ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1477368
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山

昆布岳

2018年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:57
距離
11.5km
登り
897m
下り
887m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
1:08
合計
4:58
7:19
58
8:17
8:17
65
9:22
10:29
53
11:22
11:23
54
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札幌方面から行く場合、国道230号線を経由して留寿都村三ノ原の交差点を右折(信号・右折レーンあり)、その後すぐに左折して道々777号線に入り、何度も右左折を繰り返しながら道々914号線沿いの登山口駐車場を目指すことになります。ただ、いつもナビ頼りなので、自力で行ったことがありません。。
^^;
登山口のすぐ側に民家(農家?)があり、道路を挟んだ向かい側が駐車場。15台程度は止められる広さで、トイレも設置されています。

ここに至る道路は地図で見ると特徴的なカーブや直線道路の組み合わせになっていますので、目的地はナビセットし易いと思います。いい加減な説明でごめんなさい。。
コース状況/
危険箇所等
登山口にポストがあります。登山道は広くてとても歩きやすく、特に危険箇所はありません。8合目までは緩い登りが続き、昆布岳本体に取り付いてから急登となりますが、距離は長くないので、比較的上りやすい山だと思います。途中に雪渓も残っていましたが、アイゼンは必要無いでしょう。

唯一難儀したのは、駐車場の虫(ブヨ)。テールゲートに座りながら靴を履き替えていると、草むらの中から無数に沸いてきました。虫除けスプレーは必須です。ただ、歩き始めたらウソのように虫が少なくなったのは救いでした。
この日は朝から快晴!
往路から既に羊蹄山が鮮やか!
もう期待しかありません!

っと、思っていたら。。
2018年05月27日 06:15撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8
5/27 6:15
この日は朝から快晴!
往路から既に羊蹄山が鮮やか!
もう期待しかありません!

っと、思っていたら。。
目指す頂の周りに雲の塊。。^^;
まあ、これも上に着くころは解消されているでしょう。
2018年05月27日 06:15撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/27 6:15
目指す頂の周りに雲の塊。。^^;
まあ、これも上に着くころは解消されているでしょう。
ナビに頼りながら駐車場到着。
2018年05月27日 07:13撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
5/27 7:13
ナビに頼りながら駐車場到着。
目に鮮やかな青と緑!
やっぱり期待しかない!
2018年05月27日 06:53撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
5/27 6:53
目に鮮やかな青と緑!
やっぱり期待しかない!
準備を整え、道路を挟んだ向かい側の登山口へ。農家の納屋が目印です。
2018年05月27日 07:15撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/27 7:15
準備を整え、道路を挟んだ向かい側の登山口へ。農家の納屋が目印です。
この時期にして満開の八重桜を愛でながら。。
2018年05月27日 07:15撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
5/27 7:15
この時期にして満開の八重桜を愛でながら。。
登山ポストへ。
2018年05月27日 07:16撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
5/27 7:16
登山ポストへ。
届けに記帳して。
2018年05月27日 07:18撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
5/27 7:18
届けに記帳して。
行ってみましょう!
2018年05月27日 07:20撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/27 7:20
行ってみましょう!
程なくして道が分岐します。「登山道」と書かれた案内板の通り、右へ進みます。
2018年05月27日 07:22撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/27 7:22
程なくして道が分岐します。「登山道」と書かれた案内板の通り、右へ進みます。
真っ青な空に映える鉄塔を通過。ここ、ジーーーっていう音がしていてちょっと不安なのですが、この日は静かでした。
2018年05月27日 07:24撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
5/27 7:24
真っ青な空に映える鉄塔を通過。ここ、ジーーーっていう音がしていてちょっと不安なのですが、この日は静かでした。
この登山道、広くてとても歩きやすいのですが。。
2018年05月27日 07:39撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/27 7:39
この登山道、広くてとても歩きやすいのですが。。
ダラダラとした登りが続いて高度を稼いでいる実感が無く。。
2018年05月27日 07:40撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
5/27 7:40
ダラダラとした登りが続いて高度を稼いでいる実感が無く。。
結構退屈。
2018年05月27日 07:49撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
5/27 7:49
結構退屈。
でも、この爽快な青と緑のコントラストが全てのネガティブな要素を吹き飛ばしてくれます。
2018年05月27日 08:03撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
5/27 8:03
でも、この爽快な青と緑のコントラストが全てのネガティブな要素を吹き飛ばしてくれます。
1時間ほど進んで5合目。コースも中盤です。
2018年05月27日 08:15撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
5/27 8:15
1時間ほど進んで5合目。コースも中盤です。
名物の窓岩を通過する頃から。。
2018年05月27日 08:17撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/27 8:17
名物の窓岩を通過する頃から。。
時折雪渓が出現します。でも、アイゼンまでは不要、踏み抜きもありませんでした。コースを見失う心配も無いでしょう。
2018年05月27日 08:34撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
5/27 8:34
時折雪渓が出現します。でも、アイゼンまでは不要、踏み抜きもありませんでした。コースを見失う心配も無いでしょう。
終盤に差し掛かると、山頂が姿を見せ始めます。上空の雲は、すっかり消え去ったようです!
良かった〜。
2018年05月27日 08:49撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
5/27 8:49
終盤に差し掛かると、山頂が姿を見せ始めます。上空の雲は、すっかり消え去ったようです!
良かった〜。
8合目。青空は、まだまだ最高の状態を維持しています。
2018年05月27日 08:50撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
5/27 8:50
8合目。青空は、まだまだ最高の状態を維持しています。
ここで、今シーズン初のフローズンなっちゃん!
夏山の季節が来たことを実感せずにはいられません。ほど良く融けたサクサクの氷が喉に染みます!
2018年05月27日 09:01撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
5/27 9:01
ここで、今シーズン初のフローズンなっちゃん!
夏山の季節が来たことを実感せずにはいられません。ほど良く融けたサクサクの氷が喉に染みます!
さて、期待が最高潮に高まった頃、9合目手前の展望台から見える景色。稜線から蝦夷富士様のお姿がチラ見え。今日が最高の日になることは約束されました!
2018年05月27日 09:04撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6
5/27 9:04
さて、期待が最高潮に高まった頃、9合目手前の展望台から見える景色。稜線から蝦夷富士様のお姿がチラ見え。今日が最高の日になることは約束されました!
9号目。最後の登り。
2018年05月27日 09:06撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
5/27 9:06
9号目。最後の登り。
青空へ向かって突き進め!
2018年05月27日 09:07撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
5/27 9:07
青空へ向かって突き進め!
昆布が見えた。
2018年05月27日 09:15撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
5/27 9:15
昆布が見えた。
絵の具を塗ったような青空に映える昆布!
2018年05月27日 09:21撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6
5/27 9:21
絵の具を塗ったような青空に映える昆布!
到着〜!
2018年05月27日 09:22撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
11
5/27 9:22
到着〜!
そこには、想像を超えるクリアな展望が広がっていました!
2018年05月27日 09:23撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8
5/27 9:23
そこには、想像を超えるクリアな展望が広がっていました!
洞爺湖もクッキリ。^ ^
2018年05月27日 09:23撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
5/27 9:23
洞爺湖もクッキリ。^ ^
駒ケ岳も余裕。恵山方向はやや霞んでいますが、それでも先端までちゃんと見えています。
2018年05月27日 09:23撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
5/27 9:23
駒ケ岳も余裕。恵山方向はやや霞んでいますが、それでも先端までちゃんと見えています。
噴火湾に浮かぶ渡島半島。
2018年05月27日 09:24撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
5/27 9:24
噴火湾に浮かぶ渡島半島。
駒ケ岳の剣が峰から山肌の様子までが手に取るように。。
2018年05月27日 09:29撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
5/27 9:29
駒ケ岳の剣が峰から山肌の様子までが手に取るように。。
雪渓を残す蝦夷富士。
2018年05月27日 09:24撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
5/27 9:24
雪渓を残す蝦夷富士。
端正な稜線と裾野に広がる畑作地帯。見事なコントラスト!
2018年05月27日 09:25撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7
5/27 9:25
端正な稜線と裾野に広がる畑作地帯。見事なコントラスト!
そして、この日、羊蹄山以上に美しかったのがニセコ連峰。
2018年05月27日 09:25撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6
5/27 9:25
そして、この日、羊蹄山以上に美しかったのがニセコ連峰。
アンヌプリからイワオヌプリ、シャクナゲ岳、チセヌプリ。
2018年05月27日 09:26撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
9
5/27 9:26
アンヌプリからイワオヌプリ、シャクナゲ岳、チセヌプリ。
アンヌプリにズーム。こっちに行くことも考えていました。きっと素晴らしい景色だったことでしょう。
2018年05月27日 10:16撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
5/27 10:16
アンヌプリにズーム。こっちに行くことも考えていました。きっと素晴らしい景色だったことでしょう。
目国内岳から雷電山方向。
2018年05月27日 09:26撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
5/27 9:26
目国内岳から雷電山方向。
青空のキャンバスに描いた風景画のようです。
美しすぎる。。
2018年05月27日 09:26撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10
5/27 9:26
青空のキャンバスに描いた風景画のようです。
美しすぎる。。
こちらは、手前が尻別岳、奥に札幌岳から徳舜瞥山ににかけての稜線。全部見えます。パーフェクトです!
2018年05月27日 09:30撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
5/27 9:30
こちらは、手前が尻別岳、奥に札幌岳から徳舜瞥山ににかけての稜線。全部見えます。パーフェクトです!
では、この辺でお弁当をいただきましょう。朝早くから有難うございます。
^^
こんな景色を見ながら食べられるなんで、至福のひと時でした。
2018年05月27日 09:54撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
9
5/27 9:54
では、この辺でお弁当をいただきましょう。朝早くから有難うございます。
^^
こんな景色を見ながら食べられるなんで、至福のひと時でした。
食べ終わっても、青空はまだまだ続いています。
狩場山と周辺の山並み。
2018年05月27日 10:12撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/27 10:12
食べ終わっても、青空はまだまだ続いています。
狩場山と周辺の山並み。
多くの雪が残されているようです。
2018年05月27日 10:13撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
5/27 10:13
多くの雪が残されているようです。
無意根山、中岳、札幌岳、狭薄山。札幌方面から見るのとは全ての並びが逆順で新鮮。
2018年05月27日 10:18撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
5/27 10:18
無意根山、中岳、札幌岳、狭薄山。札幌方面から見るのとは全ての並びが逆順で新鮮。
手前に尻別岳と橇負山。奥に恵庭岳。すっかり初夏の風情ですね。
2018年05月27日 10:19撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
5/27 10:19
手前に尻別岳と橇負山。奥に恵庭岳。すっかり初夏の風情ですね。
日本海と。。
2018年05月27日 10:20撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
5/27 10:20
日本海と。。
太平洋が同時に見えるなんて。。なんという贅沢な眺望!
2018年05月27日 10:21撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
5/27 10:21
太平洋が同時に見えるなんて。。なんという贅沢な眺望!
有珠山と昭和新山。サミットの開かれたホテルが良いアクセント。
2018年05月27日 10:25撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
5/27 10:25
有珠山と昭和新山。サミットの開かれたホテルが良いアクセント。
手前がニセコ町、奥が倶知安町のそれぞれ市街地です。
2018年05月27日 10:27撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
5/27 10:27
手前がニセコ町、奥が倶知安町のそれぞれ市街地です。
徳舜瞥山とホロホロ山。今年は行けるかな?

いつまでも見ていたい景色ですが。。もうきりがありません。そろそろ失礼すると致しましょう。

いや〜、でもホントここに住みたい!通勤片道4時間くらいかな?あらっ、何とかなるかも?!
2018年05月27日 10:29撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
5/27 10:29
徳舜瞥山とホロホロ山。今年は行けるかな?

いつまでも見ていたい景色ですが。。もうきりがありません。そろそろ失礼すると致しましょう。

いや〜、でもホントここに住みたい!通勤片道4時間くらいかな?あらっ、何とかなるかも?!
では、後ろ髪を引っ張られながら下界へ戻ることにします。。
2018年05月27日 10:29撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7
5/27 10:29
では、後ろ髪を引っ張られながら下界へ戻ることにします。。
下山時もこんな景色が見られます。ますます帰りたくなくなります。
2018年05月27日 10:37撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/27 10:37
下山時もこんな景色が見られます。ますます帰りたくなくなります。
窓岩。いつまでもこの姿を保っていて欲しいですね。
2018年05月27日 11:21撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
5/27 11:21
窓岩。いつまでもこの姿を保っていて欲しいですね。
かなり高度を下げても駒ケ岳が見えていることに初めて気づきました。
2018年05月27日 12:04撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/27 12:04
かなり高度を下げても駒ケ岳が見えていることに初めて気づきました。
緑の回廊を充実感たっぷりで進みます。
2018年05月27日 12:10撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
5/27 12:10
緑の回廊を充実感たっぷりで進みます。
にしても。。なんという素晴らしい空!
青空と送電線との組み合わせって、なんか好きです。
2018年05月27日 12:12撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
5/27 12:12
にしても。。なんという素晴らしい空!
青空と送電線との組み合わせって、なんか好きです。
下山完了。
2018年05月27日 12:17撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
5/27 12:17
下山完了。
今日も無事戻って来られたことに感謝です。
久しぶりにゆっくり時間が取れて、素晴らしい週末になりました。
有難うございます!
2018年05月27日 12:21撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
5/27 12:21
今日も無事戻って来られたことに感謝です。
久しぶりにゆっくり時間が取れて、素晴らしい週末になりました。
有難うございます!
帰りにちょっと寄り道。カツカレー食べようと思ったのですが。。
2018年05月27日 13:14撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/27 13:14
帰りにちょっと寄り道。カツカレー食べようと思ったのですが。。
あれ?メニューが随分変わってしまったんですね。。
ピザも悪くないんですが。。頭の中のカツカレーモードを切り替えることはとても困難です。。
2018年05月27日 13:17撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
5/27 13:17
あれ?メニューが随分変わってしまったんですね。。
ピザも悪くないんですが。。頭の中のカツカレーモードを切り替えることはとても困難です。。
なので、少し戻って国道沿いにあった御食事処みゆきさんへ。
2018年05月27日 13:22撮影 by  SH-02J, SHARP
5/27 13:22
なので、少し戻って国道沿いにあった御食事処みゆきさんへ。
念願叶いました!
なかなか良いお味でしたよ。
ご馳走様でした!
2018年05月27日 13:30撮影 by  SH-02J, SHARP
9
5/27 13:30
念願叶いました!
なかなか良いお味でしたよ。
ご馳走様でした!
更にあと一箇所、寄り道してから帰りましょう。
ここは、尻別岳の登山口から更に進んだ先にある橇負山の頂上付近。昆布岳の山頂からも見えていた、ルスツのウエストMT.です。
2018年05月27日 14:06撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
5/27 14:06
更にあと一箇所、寄り道してから帰りましょう。
ここは、尻別岳の登山口から更に進んだ先にある橇負山の頂上付近。昆布岳の山頂からも見えていた、ルスツのウエストMT.です。
尻別岳から見るのとさほど変わらない羊蹄山を、手軽に拝むことができます。
2018年05月27日 14:04撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8
5/27 14:04
尻別岳から見るのとさほど変わらない羊蹄山を、手軽に拝むことができます。
そして、さっきまで居た昆布岳も。
最後の最後まで素晴らしい景色を堪能することができました!
2018年05月27日 14:04撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
5/27 14:04
そして、さっきまで居た昆布岳も。
最後の最後まで素晴らしい景色を堪能することができました!

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 サングラス タオル カメラ 虫よけスプレー ステッキ 財布 ゲーター 保冷剤 保冷バッグ 予備電池(単4・ヘッドランプ用) 予備バッテリー(カメラ用)

感想

銭天で足慣らしをした翌日、この日も夕方の買い物まで自由時間です。
(^^

しかも、前の日から快晴の予報!

心躍らせながら早起きして、まるで遠足に行く小学生みたいな心境、いや、遠足より100倍のワクワク感が止まりません!こんな日は、やっぱり360度の視界が望める山をと思い、しばらく行ってなかった昆布岳まで足を延ばしてみることにしたのですが。。山頂には想像を超えるクリアで爽快な超絶展望が待っていました!

これ以上は望めないと言えるほどの条件が揃い、しばらくゆっくり山行できなかったもやもやを一気に吹き飛ばし、更にお釣りが来るほどの充実感を味わうことができて、感謝しております。

昆布岳は、標高こそさほど高くありませんが、山頂の周囲に遮るものが無く、羊蹄山やニセコ連峰から札幌周辺の山並み、更には噴火湾を挟んだ駒ケ岳を始めとする道南の山並み、その中間の遊楽部や狩場山まで、天気が良ければ広大な範囲が見渡せる素晴らしい山です。

それから、今の時期ならタケノコを楽しみにここへ来られる方も多いと思うのですが、残念ながら登山道から確認できる範囲に収穫意欲をそそるサイズは殆どありませんでした。既に取り尽くされたのか、時期が早かったのかは分かりませんが、地面から10センチぐらい顔を出しているのを数本見かけた程度です。ただ、採った跡も無かったように思いますので、恐らくまだ早かったのかと。この日から1週間後には、そこそこ期待出来るのではないでしょうか?

紅葉の季節に行ったことが無いので、今年の秋にまた登ってみたいと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1696人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら