ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1472606
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

二上山と高尾山〜ゆったりまったり5days♪〜

2018年05月22日(火) 〜 2018年05月24日(木)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
11:08
距離
12.4km
登り
618m
下り
588m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:41
休憩
2:29
合計
6:10
9:54
8
22日 JR柏原駅スタート
10:02
66
11:08
12:13
39
12:52
12:53
9
13:02
0
22日 JR柏原駅ゴール
11:18
7
24日 JR柏原駅スタート
11:25
10
堅下駅
11:35
20
ぬでひこぬでひめ神社
11:55
10
南ウッドデッキ
12:05
12:10
15
南パノラマ展望ポイント
12:25
13:15
35
高尾山頂上〜大岩
13:50
14:18
2
柏原歴史資料館
14:20
24日 JR高井田駅 ゴール
天候 5日間とも晴れ〜☀☀☀☀☀
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
☆5月20日 二上山
近鉄二上山駅〜二上山(雄岳・雌岳)〜近鉄二上神社口駅
☆5月22日 高尾山
JR柏原駅〜高尾山頂〜JR柏原駅
☆5月24日 高尾山
JR柏原駅〜高尾山頂〜JR高井田駅

★5月26日 長居植物園(長居公園)
自宅(自転車)〜長居岳〜自宅(自転車)
★5月29日 長居植物園(長居公園)
自宅(自転車)〜長居岳〜自宅(自転車)

※山行記録は二上山と高尾山×2回の3日間としました。
コース状況/
危険箇所等
5日間とも安心安全な初心者向けルートを歩いています。
26日の長居岳は閉門時間ぎりぎりでしたので少し焦りました・・笑

ルート図は22日と24日の高尾山の軌跡を掲載しています。
その他周辺情報 ☆長居植物園
http://www.nagai-park.jp/n-syoku/index.html

♡m-kamaさんの日記・・勝手に長居カフェ〜ponkama隊♡
https://www.yamareco.com/modules/diary/24896-detail-165790
5月20日 二上山
近鉄二上山駅
最近はponpon隊のベース基地♪
2018年05月20日 11:04撮影 by  403SH, SHARP
8
5/20 11:04
5月20日 二上山
近鉄二上山駅
最近はponpon隊のベース基地♪
5月20日 二上山
駅から30分でこの展望は嬉しいね♪
2018年05月20日 11:39撮影 by  403SH, SHARP
17
5/20 11:39
5月20日 二上山
駅から30分でこの展望は嬉しいね♪
5月20日 二上山
ラスト モチツツジ
2018年05月20日 11:44撮影 by  403SH, SHARP
12
5/20 11:44
5月20日 二上山
ラスト モチツツジ
5月20日 二上山
グリーンな登山道♪
\(^^)/
2018年05月20日 12:09撮影 by  403SH, SHARP
6
5/20 12:09
5月20日 二上山
グリーンな登山道♪
\(^^)/
5月20日 二上山
ニガナ
2018年05月20日 12:10撮影 by  403SH, SHARP
4
5/20 12:10
5月20日 二上山
ニガナ
5月20日 二上山
雄岳たっち!!
^^)v^^)v
2018年05月20日 12:17撮影 by  403SH, SHARP
14
5/20 12:17
5月20日 二上山
雄岳たっち!!
^^)v^^)v
5月20日 二上山
プレートたっち!!
^^)v^^)v
2018年05月20日 13:33撮影 by  403SH, SHARP
12
5/20 13:33
5月20日 二上山
プレートたっち!!
^^)v^^)v
5月20日 二上山
雌岳たっち!!
^^)v^^)v
2018年05月20日 13:19撮影 by  403SH, SHARP
18
5/20 13:19
5月20日 二上山
雌岳たっち!!
^^)v^^)v
5月20日 二上山
雌岳頂上
心地イイ〜
2018年05月20日 12:34撮影 by  403SH, SHARP
13
5/20 12:34
5月20日 二上山
雌岳頂上
心地イイ〜
5月20日 二上山
いただきマ〜ンモス
^^)/^^)/
2018年05月20日 12:40撮影 by  403SH, SHARP
22
5/20 12:40
5月20日 二上山
いただきマ〜ンモス
^^)/^^)/
5月20日 二上山
木陰が嬉しい〜
2018年05月20日 13:05撮影 by  403SH, SHARP
9
5/20 13:05
5月20日 二上山
木陰が嬉しい〜
5月20日 二上山
シライトソウ
2018年05月20日 13:32撮影 by  403SH, SHARP
13
5/20 13:32
5月20日 二上山
シライトソウ
5月20日 二上山
のどかやね
2018年05月20日 14:08撮影 by  403SH, SHARP
16
5/20 14:08
5月20日 二上山
のどかやね
5月20日 二上山
赤〜
2018年05月20日 14:12撮影 by  403SH, SHARP
16
5/20 14:12
5月20日 二上山
赤〜
5月20日 二上山
白〜
2018年05月20日 14:30撮影 by  403SH, SHARP
11
5/20 14:30
5月20日 二上山
白〜
5月20日 二上山
道の駅に立ち寄って
近鉄二上神社駅から帰りました。
20日の二上山はおしまい♪
2018年05月20日 14:24撮影 by  403SH, SHARP
8
5/20 14:24
5月20日 二上山
道の駅に立ち寄って
近鉄二上神社駅から帰りました。
20日の二上山はおしまい♪
〜ここから高尾山〜
5月22日 高尾山
JR柏原駅から初めて大阪柏原の高尾山に登ります。
2018年05月22日 09:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
5/22 9:54
〜ここから高尾山〜
5月22日 高尾山
JR柏原駅から初めて大阪柏原の高尾山に登ります。
5月22日 高尾山
鐸比古鐸比賣(ぬでひこ ぬでひめ)神社の大鳥居が登山口の目印になります。
2018年05月22日 10:06撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7
5/22 10:06
5月22日 高尾山
鐸比古鐸比賣(ぬでひこ ぬでひめ)神社の大鳥居が登山口の目印になります。
5月22日 高尾山
可愛い先行者たち♪
2018年05月22日 10:08撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7
5/22 10:08
5月22日 高尾山
可愛い先行者たち♪
5月22日 高尾山
ツツジに彩られた石段参道
2018年05月22日 10:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
10
5/22 10:11
5月22日 高尾山
ツツジに彩られた石段参道
5月22日 高尾山
立派な本殿
2018年05月22日 10:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
8
5/22 10:11
5月22日 高尾山
立派な本殿
5月22日 高尾山
振り返って柏原市内♪
2018年05月22日 10:15撮影 by  403SH, SHARP
6
5/22 10:15
5月22日 高尾山
振り返って柏原市内♪
5月22日 高尾山
かしはら水仙郷マップ南側に沿って高尾山を目指しました。
2018年05月22日 10:19撮影 by  403SH, SHARP
4
5/22 10:19
5月22日 高尾山
かしはら水仙郷マップ南側に沿って高尾山を目指しました。
5月22日 高尾山
ブルースカイブルー☀
2018年05月22日 10:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
14
5/22 10:23
5月22日 高尾山
ブルースカイブルー☀
5月22日 高尾山
案内標識はしっかりと各所に有りますので安心!
2018年05月22日 10:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
5/22 10:24
5月22日 高尾山
案内標識はしっかりと各所に有りますので安心!
5月22日 高尾山
森林浴満タンの休憩所(笑
2018年05月22日 10:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
13
5/22 10:25
5月22日 高尾山
森林浴満タンの休憩所(笑
5月22日 高尾山
立派なエノキがそびえる南ウッドデッキ
^^)^^)
2018年05月22日 10:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
18
5/22 10:34
5月22日 高尾山
立派なエノキがそびえる南ウッドデッキ
^^)^^)
5月22日 高尾山
キンポウゲ
2018年05月22日 10:43撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6
5/22 10:43
5月22日 高尾山
キンポウゲ
5月22日 高尾山
南パノラマ展望台
\(^^)/
2018年05月22日 10:43撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11
5/22 10:43
5月22日 高尾山
南パノラマ展望台
\(^^)/
5月22日 高尾山
展望
ば〜っちり♡
2018年05月22日 10:43撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
18
5/22 10:43
5月22日 高尾山
展望
ば〜っちり♡
5月22日 高尾山
気持ちイイ〜^^)/
2018年05月22日 10:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
16
5/22 10:45
5月22日 高尾山
気持ちイイ〜^^)/
5月22日 高尾山
爽やか〜^^)v
2018年05月22日 10:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
22
5/22 10:45
5月22日 高尾山
爽やか〜^^)v
5月22日 高尾山
さぁ〜
初めて高尾山にアタック!
2018年05月22日 11:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
5/22 11:10
5月22日 高尾山
さぁ〜
初めて高尾山にアタック!
5月22日 高尾山
ここからはプチ岩登りになりますので慎重に
2018年05月22日 11:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
5/22 11:13
5月22日 高尾山
ここからはプチ岩登りになりますので慎重に
5月22日 高尾山
ちょっぴりビビる鬼姫ちゃん(笑
2018年05月22日 11:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
10
5/22 11:13
5月22日 高尾山
ちょっぴりビビる鬼姫ちゃん(笑
5月22日 高尾山
大岩展望ポイント到着!
2018年05月22日 11:19撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
9
5/22 11:19
5月22日 高尾山
大岩展望ポイント到着!
5月22日 高尾山
小さな祠が見えると間もなく頂上♪
2018年05月22日 11:19撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
5/22 11:19
5月22日 高尾山
小さな祠が見えると間もなく頂上♪
5月22日 高尾山
大阪柏原 高尾山頂上!
2018年05月22日 11:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
5/22 11:21
5月22日 高尾山
大阪柏原 高尾山頂上!
5月22日 高尾山
高尾山 初登頂
た〜っち!^^)v^^)v
2018年05月22日 11:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
19
5/22 11:22
5月22日 高尾山
高尾山 初登頂
た〜っち!^^)v^^)v
5月22日 高尾山
大岩で今シーズン初の冷麵をいただきました♡
2018年05月22日 11:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
14
5/22 11:33
5月22日 高尾山
大岩で今シーズン初の冷麵をいただきました♡
5月22日 高尾山
の〜んびり
2018年05月22日 11:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
13
5/22 11:51
5月22日 高尾山
の〜んびり
5月22日 高尾山
さわやか〜☀
2018年05月22日 11:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
17
5/22 11:51
5月22日 高尾山
さわやか〜☀
5月22日 高尾山
下りはより一層慎重に!
2018年05月22日 12:05撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
5/22 12:05
5月22日 高尾山
下りはより一層慎重に!
5月22日 高尾山
生駒名物
毛虫ちゃん(-_-;)
2018年05月22日 12:09撮影 by  403SH, SHARP
4
5/22 12:09
5月22日 高尾山
生駒名物
毛虫ちゃん(-_-;)
5月22日 高尾山
あはっ〜
先に言ってよ〜(笑
2018年05月22日 12:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12
5/22 12:37
5月22日 高尾山
あはっ〜
先に言ってよ〜(笑
5月22日 高尾山
おつかれちゃん
^^)/^^)/
2018年05月22日 12:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
22
5/22 12:39
5月22日 高尾山
おつかれちゃん
^^)/^^)/
5月22日 高尾山
柏原ぶどうのマンホール
2018年05月22日 12:57撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
10
5/22 12:57
5月22日 高尾山
柏原ぶどうのマンホール
5月22日 高尾山
快晴の中
無事にJR柏原駅まで帰って来ました。
22日の高尾山はおしまい♪
2018年05月22日 12:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
5/22 12:58
5月22日 高尾山
快晴の中
無事にJR柏原駅まで帰って来ました。
22日の高尾山はおしまい♪
〜またまた高尾山〜
5月24日 高尾山
JR柏原駅2F改札から見える二上山♡
2018年05月24日 11:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7
5/24 11:16
〜またまた高尾山〜
5月24日 高尾山
JR柏原駅2F改札から見える二上山♡
5月24日 高尾山
あは、下山後の下見?(笑
2018年05月24日 11:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11
5/24 11:20
5月24日 高尾山
あは、下山後の下見?(笑
5月24日 高尾山
目指す高尾山♡
2018年05月24日 11:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
5/24 11:32
5月24日 高尾山
目指す高尾山♡
5月24日 高尾山
今日も
ブルースカイブルー☀
2018年05月24日 11:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
5/24 11:44
5月24日 高尾山
今日も
ブルースカイブルー☀
5月24日 高尾山
南ウッドデッキ
ここ、お気に入り♡
(^^)(^^)
2018年05月24日 11:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
17
5/24 11:54
5月24日 高尾山
南ウッドデッキ
ここ、お気に入り♡
(^^)(^^)
5月24日 高尾山
各所に展望ポイント!
2018年05月24日 12:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
8
5/24 12:03
5月24日 高尾山
各所に展望ポイント!
5月24日 高尾山
今回はここからアタック
2018年05月24日 12:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
5/24 12:18
5月24日 高尾山
今回はここからアタック
5月24日 高尾山
楽ちんルートですけとロープ必須
ガンバル鬼姫
2018年05月24日 12:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
8
5/24 12:20
5月24日 高尾山
楽ちんルートですけとロープ必須
ガンバル鬼姫
5月24日 高尾山
高尾山頂上にて
^^)/^^)/
2018年05月24日 12:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
10
5/24 12:24
5月24日 高尾山
高尾山頂上にて
^^)/^^)/
5月24日 高尾山
三角点たっち!
2018年05月24日 12:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11
5/24 12:24
5月24日 高尾山
三角点たっち!
5月24日 高尾山
めでたしめでたし(笑
2018年05月24日 12:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
30
5/24 12:28
5月24日 高尾山
めでたしめでたし(笑
5月24日 高尾山
わたくし!!^^)/
2018年05月24日 12:30撮影 by  403SH, SHARP
26
5/24 12:30
5月24日 高尾山
わたくし!!^^)/
5月24日 高尾山
大岩でランチしました♪
2018年05月24日 12:43撮影 by  403SH, SHARP
8
5/24 12:43
5月24日 高尾山
大岩でランチしました♪
5月24日 高尾山
ぶっかけ冷やしうどん
美味し〜〜
2018年05月24日 12:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
22
5/24 12:37
5月24日 高尾山
ぶっかけ冷やしうどん
美味し〜〜
5月24日 高尾山
ノンアルも必須(笑)
2018年05月24日 12:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
13
5/24 12:38
5月24日 高尾山
ノンアルも必須(笑)
5月24日 高尾山
久しぶり
エネゴリくん❤も連れてきました。
2018年05月24日 12:40撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12
5/24 12:40
5月24日 高尾山
久しぶり
エネゴリくん❤も連れてきました。
5月24日 高尾山
高尾山ばなな〜♡
2018年05月24日 13:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
27
5/24 13:03
5月24日 高尾山
高尾山ばなな〜♡
5月24日 高尾山
食べたら帰りましょう。
2018年05月24日 13:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
5/24 13:17
5月24日 高尾山
食べたら帰りましょう。
5月24日 高尾山
車道脇にソーラーパネル群☀
2018年05月24日 13:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
5/24 13:31
5月24日 高尾山
車道脇にソーラーパネル群☀
5月24日 高尾山
金剛葛城を見ながらJR高井田駅を目指しています。
2018年05月24日 13:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
5/24 13:31
5月24日 高尾山
金剛葛城を見ながらJR高井田駅を目指しています。
5月24日 高尾山
トキワツユクサ
2018年05月24日 13:40撮影 by  403SH, SHARP
5
5/24 13:40
5月24日 高尾山
トキワツユクサ
5月24日 高尾山
ウツギ
2018年05月24日 13:46撮影 by  403SH, SHARP
7
5/24 13:46
5月24日 高尾山
ウツギ
5月24日 高尾山
柏原市立歴史資料館に立ち寄ってから帰りました。
2018年05月24日 14:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
5/24 14:02
5月24日 高尾山
柏原市立歴史資料館に立ち寄ってから帰りました。
5月24日 高尾山
JR高井田駅到着
今日も終日快晴☀に恵まれました。
24日の高尾山はここまで♪
2018年05月24日 14:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6
5/24 14:20
5月24日 高尾山
JR高井田駅到着
今日も終日快晴☀に恵まれました。
24日の高尾山はここまで♪
〜ここから長居岳〜
5月26日 長居岳
長居公園時計台
3
〜ここから長居岳〜
5月26日 長居岳
長居公園時計台
5月26日 長居岳
あはは...な二人(笑
※kamaちゃんからのいただき写真です。
53
5月26日 長居岳
あはは...な二人(笑
※kamaちゃんからのいただき写真です。
5月26日 長居岳
驚愕な遠近法
って、かまやんデッカ!
2018年05月26日 10:36撮影 by  403SH, SHARP
14
5/26 10:36
5月26日 長居岳
驚愕な遠近法
って、かまやんデッカ!
5月26日 長居岳
うっきっき〜な四人
^^)^^)^^)^^)v
かまやん、kamaちゃん、制限時間オーバーの楽しいコラボ、ありがとうございました♪
2018年05月26日 10:54撮影 by  403SH, SHARP
27
5/26 10:54
5月26日 長居岳
うっきっき〜な四人
^^)^^)^^)^^)v
かまやん、kamaちゃん、制限時間オーバーの楽しいコラボ、ありがとうございました♪
〜おまけの長居岳〜
5月29日 長居岳
バラは終了間近
11
〜おまけの長居岳〜
5月29日 長居岳
バラは終了間近
5月29日 長居岳
大池のスイレン始まってます♪
2018年05月29日 10:23撮影 by  403SH, SHARP
10
5/29 10:23
5月29日 長居岳
大池のスイレン始まってます♪
5月29日 長居岳
菖蒲も始まりました♡
2018年05月29日 10:22撮影 by  403SH, SHARP
9
5/29 10:22
5月29日 長居岳
菖蒲も始まりました♡
5月29日 長居岳
♡な紫陽花
2018年05月29日 10:26撮影 by  403SH, SHARP
14
5/29 10:26
5月29日 長居岳
♡な紫陽花
5月29日 長居岳
ガクアジサイ
2018年05月29日 10:28撮影 by  403SH, SHARP
11
5/29 10:28
5月29日 長居岳
ガクアジサイ
5月29日 長居岳
ピンクもイイね〜♪
2018年05月29日 10:26撮影 by  403SH, SHARP
13
5/29 10:26
5月29日 長居岳
ピンクもイイね〜♪
5月29日 長居岳
墨田の花火!!
2018年05月29日 10:29撮影 by  403SH, SHARP
14
5/29 10:29
5月29日 長居岳
墨田の花火!!
5月29日 長居岳
シチダンカ
2018年05月29日 10:29撮影 by  403SH, SHARP
18
5/29 10:29
5月29日 長居岳
シチダンカ
>>>長居植物園<<<
『紫陽花ウイーク』始まります。
6月2日(土)〜6月30日(土)

最後までご覧いただきありがとうございました。
<(_ _)>\(^^)/
17
>>>長居植物園<<<
『紫陽花ウイーク』始まります。
6月2日(土)〜6月30日(土)

最後までご覧いただきありがとうございました。
<(_ _)>\(^^)/
撮影機器:

感想

毎日のPCタイム制限中ですので、最近3日間の山行記録と長居岳の2日間をまとめてUPしました。

5月20日は近鉄二上山駅から二上山(雄岳・雌岳)を周って近鉄二上神社口駅に下山。5月22日はJR柏原駅から初めて高尾山に登ってJR柏原駅に下山しました。5月24日も高尾山の魅力に取りつかれてJR柏原駅から高尾山に登って車道歩きでJR高井田駅まで下りました。
二上山と高尾山は自宅の大阪市内から手軽に電車一本でアクセス出来ますのでこれからponpon隊山歩きの手助けになってくれそうです。

スローペースの回復ながら体調も良くなっていますが、いまだ頭痛や耳鳴り、時たまの目まいふらつきで加齢を実感している毎日です。しかし鬼姫同行ながら山に入ると気分転換になるのか幾分爽快に過ごせるようになってきました。
今回の山行もお天気の良い日を選んで車を避けて公共交通機関利用でのponpon隊ヤマレコ記録です。

〜おまけは5月26日と29日の長居岳♡〜
26日は金剛山や岩湧山、「勝手に森のカフェ」で親しくさせてもらってる花好きのkamakama隊さんと長居植物園でのワイワイガヤガヤの私的記録です。
お暇でしたらご覧くださいませ〜♪^_-)-☆


※最後までご覧いただきありがとうございました。
<(_ _)>\(^^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:797人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら