ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1476676
全員に公開
沢登り
日光・那須・筑波

外山沢川緑沢

2018年05月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
Lynn_Kato その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:37
距離
9.1km
登り
1,041m
下り
966m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:19
休憩
0:16
合計
7:35
8:23
339
14:02
14:16
27
14:43
14:43
11
14:54
14:54
36
15:30
15:31
18
15:49
15:50
8
15:58
15:58
0
15:58
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤沼P
コース状況/
危険箇所等
・この時期は低公害バスの始発はまだ8時。
・一部沢中に雪が詰まっていたが、問題ないレベル。
・帰りの前白根→湯元への登山道はガレガレのザレザレなのでCT通りの時間がかかる。
その他周辺情報 赤沼P→弓張峠 低公害バス 300円
湯元→赤沼P 東武バス 410円
やしおの湯 510円
始発8時のバス(ほぼ満席)に乗り、弓張峠のヘアピンを過ぎたハイキング道入り口で下ろしてもらう。
2018年05月26日 08:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/26 8:21
始発8時のバス(ほぼ満席)に乗り、弓張峠のヘアピンを過ぎたハイキング道入り口で下ろしてもらう。
少し歩いて外山川に到着。ここから入渓点まで何度か渡渉しながら歩く。
2018年05月26日 08:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/26 8:26
少し歩いて外山川に到着。ここから入渓点まで何度か渡渉しながら歩く。
寄り道後、緑沢入り口へ。休憩してから出発。(寄り道=1つ手前の左岸の支沢を偵察に行ったw)
2018年05月26日 10:15撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 10:15
寄り道後、緑沢入り口へ。休憩してから出発。(寄り道=1つ手前の左岸の支沢を偵察に行ったw)
カーブ曲がったらすぐにF1が見えた。あれかー。
2018年05月26日 10:19撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 10:19
カーブ曲がったらすぐにF1が見えた。あれかー。
迷わず横の階段状支沢へ。
2018年05月26日 10:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/26 10:22
迷わず横の階段状支沢へ。
右側の岩溝状のところから小さく巻くことに。
2018年05月26日 10:24撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 10:24
右側の岩溝状のところから小さく巻くことに。
1ヶ所だけヨッコラショのところがある。
2018年05月26日 10:25撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 10:25
1ヶ所だけヨッコラショのところがある。
わりと高度感ある。
2018年05月26日 10:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/26 10:27
わりと高度感ある。
モウセンゴケが生えてた?
2018年05月26日 10:32撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 10:32
モウセンゴケが生えてた?
イワカガミ咲きはじめてた。
2018年05月26日 10:34撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 10:34
イワカガミ咲きはじめてた。
すぐにF2。
2018年05月26日 10:33撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 10:33
すぐにF2。
F2は右側の階段状を登るが、微妙なヌメリでコワイ。
2018年05月26日 10:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 10:38
F2は右側の階段状を登るが、微妙なヌメリでコワイ。
とくに落口のところ、高さがあってコワかった。(´;ω;`)
2018年05月26日 10:45撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/26 10:45
とくに落口のところ、高さがあってコワかった。(´;ω;`)
間髪入れずに次のナメ滝が見えてきた。
2018年05月26日 10:49撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 10:49
間髪入れずに次のナメ滝が見えてきた。
ナメ滝が続いてる。
2018年05月26日 10:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 10:53
ナメ滝が続いてる。
結果的にこの滝がF3の2段40mだったのだが、なぜか自分にその認識が全くなかった。(;・∀・))
2018年05月26日 10:55撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/26 10:55
結果的にこの滝がF3の2段40mだったのだが、なぜか自分にその認識が全くなかった。(;・∀・))
ぬめってるのもあり、自分的にはこの滝は登りたい感じではなかったので、
2018年05月26日 10:59撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 10:59
ぬめってるのもあり、自分的にはこの滝は登りたい感じではなかったので、
右側の草つきの登りやすそうな斜面を登ったところ、
2018年05月26日 11:01撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 11:01
右側の草つきの登りやすそうな斜面を登ったところ、
F2の横のガレルンゼから続く立派な巻道に合流しました。Σ(゜Д゜)
2018年05月26日 11:03撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 11:03
F2の横のガレルンゼから続く立派な巻道に合流しました。Σ(゜Д゜)
結果的には、登るはずのハイライトの滝を巻いちゃったんだよなぁ。アホだなぁ。(;´Д`)
2018年05月26日 11:04撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 11:04
結果的には、登るはずのハイライトの滝を巻いちゃったんだよなぁ。アホだなぁ。(;´Д`)
落口。中禅寺湖が見える。ここへ来て、この上にはもう大きな滝がないのを見て、さっきの滝が2段40mだったことを知った。(;´Д`)
2018年05月26日 11:06撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 11:06
落口。中禅寺湖が見える。ここへ来て、この上にはもう大きな滝がないのを見て、さっきの滝が2段40mだったことを知った。(;´Д`)
ツルシロカネソウ
2018年05月26日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/26 11:08
ツルシロカネソウ
そして次の小滝を登ろうとしたら、いきなりこの残置ザック類があったので超びびった。完全冬山装備x3人分。MichitoKeiさんによれば、2016年6月にはすでにあったらしい。Σ(゜Д゜) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-953575.html
2018年05月26日 11:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 11:10
そして次の小滝を登ろうとしたら、いきなりこの残置ザック類があったので超びびった。完全冬山装備x3人分。MichitoKeiさんによれば、2016年6月にはすでにあったらしい。Σ(゜Д゜) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-953575.html
気を取り直して進んで行くと、やはり雪が出てきた。
2018年05月26日 11:45撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 11:45
気を取り直して進んで行くと、やはり雪が出てきた。
しばらく雪の詰まった沢を歩く。適度に緊張感があって良い。
2018年05月26日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 12:01
しばらく雪の詰まった沢を歩く。適度に緊張感があって良い。
しかしある所から雪が消えてそれ以降は稜線まで雪なし。
2018年05月26日 12:01撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 12:01
しかしある所から雪が消えてそれ以降は稜線まで雪なし。
枯滝ボルダーを繰り返して標高を上げる。
2018年05月26日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 12:09
枯滝ボルダーを繰り返して標高を上げる。
こんな感じで登って行き、
2018年05月26日 12:39撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 12:39
こんな感じで登って行き、
水が枯れて、いよいよ源頭。
2018年05月26日 12:57撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 12:57
水が枯れて、いよいよ源頭。
頂上稜線は見えてるんだけど遠い。しんどい。足が上がらない。(;´Д`)
2018年05月26日 13:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 13:13
頂上稜線は見えてるんだけど遠い。しんどい。足が上がらない。(;´Д`)
やっと稜線の登山道に出た!!\(^o^)/ 休憩後、荷物をデポして空荷で前白根に向かう。
2018年05月26日 13:28撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 13:28
やっと稜線の登山道に出た!!\(^o^)/ 休憩後、荷物をデポして空荷で前白根に向かう。
男体山がガスに隠れそう。。。
2018年05月26日 13:49撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 13:49
男体山がガスに隠れそう。。。
前白根到着。
2018年05月26日 14:10撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 14:10
前白根到着。
奥白根と五色沼。
2018年05月26日 14:18撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 14:18
奥白根と五色沼。
帰りは登山道から湯元へ。この道は荒れてた。飛ばすつもりが全然飛ばせずCT通りになった。
2018年05月26日 15:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 15:08
帰りは登山道から湯元へ。この道は荒れてた。飛ばすつもりが全然飛ばせずCT通りになった。
シャクナゲロードだったのが慰めになった。
2018年05月26日 15:11撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 15:11
シャクナゲロードだったのが慰めになった。
和ませてくれてありがとう。
2018年05月26日 15:12撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 15:12
和ませてくれてありがとう。
やっとスキー場に到着。
2018年05月26日 15:34撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 15:34
やっとスキー場に到着。
わ〜、ここでのキャンプは最高そう♪
2018年05月26日 15:47撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 15:47
わ〜、ここでのキャンプは最高そう♪
ふぅ、到着。帰りのバス(湯元→赤沼)にちょうど良い時間でした。
2018年05月26日 15:49撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 15:49
ふぅ、到着。帰りのバス(湯元→赤沼)にちょうど良い時間でした。

感想

今週も日光界隈の沢にチャレンジ。
張り切ってバスの時刻表を調べたり、
普段持たないカム類まで持ってきたのに、
肝心の滝を巻いてしまい、単なるボッカトレに。(;・∀・)

しかし標高の高い大きなお山をヒィヒィ言いながら登るのは、
久しぶりに登りがいがあってこれはこれで楽しかったのでした。
いつかチャンスがあれば、また来てちゃんと2段滝を登りたいです。
そして外山沢の大滝や、庵滝も見てみたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:917人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら