ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1474581
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

胸突き八丁【クズバ山】やっぱり試練ですね

2018年05月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
kosiabura331 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:53
距離
8.2km
登り
1,434m
下り
1,434m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
0:58
合計
7:45
5:11
5:37
17
5:54
5:54
136
分岐点
8:10
8:38
104
10:22
10:22
24
分岐点
10:46
10:50
54
天候
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中山登山口 10台程度駐車可  馬場島にも駐車可能
トイレ、自販機無
買い出しなどは上市市街地で済ませましょう。
馬場島荘でも昼などは食事できるようです
コース状況/
危険箇所等
★標高1650m付近:登山道一部(東側)崩壊しており、
ホントに落ちたらアウトかと思います
  (登りでは左手、下りでは右手。土砂が大きく崩れている)
   崖下は奈落の底のように見えず
★標高1800m付近: ロープあるが滑落の危険性あります
その他周辺情報 <日帰り湯>
♨越中つるぎ温泉 万葉のかくれ里 つるぎ恋月
〒930-0361
富山県中新川郡上市町湯上野1番地
TEL 076-472-6333  FAX 076-472-3023
¥600/人 

<昼食>
上市町 波平 
〒930-0358 富山県中新川郡上市町正印新8
居酒屋 昼は定食やさんです。¥700位から揚げ物主体で美味しい。
トンカツ、日替わり定食、フライもの、揚げ物、麺類もあり。
ラーメン系は無かった気がします
さて中山登山口から・・
さて中山登山口から・・
ヘッデン点けて鈴を
慣らして歩きます。
熊が居ても笑えないので。
2
ヘッデン点けて鈴を
慣らして歩きます。
熊が居ても笑えないので。
ヤマソテツ
でっかい!
成長しきった
コシアブラですね
成長しきった
コシアブラですね
奇怪な杉の大きさや〜〜
4
奇怪な杉の大きさや〜〜
大杉がたくさん
あります
3
大杉がたくさん
あります
中山の山頂に到着です
4
中山の山頂に到着です
登頂記念♪
さて今日のモーニング♪
さて今日のモーニング♪
(中山の山頂からの)
日の出♪
ようやく太陽が顔を出した
4
(中山の山頂からの)
日の出♪
ようやく太陽が顔を出した
<中山から東小糸谷分岐方面へ>
目標の”クズバ山”本体が見えてきた。
<中山から東小糸谷分岐方面へ>
目標の”クズバ山”本体が見えてきた。
分岐付近の大杉!
デカい!!
分岐付近の大杉!
デカい!!
分岐です
さて、、
今日の核心部へ
3
さて、、
今日の核心部へ
コバイケソウ等見ながら・・
コバイケソウ等見ながら・・
”見上げる登山道”です
2
”見上げる登山道”です
うまそう・・
イワカガミ_
花々も綺麗
6
イワカガミ_
花々も綺麗
斜度はいったい何度か???
2
斜度はいったい何度か???
ツツジも咲いてた
1
ツツジも咲いてた
イワウチワも咲き乱れてる
1
イワウチワも咲き乱れてる
ようやく斜度が
緩やかに
ようやく斜度が
緩やかに
残雪が現れ始めた
1
残雪が現れ始めた
残雪の御蔭で涼しい_
1
残雪の御蔭で涼しい_
ひとまず軽アイゼン装着
ひとまず軽アイゼン装着
ツレも来ました
(この辺が一番楽だったかも)
3
ツレも来ました
(この辺が一番楽だったかも)
遠くに山頂が見え始める
遠くに山頂が見え始める
右手にも
ヤマが見え始める
右手にも
ヤマが見え始める
<崩壊地>
上から振り返って見てますが
大きく、えぐれて超危険です
<崩壊地>
上から振り返って見てますが
大きく、えぐれて超危険です
残雪も谷沿いに多く残ってる
2
残雪も谷沿いに多く残ってる
この辺は春間近かな
この辺は春間近かな
ここの残雪は厄介!!
乗り越えるのが大変だった・・
ロープ出そうかと思った。
2
ここの残雪は厄介!!
乗り越えるのが大変だった・・
ロープ出そうかと思った。
ダミー山頂が見えてきた・・
ダミー山頂が見えてきた・・
良い天気♪
暑いですね
シラネアオイも可愛い
4
シラネアオイも可愛い
ロープありますが
滑落の可能性あり。
登山道自体が柔いです
2
ロープありますが
滑落の可能性あり。
登山道自体が柔いです
もうすぐ!!
山頂のオヤツタイム♪
1
山頂のオヤツタイム♪
きつかったけど
祝!登頂!!
10
きつかったけど
祝!登頂!!
先日の大熊山だ
釜谷や猫又山もデカイな
3
釜谷や猫又山もデカイな
手前の早月尾根と赤谷山だ
2
手前の早月尾根と赤谷山だ
剱岳と早月尾根
立山三山も見えてる
5
立山三山も見えてる
奥大日岳だ
大日岳も近い
早月小屋ですね
今年もテント泊するかな
2
早月小屋ですね
今年もテント泊するかな
ブナクラ峠だ
雄山の社も見えてる
1
雄山の社も見えてる
望遠×2
剱岳の山頂部
望遠×2
剱岳の山頂部
大日岳と奥大日岳
1
大日岳と奥大日岳
剱岳と剱御前
晴れて最高!
名残惜しいけど
(お腹空いたから)
さてそろそろ下山です
名残惜しいけど
(お腹空いたから)
さてそろそろ下山です
早月川水系です
タムシバも映える〜
3
タムシバも映える〜
カタクリ最高♪
キクザキイチゲ
可憐だ〜
3
キクザキイチゲ
可憐だ〜
色違いの
キクザキイチゲですね
2
色違いの
キクザキイチゲですね
カタクリ群生してた
1
カタクリ群生してた
分岐まで下りてきました
足が疲れた〜〜
分岐まで下りてきました
足が疲れた〜〜
蛇さんがいたので
引っ張り出して
遊んでました
1
蛇さんがいたので
引っ張り出して
遊んでました
逃がしてやりました
逃がしてやりました
本日、二度目の中山です
ここも景色良い〜〜
本日、二度目の中山です
ここも景色良い〜〜
迫力ありますね
中山山頂の全容
タムシバです
綺麗だ〜〜
1
タムシバです
綺麗だ〜〜
やっとこさ、、
8時間振りの
下山です
やっとこさ、、
8時間振りの
下山です
御昼”波平”さんの
ランチメニューです
裏側はウドン系です?
御昼”波平”さんの
ランチメニューです
裏側はウドン系です?
御昼のトンカツです
ウマカッタ!(^^)!
良く食べる人は日替わりがお勧めです
1
御昼のトンカツです
ウマカッタ!(^^)!
良く食べる人は日替わりがお勧めです

装備

個人装備
★登山届Climbing NotificationNET提出 【Climbing Zach】 B/Backpack-for-1Day trip 【Climbing shoes】 MO/Mountain-Climbing shoes 【Socks】 Spats(All seasons) 登山用靴下 【 Trekking pants】 Thin climbing pants 【Wear】 FT/長袖Tシャツ(Thin) TN-JACKET(携行) 【Glove】 Cool手袋(thin) 【CLOTHES】 MO/レインウエア 【hat】 3季キャップ 【TOOL】 必携Zelt マルチツールPD Medicalキット BD&PE/ヘッドライト(2名分) 予備電池 GA/GPS550 OM-D 山ラジオ BD/ストック ハイドレーション(2L) コンパス 行程/国土地理院地形図(磁気偏角) 腕時計 スマホ携帯電話(予備Bat) 無線C4FM-transceiver(2波) Polarization-glasses Bear-avoid-bell 虫除けスプレー(ハッカ) 休憩クッション マダニ除去Set(ピンセット&ライター) EDELWEISS(8mm×20m)補助 MA/Harness BD/Pickel LightCrampons

感想

前回の鍬崎山に続いて、、
ちょっとハードな山行したくて<クズバ山>の計画してみました。
本日は気温30度越えらしいので早朝朝駆けで。
<クズバ山>と<中山>は切り離せないので、往復経由で。
装備面では残雪具合がなんともなんで、、
軽アイゼンとピッケル装備。結果的にはピッケルは殆ど出番なしでした。

さて、、
登山口は朝方気温10℃。涼しい〜〜♪
ちょっと寒いですが、薄手シャツ一枚で(寒いですが)スタート。
すぐ暑くなるでしょうと、、基本ですね。
以前に熊が出た中山なので早朝はチョット危険な香りしますが、
熊避け鈴慣らして、スタート地点直ぐの急登を駆け上ります。
そしてツヅラ折れ?風に、とても歩きやすい登山道を登り続けると
大杉の群栄が。ここからは、ほぼ平坦路。そして山頂へ。
今日一番の様子。
太陽の日のでは過ぎてますが、顔は出していないので朝食しながら
待ってたら・・☀出た〜〜いいタイミングでした♪

そして中山を一旦下りて分岐点へ、、ここからクズバ山へ向かいます。
最初は緩や〜かに、登っていきます。
気付いたら斜度がグングン上がってます。(気付いてるが)
相変わらずの斜度です。60度はあるかと。
休憩したくなる平坦な場所すら無いですね。
”我慢×2”の登山ですが、だんだん傾斜が緩くなり、残雪が。
ココからは少し優しい登山道。
所々に、またか!と思うような急登が待ち受けます・・ので
安心させてもらえません。
一部に、昨年はココまで崩壊していたか??不明ですが、
大きく崩れてた。登山道自体は、まだ大丈夫ですが、いずれ・・。
厳しい環境のせいか土が、もろい気がします。
力入れて登るとあっさり結構崩れる。岩も落ちやすい。
大きな木々や枝が散乱していたので片付けながら登りましたが、
まだまだ沢山散乱してます。倒木もあり。
幾度かダミー山頂も見えますが、飽きさせることなく登りつめる。
ちょっと疲れた(お腹空いた)頃に山頂へ。
期待通りの絶景でした。360度見飽きないですね・・・・
ちょっと羽虫が多いですが。(^_^;)
今日はハイドレーション2Lがほぼ空。
スポーツ飲料500ml×2本消費(予備500ml残り)
水場がないので水分大事です

下山途中では分岐路に大蛇がいたので、尻尾つかんで
引っ張り出してみた。太くてチカラ強いですね〜〜
食べられるのかな__

すれ違った登山者
クズバ山山頂から分岐へ下山中:1名
中山山頂から登山口へ下山中:8人程
ココも人気ですね♪

今回は足がクタクタ・・・
残雪具合的に丁度いい頃でした。
この周辺の山々もそろそろ旬ですね。
今回も楽しませてくれた山行でした♪
また来よう〜〜と♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:964人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら