また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1471202
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

愛鷹山・位牌岳

2018年05月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
coach その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:06
距離
13.3km
登り
1,152m
下り
1,154m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:08
休憩
0:48
合計
8:56
7:02
16
7:26
7:26
14
7:40
7:40
6
7:46
7:47
2
7:49
7:50
84
9:14
9:32
42
10:14
10:14
38
10:52
11:04
25
11:29
11:33
41
12:14
12:14
25
12:39
12:40
57
13:37
13:38
5
13:43
13:43
65
14:48
14:56
37
15:33
15:34
7
15:41
15:42
14
15:56
15:56
2
15:58
ゴール地点
天候 濃霧ー晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水神社駐車場
水神社駐車場
ガスガス・・・登るの〜
2018年05月19日 06:57撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 6:57
水神社駐車場
ガスガス・・・登るの〜
足取り重たく出発
2018年05月19日 06:58撮影 by  DSC-RX10M3, SONY
5/19 6:58
足取り重たく出発
いつもの梯子かけ取付きポイントの先に
愛鷹山登山口
2018年05月19日 07:50撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 7:50
いつもの梯子かけ取付きポイントの先に
愛鷹山登山口
急勾配の路を
途中で左折し植林地帯に
2018年05月19日 08:01撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 8:01
急勾配の路を
途中で左折し植林地帯に
ガス・・蒸し暑い・・・テンション下がるわ〜
2018年05月19日 08:52撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 8:52
ガス・・蒸し暑い・・・テンション下がるわ〜
稜線まで2時間・・・ガス
2018年05月19日 08:59撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 8:59
稜線まで2時間・・・ガス
愛鷹山まで少しのところで・・
空が明るくなった〜
2018年05月19日 09:10撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 9:10
愛鷹山まで少しのところで・・
空が明るくなった〜
おー!!
青空!!
2018年05月19日 09:12撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 9:12
おー!!
青空!!
なんと、奇跡!!
愛鷹山全体を覆っていたガスが抜け始めてきた
2018年05月19日 09:12撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
5/19 9:12
なんと、奇跡!!
愛鷹山全体を覆っていたガスが抜け始めてきた
富士山の姿も
2018年05月19日 09:12撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 9:12
富士山の姿も
この辺りの富士山スポットではナンバー1の構図
2018年05月19日 09:14撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
5/19 9:14
この辺りの富士山スポットではナンバー1の構図
山頂近くの
愛鷹明神に参拝。
2018年05月19日 09:21撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5/19 9:21
山頂近くの
愛鷹明神に参拝。
位牌岳が遠くに
2018年05月19日 09:33撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 9:33
位牌岳が遠くに
よく見ると
位牌岳中腹にピンクの斑
2018年05月19日 09:33撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 9:33
よく見ると
位牌岳中腹にピンクの斑
合流地点に戻ってきました。
6枚目の写真との違い
2018年05月19日 09:49撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 9:49
合流地点に戻ってきました。
6枚目の写真との違い
しかし、ここから
馬場平への坂道が難物
2018年05月19日 09:53撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 9:53
しかし、ここから
馬場平への坂道が難物
坂を登り切ると馬場平に向かう
ほぼ平面の山頂部
大木枯れ木
2018年05月19日 10:14撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 10:14
坂を登り切ると馬場平に向かう
ほぼ平面の山頂部
大木枯れ木
馬場平
2018年05月19日 10:18撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 10:18
馬場平
袴腰岳への登り辺りから
ミツバツツジ
2018年05月19日 10:24撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
5/19 10:24
袴腰岳への登り辺りから
ミツバツツジ
アシタカツツジ
開花したばかりなのか花弁がシワシワ
2018年05月19日 10:36撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
5/19 10:36
アシタカツツジ
開花したばかりなのか花弁がシワシワ
2018年05月19日 10:38撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
5/19 10:38
2018年05月19日 10:38撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 10:38
ツツジの落下
ピンクの影みたい
2018年05月19日 10:44撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
5/19 10:44
ツツジの落下
ピンクの影みたい
袴腰岳
ここで須津川から登ってきた女性二人組と出会う。
朝の天気にも関わらず
私達以外にも登ってきた人たちに驚き。
2018年05月19日 10:54撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 10:54
袴腰岳
ここで須津川から登ってきた女性二人組と出会う。
朝の天気にも関わらず
私達以外にも登ってきた人たちに驚き。
奥から
富士山・越前岳・鋸岳
2018年05月19日 10:55撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
5/19 10:55
奥から
富士山・越前岳・鋸岳
袴腰岳から一服峠近くまで富士山の展望は◎
2018年05月19日 11:12撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
5/19 11:12
袴腰岳から一服峠近くまで富士山の展望は◎
呼子岳−位牌岳を結ぶ
鋸岳
2018年05月19日 11:19撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 11:19
呼子岳−位牌岳を結ぶ
鋸岳
一服峠
2018年05月19日 11:31撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 11:31
一服峠
そして一服峠から先は
ツツジロード
2018年05月19日 11:34撮影 by  DSC-RX10M3, SONY
2
5/19 11:34
そして一服峠から先は
ツツジロード
落下した新しい花弁が美しい
2018年05月19日 11:36撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
5/19 11:36
落下した新しい花弁が美しい
そして、アシタカツツジ
私は、この位の花付きが好き。
2018年05月19日 11:37撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
5/19 11:37
そして、アシタカツツジ
私は、この位の花付きが好き。
2018年05月19日 11:38撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
5/19 11:38
鈴なりアシタカツツジ
2018年05月19日 11:43撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
5/19 11:43
鈴なりアシタカツツジ
2018年05月19日 11:48撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/19 11:48
2018年05月19日 11:56撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
5/19 11:56
稜線岩場の影に
イワカガミ
2018年05月19日 12:02撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
5/19 12:02
稜線岩場の影に
イワカガミ
2018年05月19日 12:02撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
5/19 12:02
稜線は花盛り
ミツバツツジは落下が多いようでしたが
アシタカツツジは最盛期
2018年05月19日 12:06撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
5/19 12:06
稜線は花盛り
ミツバツツジは落下が多いようでしたが
アシタカツツジは最盛期
下山ルートをやり過ごす。
2018年05月19日 12:15撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 12:15
下山ルートをやり過ごす。
ピンク・緑・青・白
2018年05月19日 12:18撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 12:18
ピンク・緑・青・白
2018年05月19日 12:24撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 12:24
枯れ大木に・・・・
2018年05月19日 12:25撮影 by  DSC-RX10M3, SONY
5/19 12:25
枯れ大木に・・・・
まるでセッコクの様にツツジが着生
2018年05月19日 12:26撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
5/19 12:26
まるでセッコクの様にツツジが着生
崩壊地から位牌岳
ピンクの斑が多い
2018年05月19日 12:28撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
5/19 12:28
崩壊地から位牌岳
ピンクの斑が多い
崩壊地テラスからは
雲海越しに富士川河口が望めた。
2018年05月19日 12:30撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 12:30
崩壊地テラスからは
雲海越しに富士川河口が望めた。
位牌岳山頂は
さながらツツジトンネル
2018年05月19日 12:38撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 12:38
位牌岳山頂は
さながらツツジトンネル
本日のメンバー
途中、出会った若者3人組のメンバーに撮ってもらった。
本日出会った登山者は二組のみでした。
2018年05月19日 12:38撮影 by  DSC-RX10M3, SONY
1
5/19 12:38
本日のメンバー
途中、出会った若者3人組のメンバーに撮ってもらった。
本日出会った登山者は二組のみでした。
ガスが再び
2018年05月19日 12:45撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 12:45
ガスが再び
崩壊地テラスの岩陰にもひっそりと咲くイワカガミ
2018年05月19日 13:20撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
5/19 13:20
崩壊地テラスの岩陰にもひっそりと咲くイワカガミ
アシタカツツジの色は、ミツバツツジの赤紫にヤマツツジの朱色を少し混ぜた様な色合い。
若干、色が違っていますが
個体差ありです。
2018年05月19日 13:30撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
5/19 13:30
アシタカツツジの色は、ミツバツツジの赤紫にヤマツツジの朱色を少し混ぜた様な色合い。
若干、色が違っていますが
個体差ありです。
今日は歩いた
愛鷹山からの稜線もガスの中に
2018年05月19日 13:35撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 13:35
今日は歩いた
愛鷹山からの稜線もガスの中に
下山路は、五輪の塔を狙ったのですが
この標識通りに曲がったつもりが
(踏み跡が薄いです)
2018年05月19日 13:43撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 13:43
下山路は、五輪の塔を狙ったのですが
この標識通りに曲がったつもりが
(踏み跡が薄いです)
いつのまにか
つるべ落としのルートに
2018年05月19日 14:55撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 14:55
いつのまにか
つるべ落としのルートに
2018年05月19日 15:13撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 15:13
千畳岩・・溶岩流が冷えて固まったものとか
2018年05月19日 15:24撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 15:24
千畳岩・・溶岩流が冷えて固まったものとか
つるべ落としのルートも
中々、ショッパイものでした。
2018年05月19日 15:29撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 15:29
つるべ落としのルートも
中々、ショッパイものでした。
桃沢橋に戻ってきました。
2018年05月19日 15:36撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 15:36
桃沢橋に戻ってきました。
帰路、水神社上流で発見した岩
2018年05月19日 15:52撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 15:52
帰路、水神社上流で発見した岩
これも板状節理?
2018年05月19日 15:52撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/19 15:52
これも板状節理?

感想

土曜早朝に抜けた前線の影響なのか御殿場から沼津にかけて濃霧と強風の悪コンデション。それども集まった5人。3年目となったアシタカツツジ鑑賞の山旅は、この後の天候回復予報を信じて出発することに。
いつもの林道から、今回は初めての愛鷹山へのルートに取り付く。
約2時間で稜線に出合うものの天候に変化なし。予定通り愛鷹山への登っていく途中でも、今日は外しちゃったかな〜と後悔ばかり。
ところが奇跡が
山頂手前でにわかにガスが抜けて青空が見えてきた。
そして、霊峰富士の姿も。

あとは、目的達成のアシタカツツジ開花最盛期を楽しむ稜線歩行で
時間の経過も忘れるくらいでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:688人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら