが肉眼でも見えました。
2018年05月20日 06:31撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/20 6:31
都心方面。
久々にスカイツリーが肉眼でも見えました。
こちらは雲がかかっていますが筑波山まで見えていました。
2018年05月20日 06:31撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/20 6:31
こちらは雲がかかっていますが筑波山まで見えていました。
2018年05月20日 06:52撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/20 6:52
2018年05月20日 06:52撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/20 6:52
ゆっくり歩いて山頂到着。
富士山、雪だいぶ溶けたようですが見えてます。
2018年05月20日 07:06撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/20 7:06
ゆっくり歩いて山頂到着。
富士山、雪だいぶ溶けたようですが見えてます。
丹沢方面。
雲多目ですがキレイに見えました。
2018年05月20日 07:07撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/20 7:07
丹沢方面。
雲多目ですがキレイに見えました。
富士山と大室山。
2018年05月20日 07:07撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
5/20 7:07
富士山と大室山。
7時過ぎくらいはまだ山頂標識あたりも人はいません。
2018年05月20日 07:14撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/20 7:14
7時過ぎくらいはまだ山頂標識あたりも人はいません。
富士山の見える方向もまだ人いません。
ベンチで休憩している方もまだまだ少ないです。
2018年05月20日 07:14撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/20 7:14
富士山の見える方向もまだ人いません。
ベンチで休憩している方もまだまだ少ないです。
高尾山頂からもみじ台へ行こうと思うと頭上でヒガラが鳴いてました。
トリミングしてます。
2018年05月20日 07:16撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/20 7:16
高尾山頂からもみじ台へ行こうと思うと頭上でヒガラが鳴いてました。
トリミングしてます。
もみじ台に移動。
広角で富士山から大山まで。
2018年05月20日 07:21撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
5/20 7:21
もみじ台に移動。
広角で富士山から大山まで。
富士山と相模湖プレジャーフォレスト。
大室山、蛭ヶ岳方面。
2018年05月20日 07:21撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/20 7:21
富士山と相模湖プレジャーフォレスト。
大室山、蛭ヶ岳方面。
もみじ台のお店はまだ営業前です。
2018年05月20日 07:25撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/20 7:25
もみじ台のお店はまだ営業前です。
ドリップコーヒーで休憩。
今日はバードフレンドリーブレンド(小川珈琲店)
2018年05月20日 07:26撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/20 7:26
ドリップコーヒーで休憩。
今日はバードフレンドリーブレンド(小川珈琲店)
大山をズーム。
今日はレンズは16−80ZAだけ使用です。
2018年05月20日 07:42撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/20 7:42
大山をズーム。
今日はレンズは16−80ZAだけ使用です。
先週撮影したムサシノキスゲはもう枯れてしまってました。
2018年05月20日 07:52撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/20 7:52
先週撮影したムサシノキスゲはもう枯れてしまってました。
フタリシズカ
2018年05月20日 07:53撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/20 7:53
フタリシズカ
2018年05月20日 08:11撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/20 8:11
コブシ
2018年05月20日 08:12撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/20 8:12
コブシ
一丁平のベンチもまだガラガラです。
2018年05月20日 08:14撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/20 8:14
一丁平のベンチもまだガラガラです。
一丁平展望台に着いたら富士山は雲の中。
2018年05月20日 08:16撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/20 8:16
一丁平展望台に着いたら富士山は雲の中。
一丁平の展望台にてドラミングの音が聞こえていました。
見上げるとコゲラがいました。
トリミングしてます。
2018年05月20日 08:16撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/20 8:16
一丁平の展望台にてドラミングの音が聞こえていました。
見上げるとコゲラがいました。
トリミングしてます。
キンランももう終わりです。
2018年05月20日 08:21撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/20 8:21
キンランももう終わりです。
城山到着。
2018年05月20日 08:34撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/20 8:34
城山到着。
今日は空気が澄んでいます。
手前高尾山。奥に東京湾が見えてます。
2018年05月20日 08:34撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
5/20 8:34
今日は空気が澄んでいます。
手前高尾山。奥に東京湾が見えてます。
遠くにスカイツリー。
2018年05月20日 08:34撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/20 8:34
遠くにスカイツリー。
城山のお茶屋さんは準備中。
2018年05月20日 08:36撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/20 8:36
城山のお茶屋さんは準備中。
今日はリハビリも兼ねているのでここまでで下山することにしました。
火気使用許可証を借りてきました。
2018年05月20日 08:50撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/20 8:50
今日はリハビリも兼ねているのでここまでで下山することにしました。
火気使用許可証を借りてきました。
今日はカップ麺ではなくインスタント麺。
最近お気に入りのサッポロ一番の旨辛。
インスタントの具材を入れてみました。
2018年05月20日 08:56撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
5/20 8:56
今日はカップ麺ではなくインスタント麺。
最近お気に入りのサッポロ一番の旨辛。
インスタントの具材を入れてみました。
更にパンを焼いて、ゆっくりしました。
2018年05月20日 08:59撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/20 8:59
更にパンを焼いて、ゆっくりしました。
2018年05月20日 10:02撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/20 10:02
2018年05月20日 10:03撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/20 10:03
城山から日影へ下山。
下山時は舗装林道ではなく破線ルートの小仏城山北東尾根コース。
2018年05月20日 10:03撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/20 10:03
城山から日影へ下山。
下山時は舗装林道ではなく破線ルートの小仏城山北東尾根コース。
マムシグサ
2018年05月20日 10:11撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/20 10:11
マムシグサ
No.10鉄塔と大山
2018年05月20日 10:19撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/20 10:19
No.10鉄塔と大山
日影林道コースと合流。
アサギマダラ?
2018年05月20日 10:56撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/20 10:56
日影林道コースと合流。
アサギマダラ?
2018年05月20日 10:56撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/20 10:56
日影林道の駐車場付近で数名の方が撮影されていたので
撮ってみましたが名前がわかりません・・・
2018年05月20日 10:59撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/20 10:59
日影林道の駐車場付近で数名の方が撮影されていたので
撮ってみましたが名前がわかりません・・・
日影バス停からバスで移動。
高尾山口へ戻ってきました。
2018年05月20日 11:33撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/20 11:33
日影バス停からバスで移動。
高尾山口へ戻ってきました。
駅周辺は大混雑。
周辺駐車場も満車でした。
2018年05月20日 11:35撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
5/20 11:35
駅周辺は大混雑。
周辺駐車場も満車でした。
撮影機器:

感想

今日は相方の体調も良くなったのと登山靴の慣らしも兼ねて高尾山へ。
その先どこまで行くかは決めず体調次第で決めようと出発。
空いている時に歩きたいので朝は4時過ぎに家を出ました。
海老名JCTまで行くと雲はありますが富士山も見えています。
行き慣れた高尾山なので気持ちは楽でした。
駐車場でもゆっくり準備して出発。稲荷山コースに入ります。
早朝でしたが稲荷山コースを選択されている方が思ったより多かった気がします。
私達は今日はゆっくりと思っていたので速い方にはどんどん先に行ってもらいました。稲荷山展望台に着くと今日は空気も澄んでいたようでスカイツリーも筑波山も久々に探さずに見えるくらいでちょっと満足しました。
歩いていると野鳥の声もよく聞こえてました(見えませんがキビタキ、ヤブサメ、カラ類)
高尾山頂へ着くとまだ空いていてトイレ休憩してもみじ台へ移動。
ここからの景色を見ながらコーヒータイムにしました。
その後城山へ移動してなんだか満足してしまったのでここで下りることにして
朝食休憩にしました。
お茶屋さんはまだ準備中でぜんざいは食べられませんでしたがラムネだけ購入して
ラーメンを作ってパンを焼いて休憩しました。
下山は日影林道から破線の北東尾根ルートへ。
このコースは破線ですが踏み跡は明瞭ですが日影側から登ると最初は滑りやすい斜面と稜線へ出るまではかなりの急斜面をずっと登るコースでした。こちらは下山での使用なのですが雨上がりなどは結構滑るようになりそうな気がしました。
でも登り応えのありそうなところなのでいつかは登りで使って見ようかなと思い下山。
林道からは日影バス停へ。小仏発40分のがあったと思ってそれに乗れそうなので日影の散策はせずにそのままバス停に移動しました。
バスはまだこれから入山する人の方が多くて駅へのバスはガラガラでした。
先週もこの辺りを歩きましたが1週間で結構緑の色もお花も変わっていて季節の変化を感じました。また来週もどこか歩こうかと思って計画中です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人

コメント

リハビリって・・
リハビリって、どこか怪我とかされたんですか?
お大事にしてくださいね!

今週末もどこかに登られるみたいですが
あら!?また行くのねと思い tsuyoshi さんの山行記録一覧を見たら、ほぼ月に3回も山に登ってるんですね!今まで、そんなにたくさん登っているって気付きませんでした
私は仕事休みの都合上、月に2回が精一杯なので羨ましいです
2018/5/23 19:17
Re: リハビリって・・
おはようございます。

リハビリは相方の具合が良くなったので。私はここの所順調です。詳しく書いてないのでわからなかったですよね。すみません。
今週末はバードウォッチングにしようかなと考えてたりします。
以前と比べて休みが増えたので山にも沢山行けるようになりました。
回数多いですが近場の低山ばかりです。来月辺りからは雪融けも進むと思うので少しずつ遠征もしようかなと思ってます。去年は6月半ばに西穂高岳行ってたんですがあれからもう1年。早いな〜と感じます。
2018/5/24 6:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら