ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 148566
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山(富士宮口からピストン)

2011年07月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
ATSU27 その他4人
GPS
07:49
距離
11.6km
登り
1,410m
下り
1,404m

コースタイム

6:30 富士宮口五合目
6:42 六合目(雲海荘)
7:19 新七合目(御来光山荘)
7:55 元祖七合目(山口山荘)
8:22 八合目(池田館)
8:53 九合目(万年雪山荘)
9:22 九合五勺(胸突山荘)
9:56-11:53 富士山頂
12:18 九合五勺
12:37 九合目
13:00 八合目
13:26 元祖七合目
13:51 新七合目
14:12 六合目
14:19 五合目
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(行き)
御殿場市内5:20-富士宮口5合目駐車場6:10(車)
(帰り)
富士宮口5合目駐車場14:25-御殿場市内15:30(車)
コース状況/
危険箇所等
(宿泊)
ホテルクニミ御殿場
http://www.hotelkunimi.com/g_top.html
予約できる山小屋
八合目池田館
富士宮口5合目レストハウス
2011年07月30日 06:22撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 6:22
富士宮口5合目レストハウス
富士宮登山口。出発!
2011年07月30日 06:30撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 6:30
富士宮登山口。出発!
六合目(雲海荘)
2011年07月30日 06:42撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 6:42
六合目(雲海荘)
宝永山が雲の向こうに…
2011年07月30日 06:56撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 6:56
宝永山が雲の向こうに…
新七合目(御来光山荘)
2011年07月30日 07:23撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 7:23
新七合目(御来光山荘)
元祖七合目(山口山荘)
2011年07月30日 07:55撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 7:55
元祖七合目(山口山荘)
八合目直下。登山道が混んできた。
2011年07月30日 08:20撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 8:20
八合目直下。登山道が混んできた。
八合目(池田館)
2011年07月30日 08:23撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 8:23
八合目(池田館)
2011年07月30日 08:24撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 8:24
ちょっと晴れ間が。
2011年07月30日 08:24撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 8:24
ちょっと晴れ間が。
九合目(万年雪山荘)
2011年07月30日 08:53撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 8:53
九合目(万年雪山荘)
万年雪
2011年07月30日 09:09撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 9:09
万年雪
九合五勺(胸突山荘)
2011年07月30日 09:23撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 9:23
九合五勺(胸突山荘)
鳥居。頂上は目の前。
2011年07月30日 09:55撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 9:55
鳥居。頂上は目の前。
浅間大社奧宮
2011年07月30日 09:57撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 9:57
浅間大社奧宮
山頂郵便局
2011年07月30日 10:01撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 10:01
山頂郵便局
絵馬ゲット!
馬の背。雲の中。
2011年07月30日 10:12撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 10:12
馬の背。雲の中。
お鉢の中を覗く。コワい…
2011年07月30日 10:39撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 10:39
お鉢の中を覗く。コワい…
観測所
2011年07月30日 10:39撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 10:39
観測所
富士山なのになぜか屋久島Tシャツ
2011年07月30日 10:41撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 10:41
富士山なのになぜか屋久島Tシャツ
下山開始
2011年07月30日 11:50撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 11:50
下山開始
下りは晴れてきた。宝永山がよく見える。
2011年07月30日 12:26撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 12:26
下りは晴れてきた。宝永山がよく見える。
雲海
2011年07月30日 12:42撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 12:42
雲海
無事、下山
1軒目(居酒屋さかなや駅前店)
2011年07月30日 16:50撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 16:50
1軒目(居酒屋さかなや駅前店)
2軒目(酒彩 みなみ)
2011年07月30日 23:09撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 23:09
2軒目(酒彩 みなみ)
馬刺しと塩辛
2011年07月30日 20:01撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 20:01
馬刺しと塩辛

感想

(メンバー:5名)Ynmt、Ihr他2名
一昨年、昨年に続き3年連続3回目の富士登山。昨年と同じく、富士宮口からピストンするルート。昨年は前泊して登山をし、下山後帰宅するというスケジュールだったが、やっぱり風呂入ったり、飲んだりしたいよねということで、今年は登山の前後に御殿場市内で1泊ずつする計画に。
(22.07.25 富士山:http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-148551.html)
(21.07.10 富士山:http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-148528.html)

29日の17時に埼玉県内でS氏、I氏と待合せ。S氏の車で御殿場へ向かう。埼玉県内は視界が効かなくなるほどの大雨。19:30ごろ御殿場のホテルに到着。駅から徒歩5分くらいでとても便利。駅前のレストランで夕食。22時半就寝。が、去年と同様、緊張のためか1時頃に目が覚める。
 翌日4時に起き、4時半にロビーに集合。その後、学生2人と合流し6:10に富士宮口5合目駐車場へ。今日の天気は曇りのち雨。あまり景色は期待できないか。早めに降りなきゃ。
朝食をとり、6:30出発。最近はなるべくストックを使わないようにしているが、今回は学生のスピードについて行くため、久しぶりにストックを2本使用することに。ところが、ストックを使って普段よりだいぶ頑張って歩いているのに、6合目到着時点で既に皆に遅れを取る。去年はW氏がいたので自分でもついて行けるペースだったが、今年は自分が最も体力年齢が上のため全くついて行けない。
 新七合目の時点で学生2人は先行、元祖七合目でY氏も先に行くことに。ほとんど休憩を取らないで歩き続けることでなんとかI氏について行く。今回改めて感じたのはハイドレーションの素晴らしさ。ハイドレーションの○合目ごとに長い休憩を取ることなく着々と歩くことができた。
 八合目あたりからだいぶ登山道が渋滞してくる。だいぶ疲労していた自分にはこれ幸い。結局3時間50分で剣ヶ峰に到着。去年より30分ほど速いペースだ。今回の富士登山に向けて、I氏と男体山、雲取山と訓練を重ねてきたので、喜びも一入。これで天気も良ければな、とも思うけど剣ヶ峰に行けたので十分だ。
 お昼を食べて下山を開始。しかし山頂にいたときから頭痛が始まり、歩くとどんどん痛みが増してくる。特に降り始めてすぐのところは段差も大きいためズンズンと頭に響く。標高が下がれば痛みも消えるかな、と思い下山を続けるが一向によくならず。他の4人は全く見えない所まで行ってしまった…
仕方がないので八合目で愛用の頭痛薬ユニーを服用。降りているうちにだんだん痛みが消えてゆく。みんなより20分遅れくらいで登山口に到着。頭痛は消え去った。
その後、学生2人を御殿場駅まで送る途中、昨日に続きものすごい豪雨に見舞われる。さっき登り始めた人たちは大丈夫だろうか。
宿で風呂に入ってから御殿場市内で反省会。2軒で23時過ぎくらいまでみっちり反省。仕事の都合次第だけど、やっぱり後泊もあった方が断然いいなぁ。
翌日、車で埼玉県内まで送ってもらう。来年も富士山に行けるかなぁ。行きたいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1354人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら