ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1472105
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山・室堂から雷鳥沢キャンプ場経由で奥大日岳往復

2011年09月24日(土) 〜 2011年09月25日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
10.9km
登り
704m
下り
701m

コースタイム

1日目
山行
0:33
休憩
0:00
合計
0:33
16:53
10
室堂バスターミナル
17:03
17:03
7
17:10
17:10
9
17:19
17:19
7
17:26
雷鳥沢キャンプ場
2日目
山行
4:24
休憩
1:10
合計
5:34
6:24
4
雷鳥沢キャンプ場
6:28
6:28
24
6:52
6:52
31
7:23
7:33
48
休憩
8:21
8:39
10
8:49
8:49
5
最高点分岐
8:54
9:01
5
9:06
9:06
54
最高点分岐
10:00
10:00
14
室堂乗越
10:14
10:24
18
10:42
10:42
4
10:46
11:11
4
雷鳥沢キャンプ場
11:15
11:15
13
地獄谷分岐
11:28
11:28
19
11:47
11:47
11
11:58
室堂バスターミナル
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山駅周辺に駐車場の空きがあるか心配してたけど、午後ということが有利に働き、(昨日からの1泊2日の日程などですでに下山してるひとも居るため)駐車スペースにかなりの余裕があった。
コース状況/
危険箇所等
特に問題無いが、地獄谷の臭気が凄かった。(後にこのルートは閉鎖になった)
その他周辺情報 下山後の入浴は、立山山麓をテキトーにクルマで流しててみつけた『グランドサンピア立山』で。山奥に不釣り合いなゴーカな外観(苦笑)。いろんな種類のお風呂があって、『お風呂のテーマパーク』みたいだった(苦笑)。
高原バスの窓から称名滝
2011年09月24日 16:11撮影 by  FinePix JX200, FUJIFILM
1
9/24 16:11
高原バスの窓から称名滝
みくりが池
2018年05月21日 22:29撮影
1
5/21 22:29
みくりが池
雷鳥沢ロッジ立山連峰
2011年09月24日 17:19撮影 by  iPhone 4, Apple
9/24 17:19
雷鳥沢ロッジ立山連峰
雷鳥沢キャンプ場に到着
2011年09月24日 17:52撮影 by  iPhone 4, Apple
9/24 17:52
雷鳥沢キャンプ場に到着
朝です。
2011年09月25日 06:24撮影 by  iPhone 4, Apple
9/25 6:24
朝です。
大走りのルートとここでお別れ。
2011年09月25日 06:28撮影 by  iPhone 4, Apple
9/25 6:28
大走りのルートとここでお別れ。
新室堂乗越
2011年09月25日 10:14撮影 by  iPhone 4, Apple
9/25 10:14
新室堂乗越
ライチョウが居るの、分かりますか?
2011年09月25日 07:38撮影 by  iPhone 4, Apple
9/25 7:38
ライチョウが居るの、分かりますか?
奥大日岳頂上(三角点)
2011年09月25日 08:21撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/25 8:21
奥大日岳頂上(三角点)
剱岳
2011年09月25日 08:23撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/25 8:23
剱岳
山の向こうに海が広がります。
2011年09月25日 08:24撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/25 8:24
山の向こうに海が広がります。
大日小屋!
2011年09月25日 08:24撮影 by  iPhone 4, Apple
9/25 8:24
大日小屋!
笠の前に立ちはだかる薬師。
2011年09月25日 08:24撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/25 8:24
笠の前に立ちはだかる薬師。
槍と笠がクッキリ!
2011年09月25日 08:24撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/25 8:24
槍と笠がクッキリ!
立山の頂上部分
2011年09月25日 08:25撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/25 8:25
立山の頂上部分
三角点ピークから最高点まで移動します。
2011年09月25日 08:39撮影 by  iPhone 4, Apple
9/25 8:39
三角点ピークから最高点まで移動します。
前々日に降った初雪でしょうか?
2011年09月25日 08:49撮影 by  iPhone 4, Apple
9/25 8:49
前々日に降った初雪でしょうか?
奥大日最高点
2011年09月25日 08:54撮影 by  iPhone 4, Apple
9/25 8:54
奥大日最高点
奥大日の三角点ピークを望む
2011年09月25日 08:55撮影 by  iPhone 4, Apple
9/25 8:55
奥大日の三角点ピークを望む
立山。地獄谷の噴気が凄い!
2011年09月25日 08:55撮影 by  iPhone 4, Apple
9/25 8:55
立山。地獄谷の噴気が凄い!
剱岳
2011年09月25日 08:56撮影 by  iPhone 4, Apple
9/25 8:56
剱岳
槍!
2011年09月25日 08:56撮影 by  iPhone 4, Apple
9/25 8:56
槍!
そろそろ下山します。
2011年09月25日 09:01撮影 by  iPhone 4, Apple
9/25 9:01
そろそろ下山します。
ソーメン滝?
2011年09月25日 09:34撮影 by  iPhone 4, Apple
9/25 9:34
ソーメン滝?
キャンプ場に戻って来ました。
2011年09月25日 10:46撮影 by  iPhone 4, Apple
9/25 10:46
キャンプ場に戻って来ました。
雷鳥荘
2011年09月25日 11:28撮影 by  iPhone 4, Apple
9/25 11:28
雷鳥荘
血の池
2011年09月25日 11:38撮影 by  iPhone 4, Apple
9/25 11:38
血の池

感想

 弟子(妻)と1泊2日の日程で、立山室堂から大日岳を往復して来た。
 初日は、午前中にポッポ(娘、6歳)とリンちゃん(娘、3歳)の保育園の運動会があったため、午後からの出発にならざるを得なかった。『立山黒部アルペンルート』を使って、ベースキャンプとなる雷鳥沢キャンプ場に明るいうちに(日没前に)到着するためには小杉発13:31の普通列車に乗る必要があった。運動会が予定どおり正午に終われば充分間に合うハズが、運動会が40分も(!)押したため、小杉発13:31の普通列車に乗るなんて絶対ムリ!という状況に...。仕方なく、行き先は新穂高温泉奥の奥丸山にするつもりでクルマで『キャラメルハウス』を2時過ぎに出発。クルマの流れは順調で、「このまま立山駅までクルマで行けば、明るいうちに雷鳥沢キャンプ場に着ける(ケーブルカー→高原バスのダイヤに間に合う)んじゃない?」ということになり、行き先は新穂高温泉ではなく立山駅になった(苦笑)。3連休ということもあり、立山駅周辺に駐車場の空きがあるか心配してたけど、午後ということが有利に働き、(昨日からの1泊2日の日程などですでに下山してるひとも居るため)駐車スペースにかなりの余裕があった。立山駅発15:50のケーブルカーに乗車。私が立山ケーブルに乗ったのは、小学校以来、約30年ぶり(苦笑)。美女平から高原バスに乗り継ぎ、16:50過ぎに室堂バスターミナル着。前日に初雪を観測したという室堂だけあって、寒い。半袖姿の私は、寒いので(苦笑)足早に雷鳥沢キャンプ場を目指す。1分でも早く着くよう、地獄谷を経由してどうにか明るいうちに雷鳥沢キャンプ場に到着。この日はここでテント泊。
 翌日は、朝が早い他の登山者たちが動き出す音で周囲が騒がしくて目が覚めた。時間を確認したら5時だった。気温は...どーやら氷点下だったよーです(苦笑)。テントのフライシートが凍ってたし(苦笑)。朝食を済ませ、6:24にテントを出発し、奥大日岳を目指す。ライチョウの群れに遭遇。ライチョウって、ピーピー鳴くんだね。初めて知った。天気は快晴。富山湾や槍ヶ岳、笠ヶ岳がよくみえた。11時過ぎにテントに戻り、テントを撤収して、正午過ぎに室堂バスターミナルに到着。バスターミナルでゆっくり昼飯...といいたいところ、連休最終日で下山したい登山客と観光客で混雑するのを嫌い、さっさと高原バスに乗り、美女平からは立山ケーブルで一気に立山駅まで下山した。
 時間に追われ、山でゆっくり出来なかったものの、天候に恵まれ、充実の山旅でした。

(当時の『GRACE UNDER PRESSURE』の記事をほぼ原文のまま編集)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら