ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1477892
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

乳頭山 笊〜湯〜笹で!!蕎麦前完成!!!ヽ(^。^)ノ

2018年05月27日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 岩手県 秋田県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:42
距離
23.2km
登り
1,664m
下り
1,651m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:26
休憩
0:17
合計
7:43
距離 23.2km 登り 1,664m 下り 1,664m
7:48
7:49
54
8:43
25
9:08
9:17
25
9:42
21
10:03
24
10:27
27
10:54
10:55
22
11:17
11:19
40
11:59
17
12:16
28
12:44
14
12:58
13:01
36
13:37
32
14:09
14:10
29
今回は体力づくりでコンビニに"ざる蕎麦"が有れば乳頭山へ、買えなければ網張から岩手山への予定でした。
お陰様でざる蕎麦をget出来ましたので乳頭山-笊森山-湯森山-笹森山の蕎麦前晩酌セットの完成を目指し歩いて来ましたぁ〜!(^^)!
天候 晴/曇
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上の滝駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
マムシ坂〜小乳頭
残雪があります。急斜面は軽アイゼン等の滑落防止対策があったほうが良いでしょう
夏道が分からない所もあり、道迷いにご注意
地形と方位に気を付けて歩いていると笹の切り株やテープなどの目印になるものを発見します。
乳頭山〜笊森〜湯森〜笹森
概ね夏道が出でおります。
笹や木々の枝が登山道を覆い少し歩き難いです。
(そろそろ歩きを辞めて草刈りでもしようかなぁ~登山道の)
笊森・湯森・笹森の登りは残雪ありアイゼンなしだと滑って危険な処も。
特に笹森の斜面は急なのでお気をつけ願います。m(__)m
(くれぐれも滑落などをなさって山岳救助隊{minochanさん}のお世話になりませんように)
くまw......居たぁ〜\(◎o◎)/!
その他周辺情報 県道194号線はいたる所で道路が陥没しており片側一車線の処が数ヶ所あります。
天然アホは私! 天然温泉の最寄りは玄武温泉、ゆこたんの森etc.
郷土のお山
岩手山
朝時は山頂まで見えてた
2018年05月27日 06:10撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12
5/27 6:10
郷土のお山
岩手山
朝時は山頂まで見えてた
minochanさんのお仕事場
(ご本人はヤクザな仕事!?と仰ってます)
2018年05月27日 06:11撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
5/27 6:11
minochanさんのお仕事場
(ご本人はヤクザな仕事!?と仰ってます)
朝からモクモクと
2018年05月27日 06:51撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
5/27 6:51
朝からモクモクと
はい。
行って来まーす
(´▽`*)
2018年05月27日 06:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
5/27 6:55
はい。
行って来まーす
(´▽`*)
初っ端から"行くな"と言われてるようなw
通せんぼ
2018年05月27日 07:05撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
5/27 7:05
初っ端から"行くな"と言われてるようなw
通せんぼ
朝ですよ!!
ちゃんと起きなさい!!
(~_~メ)
2018年05月27日 07:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8
5/27 7:12
朝ですよ!!
ちゃんと起きなさい!!
(~_~メ)
サンカヨウさん
おはようございます
"ナンカヨウ"
2018年05月27日 07:17撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
16
5/27 7:17
サンカヨウさん
おはようございます
"ナンカヨウ"
八汐
2018年05月27日 07:24撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9
5/27 7:24
八汐
♬朝露に濡れたぁ〜♫
2018年05月27日 07:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9
5/27 7:28
♬朝露に濡れたぁ〜♫
こちらも未だ眠いみたい
2018年05月27日 07:30撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
5/27 7:30
こちらも未だ眠いみたい
白ぬーまぁー
モリアオガエルの繁殖地
2018年05月27日 07:46撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8
5/27 7:46
白ぬーまぁー
モリアオガエルの繁殖地
お元気ですね
2018年05月27日 07:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12
5/27 7:47
お元気ですね
マムシ坂の雪渓
2018年05月27日 07:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
10
5/27 7:55
マムシ坂の雪渓
ここは急斜面なので滑らない様に
(#^.^#)
いつもギャグは滑りぱなしw
2018年05月27日 07:58撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
5/27 7:58
ここは急斜面なので滑らない様に
(#^.^#)
いつもギャグは滑りぱなしw
Hand axe
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2018年05月27日 08:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
14
5/27 8:01
Hand axe
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
全開ですね
2018年05月27日 08:04撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
10
5/27 8:04
全開ですね
峰桜
お山遊びは花見が長ーーーい
2018年05月27日 08:05撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
5/27 8:05
峰桜
お山遊びは花見が長ーーーい
白根葵も綺麗です
2018年05月27日 08:07撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
23
5/27 8:07
白根葵も綺麗です
あと少しでw
ガンバレー
ヽ(^。^)ノ
2018年05月27日 08:09撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
5/27 8:09
あと少しでw
ガンバレー
ヽ(^。^)ノ
この辺は道迷いにご注意を
2018年05月27日 08:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
5/27 8:12
この辺は道迷いにご注意を
目指せ雪渓!!
2018年05月27日 08:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
5/27 8:13
目指せ雪渓!!
とても滑りますよぅ
軽アイゼンをお勧め
2018年05月27日 08:32撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
10
5/27 8:32
とても滑りますよぅ
軽アイゼンをお勧め
夏道見っけ
2018年05月27日 08:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
5/27 8:43
夏道見っけ
振り向けば素敵な三ツ石山
近々お邪魔しまーす v
2018年05月27日 08:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11
5/27 8:43
振り向けば素敵な三ツ石山
近々お邪魔しまーす v
一番の美人芭蕉さん
どうぞ、踏まれませんように
(道の真ん中に咲いてた)
2018年05月27日 08:46撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
15
5/27 8:46
一番の美人芭蕉さん
どうぞ、踏まれませんように
(道の真ん中に咲いてた)
岩手側からは烏帽子岳なんですがw
今回は乳頭さんで
2018年05月27日 08:49撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12
5/27 8:49
岩手側からは烏帽子岳なんですがw
今回は乳頭さんで
キンバイ
(金蝿ではないよ)
2018年05月27日 08:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
5/27 8:54
キンバイ
(金蝿ではないよ)
victory road
2018年05月27日 09:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
5/27 9:02
victory road
ついたぁ〜
山頂は黄色い花盛り!!
2018年05月27日 09:07撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9
5/27 9:07
ついたぁ〜
山頂は黄色い花盛り!!
remuさん。ありがとうございました
m(__)m
昨年のコメントで乳繋がりでやってしもーた
(*^^)v
2018年05月27日 09:10撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
21
5/27 9:10
remuさん。ありがとうございました
m(__)m
昨年のコメントで乳繋がりでやってしもーた
(*^^)v
the田沢湖
2018年05月27日 09:15撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9
5/27 9:15
the田沢湖
笊森山さーん
待っててね
今いぐだぁーー
2018年05月27日 09:15撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
5/27 9:15
笊森山さーん
待っててね
今いぐだぁーー
八幡たいらー
2018年05月27日 09:16撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
10
5/27 9:16
八幡たいらー
岩手山は雲隠れ
2018年05月27日 09:16撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
5/27 9:16
岩手山は雲隠れ
小乳頭
2018年05月27日 09:16撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
5/27 9:16
小乳頭
田代たいらー
2018年05月27日 09:16撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
10
5/27 9:16
田代たいらー
沢山咲いてます
キンバイ
2018年05月27日 09:16撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
5/27 9:16
沢山咲いてます
キンバイ
あと数日でミネザクラの満開か
2018年05月27日 09:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
5/27 9:18
あと数日でミネザクラの満開か
ほんと、カワ(・∀・)イイ!!
2018年05月27日 09:25撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
5/27 9:25
ほんと、カワ(・∀・)イイ!!
トナカイさんの池塘
首は何処?
2018年05月27日 09:35撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
18
5/27 9:35
トナカイさんの池塘
首は何処?
南面はシャクレてます。
2018年05月27日 09:36撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
5/27 9:36
南面はシャクレてます。
そして笊森へ
2018年05月27日 10:03撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11
5/27 10:03
そして笊森へ
笊森はもちろん
ざる蕎麦ですよね
(#^.^#)
2018年05月27日 10:04撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
20
5/27 10:04
笊森はもちろん
ざる蕎麦ですよね
(#^.^#)
宿岩
いつか泊まろう
2018年05月27日 10:27撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8
5/27 10:27
宿岩
いつか泊まろう
湯森山も雪渓が残ってるぅぅぅぅ
2018年05月27日 10:27撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
5/27 10:27
湯森山も雪渓が残ってるぅぅぅぅ
熊見たいらー
気持ちイイー
ここはスキップできます
2018年05月27日 10:36撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11
5/27 10:36
熊見たいらー
気持ちイイー
ここはスキップできます
ヒマラヤほどではないけれどw
結構深い雪割れ
2018年05月27日 10:45撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9
5/27 10:45
ヒマラヤほどではないけれどw
結構深い雪割れ
そんなこんなで湯森山
2018年05月27日 10:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
5/27 10:54
そんなこんなで湯森山
湯森山は.....
(´∀`*)ウフフ
湯豆腐!!!
2018年05月27日 10:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
18
5/27 10:56
湯森山は.....
(´∀`*)ウフフ
湯豆腐!!!
森吉山
今年は行きたい
2018年05月27日 10:59撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11
5/27 10:59
森吉山
今年は行きたい
今だけ景色
緑と白
2018年05月27日 11:05撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
16
5/27 11:05
今だけ景色
緑と白
さぁ!笹森山へGO!!!
2018年05月27日 11:07撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
5/27 11:07
さぁ!笹森山へGO!!!
一番の急斜面
怖ーい
(@_@;)
滑ったらただでは済みません
2018年05月27日 11:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12
5/27 11:12
一番の急斜面
怖ーい
(@_@;)
滑ったらただでは済みません
即石(即席)
Wアックス!
(^ω^)
2018年05月27日 11:14撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9
5/27 11:14
即石(即席)
Wアックス!
(^ω^)
乳頭さんと笊森山
2018年05月27日 11:15撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
5/27 11:15
乳頭さんと笊森山
笹森山から眺める秋田駒
2018年05月27日 11:17撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12
5/27 11:17
笹森山から眺める秋田駒
そして田沢湖
2018年05月27日 11:17撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11
5/27 11:17
そして田沢湖
"ささ"はお酒の意味もあります
(=^・・^=)
2018年05月27日 11:19撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12
5/27 11:19
"ささ"はお酒の意味もあります
(=^・・^=)
蕎麦前晩酌セットの完成です。
(ヤッタネ)
ペットボトルの蓋がお猪口
お神酒程度でほんの数杯
(●´ω`●)
2018年05月27日 11:46撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
30
5/27 11:46
蕎麦前晩酌セットの完成です。
(ヤッタネ)
ペットボトルの蓋がお猪口
お神酒程度でほんの数杯
(●´ω`●)
お蕎麦も蕎麦前も頂いたので、さぁ!帰りましょう
岩手山は相変わらず雲の中
2018年05月27日 12:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
5/27 12:01
お蕎麦も蕎麦前も頂いたので、さぁ!帰りましょう
岩手山は相変わらず雲の中
なだらかな良い道です
2018年05月27日 12:26撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
5/27 12:26
なだらかな良い道です
頑張れー
2018年05月27日 12:29撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
10
5/27 12:29
頑張れー
紫波三座
2018年05月27日 12:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9
5/27 12:44
紫波三座
千沼ヶ原
2018年05月27日 12:51撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
15
5/27 12:51
千沼ヶ原
おぉー乳頭さんに四人確認
最近のデジカメは素晴らしい
2018年05月27日 13:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11
5/27 13:12
おぉー乳頭さんに四人確認
最近のデジカメは素晴らしい
朝は開いて無かったですが、元気に全開してます
2018年05月27日 14:03撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9
5/27 14:03
朝は開いて無かったですが、元気に全開してます
お疲れ様でしたぁ〜
蕎麦前セット完成で無事帰還しましたぁ〜
\(^o^)/
2018年05月27日 14:39撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
5/27 14:39
お疲れ様でしたぁ〜
蕎麦前セット完成で無事帰還しましたぁ〜
\(^o^)/
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 雨具 ゲイター 軽アイゼン 昼ご飯 行動食 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス ツェルト カメラ ざる蕎麦 お酒 湯豆腐 牛乳

感想

今回は昨年の宿題を片づける為の山遊びでしたぁ〜
昨年笊森にざる蕎麦を食しに行った際、remuさんからは乳頭山で乳製品をとのコメント頂き、rekaさんからは湯森山で湯豆腐と言うコンメントも頂き今年完成させました。\(^o^)/「蕎麦前晩酌セット」ヤッターヾ(@⌒ー⌒@)ノ

お酒は黄桜を持って行きたかったのですがw...ワンカップのガラスカップしかなく日本盛の紙パックを使いました。(軽くないとね)
私が飲んだら"阿呆盛"にwww....おまけに「鬼殺し」wwwwwwwww........

マジで私が飲んだら"アホ殺し"!!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人

コメント

ニアミス?
毎度の健脚に恐れ入ります。
永遠のバカ大将グループは、国見温泉から秋田駒ケ岳ムーミン谷ルートで女岳、男岳に登ってきました。午前中は曇り空でしたが、午後は快晴で田沢湖ブルーも見えましたし、空の青と雪渓の白が、あのメルヘンチックな風景を一層引き立てていました。
ちょっとだけ接近していましたね
2018/5/28 20:02
Re: ニアミス?
いゃ〜すぐお隣にいらしたのですね。
笹森山に到着した際に秋駒迄行こうとも思いましたが....「只者ではないオーラ」が漂って来ましたので止めました(笑)

私も国見から男岳へWアックスで登ろうと計画をしてました。(mieとの都合がつかないw)

そのうちにムーミン谷にアホムーミンが出没するかもwww........
2018/5/29 4:53
乳頭にwktk(笑)
いやー、ドキドキしたー(笑)
牛乳出てきて安心したわー(笑)
湯豆腐、蕎麦で日本酒、大人ですね(笑)シブいネタでした、乳頭期待しましたけど(笑)
にしても、ネタ盛り山行と見せて20km超…
御見逸れしますm(_ _)m
2018/5/28 21:30
Re: 乳頭にwktk(笑)
tackunnさんも好きねぇ(笑)

それは私も常に考えてますがw.....チョットえっち過ぎるのでねぇwwwwww

牛さんの乳頭でも作れば良かったw....ハンセイ

そのうちに、乳頭さんにモーモーさん(牛)が登場するかモー
2018/5/29 4:57
や・・やりやがったああああああああああああ!!!
被り物ネタが鳴りを潜めて「蕎麦前晩酌セット」やりました!
ホント!ネタに目が行きがちですが、この時期の縦走は凄げえええええ
私もいつかは行けるようになりたいーーー

くまw......居たのぉ〜\(◎o◎)/??
2018/5/29 7:15
Re: や・・やりやがったああああああああああああ!!!
rekaお師匠さま。またまたご謙遜を

その気になれば"グレトラ4"(日本400名山走破)もやってのける心と体力がおありのはず。

くまw......お尻だけ見たぁーーー (≧◇≦)
2018/5/29 10:34
牛乳飲んで??
豆腐食って??そば??鬼殺し・・・22km越える縦走
膝が笑うなあ 自分は山での牛乳は辞めときます(o^^o)♪

腹が走る(笑)お丸持参しないと
2018/5/29 13:36
Re: 牛乳飲んで?? 腹が走るぅぅぅぅぅ! 旨い!!!
remuさん。旨い!

冗談なく凄いww...

私の立場がw無くなったぁ〜

「牛乳飲んで 腹が 走る」wwwwwwww

参りました。m(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)m

おーい! やまだくーん!!

remuさんに座布団ではなく、「丹頂正宗」100本持ってケー


2018/5/29 15:53
お疲れ様です♬
山行中に蕎麦、日本酒、湯豆腐とは贅沢の極みですね
しかし、他の方からの指摘もありますが、アップダウンのある超ロングのピストンコースを余裕でやってのけるとは、さすがです!!

被り物シリーズから晩酌セットシリーズへの移行が成功しましたね 次回の晩酌ネタはイカに
2018/6/1 0:38
Re: お疲れ様です♬
airdiverさん。今日から6月ですね

ようやく修行も一息ついて、少しはお山へ遊びに行けると良いですね

「次回の晩酌ネタはイカに」w.... airdiverさんもなかなか玄人肌ですね。ウウウウ....マケソウ

イカも"イガった"(岩手の方言で良かったの意)のですが、雪渓をツボ足ならぬ"タコ足で"タコ被りも考えておりましたぁ〜

んんんんんんーーん。笑点を見たり、吉本へ行ったりしてもっとネタの勉強をしなくちゃね

脳味噌が少ないものだから、良いネタが思い付かなくて(;´д`)トホホ
ネタは新鮮が命ですね。

下手な駄洒落にもっと磨きをかけなければw......次のネタはw見てのお楽しみ!!!
2018/6/1 4:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
乳頭山(滝ノ上温泉〜千沼ヶ原〜平ケ倉沼)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら