また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1485780
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

奥念丈岳

2018年06月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:14
距離
18.3km
登り
1,869m
下り
1,865m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:41
休憩
0:25
合計
11:06
5:10
99
7:58
8:01
37
8:38
8:48
59
9:47
9:48
81
11:09
11:11
61
12:12
12:18
48
13:06
13:06
63
14:09
14:10
48
16:16
鳩打峠
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
鳩打峠から烏帽子岳
 6/2の「ふるさと登山」の為整備されています。今回は、木の根や湿っ た土に足を取られました。
烏帽子岳から念丈岳
 草刈りは二年前に実施。笹が伸びていますが道は明瞭です。
念丈岳から奥念丈岳
 昨年、草刈りが実施され道は明瞭です。ただ、170m下って180m上が るので覚悟が必要?です。登りで笹の切株に抵抗されます。
キレイになった登山口。登山届出しました。帰りにパンフレット二枚と念丈倶楽部作成のA4版登山ルート図を貰いました。
2018年06月02日 05:11撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 5:11
キレイになった登山口。登山届出しました。帰りにパンフレット二枚と念丈倶楽部作成のA4版登山ルート図を貰いました。
取りつきが整備されていました。横断溝があるので壊れにくいですね。
2018年06月02日 05:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 5:15
取りつきが整備されていました。横断溝があるので壊れにくいですね。
急に、いい感じに。
2018年06月02日 05:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 5:20
急に、いい感じに。
ギンリョウソウ。1/10近辺まで沢山見られます。
2018年06月02日 05:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 5:20
ギンリョウソウ。1/10近辺まで沢山見られます。
ヤマツツジ。
2018年06月02日 05:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 5:30
ヤマツツジ。
花。
2018年06月02日 05:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 5:39
花。
サラサドウダン。
2018年06月02日 06:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 6:15
サラサドウダン。
イワカガミ。
2018年06月02日 07:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 7:04
イワカガミ。
烏帽子岳。二等三角点。下から雲がわいてきて中央アルプスは見えません。
2018年06月02日 07:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 7:58
烏帽子岳。二等三角点。下から雲がわいてきて中央アルプスは見えません。
烏帽子岳頂上に咲いていました。コケモモ。
2018年06月02日 08:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 8:00
烏帽子岳頂上に咲いていました。コケモモ。
花。
2018年06月02日 08:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 8:25
花。
池ノ平山。2327m。
2018年06月02日 08:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 8:37
池ノ平山。2327m。
ショウジョウバカマ。
2018年06月02日 08:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 8:48
ショウジョウバカマ。
念丈岳、後ろに安平路山。
2018年06月02日 08:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 8:57
念丈岳、後ろに安平路山。
仙涯嶺、南駒ケ岳方面が顔を出しました。
2018年06月02日 09:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 9:07
仙涯嶺、南駒ケ岳方面が顔を出しました。
越百山、南越百山。
2018年06月02日 09:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 9:07
越百山、南越百山。
枯れ木と念丈岳。
2018年06月02日 09:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 9:14
枯れ木と念丈岳。
場所により笹が腰位までありますが、道は明瞭です。
2018年06月02日 09:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 9:19
場所により笹が腰位までありますが、道は明瞭です。
(参考)2016.6.3撮影の草刈り直後の道。草刈りに感謝。
2016年06月03日 10:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/3 10:16
(参考)2016.6.3撮影の草刈り直後の道。草刈りに感謝。
越百山から仙涯嶺。
2018年06月02日 09:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 9:23
越百山から仙涯嶺。
念丈岳頂上手前の雪はこれだけ。
2018年06月02日 09:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 9:35
念丈岳頂上手前の雪はこれだけ。
念丈岳、三等三角点、2291m。後ろは池ノ平山。
2018年06月02日 09:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 9:46
念丈岳、三等三角点、2291m。後ろは池ノ平山。
南アルプスが、かすかに見えました。
2018年06月02日 09:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 9:47
南アルプスが、かすかに見えました。
奥念丈岳入口。ウエストバッグとサコッシュで出発します。10mほどはハイマツとシャクナゲのヤブです。
2018年06月02日 10:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 10:09
奥念丈岳入口。ウエストバッグとサコッシュで出発します。10mほどはハイマツとシャクナゲのヤブです。
登山道の様子。
2018年06月02日 10:11撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 10:11
登山道の様子。
笹が無い。
2018年06月02日 10:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 10:14
笹が無い。
去年、笹が刈り取られたので道は明瞭です。ありがとうございます。
2018年06月02日 10:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 10:16
去年、笹が刈り取られたので道は明瞭です。ありがとうございます。
急にダケカンバ。
2018年06月02日 10:18撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 10:18
急にダケカンバ。
最低鞍部が見えました。2,120m。念丈岳から170m急降下しました。
2018年06月02日 10:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/2 10:21
最低鞍部が見えました。2,120m。念丈岳から170m急降下しました。
最低鞍部を過ぎると180mを二回に分けて急登します。笹の切株が登るのに抵抗して大変です。刈った笹は道から取り除いてあります。
2018年06月02日 10:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/2 10:27
最低鞍部を過ぎると180mを二回に分けて急登します。笹の切株が登るのに抵抗して大変です。刈った笹は道から取り除いてあります。
こちらにも雪がありました。ここを左に登ります。笹が刈ってあるので迷いません。
2018年06月02日 10:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 10:36
こちらにも雪がありました。ここを左に登ります。笹が刈ってあるので迷いません。
登山道の様子。
2018年06月02日 10:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 10:38
登山道の様子。
池がありました。
2018年06月02日 10:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 10:38
池がありました。
登山道の様子。
2018年06月02日 10:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 10:43
登山道の様子。
最後の直登。笹の切株が登りの邪魔をする。
2018年06月02日 10:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 10:51
最後の直登。笹の切株が登りの邪魔をする。
5.16に登った傘山が見えました。あの日は中央アルプスが絶景でした。
2018年06月02日 10:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 10:56
5.16に登った傘山が見えました。あの日は中央アルプスが絶景でした。
奥念丈岳に到着。草刈り機がデポしてあります。7月には越百山方向に草刈りが行われるようです。感謝します。
2018年06月02日 10:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/2 10:59
奥念丈岳に到着。草刈り機がデポしてあります。7月には越百山方向に草刈りが行われるようです。感謝します。
越百山方向。ヤブです。
2018年06月02日 11:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 11:00
越百山方向。ヤブです。
安平路山方向です。ヤブです。
2018年06月02日 11:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 11:00
安平路山方向です。ヤブです。
奥念丈岳頂上からは、念丈岳方向しか見えません。
2018年06月02日 11:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 11:00
奥念丈岳頂上からは、念丈岳方向しか見えません。
戻ります。念丈岳を見て右方向の沢。松川の源流。
2018年06月02日 11:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 11:16
戻ります。念丈岳を見て右方向の沢。松川の源流。
最低鞍部の左は笹とダケカンバ。右は笹だけです。
2018年06月02日 11:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 11:30
最低鞍部の左は笹とダケカンバ。右は笹だけです。
無事リュックの所まで戻りました。道の先が奥念丈岳頂上です。
2018年06月02日 12:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 12:01
無事リュックの所まで戻りました。道の先が奥念丈岳頂上です。
池ノ平山を過ぎて烏帽子岳まで後500mの所で道を曲がると3m先を猫が、居るわけがない、子熊?子熊だったら近くに親が。周りをうかがってあとずさり。
2018年06月02日 13:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 13:36
池ノ平山を過ぎて烏帽子岳まで後500mの所で道を曲がると3m先を猫が、居るわけがない、子熊?子熊だったら近くに親が。周りをうかがってあとずさり。
離れた所から、笛を吹いても動きません。こちらを見てる。
2018年06月02日 13:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/2 13:39
離れた所から、笛を吹いても動きません。こちらを見てる。
動物の横顔。2〜30分経っても動かないので、恐る恐る近づいてすぐ横を一気に駆け抜けました。
後で冷静に考えたらカモシカの赤ちゃんのようでした。
2018年06月02日 13:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/2 13:40
動物の横顔。2〜30分経っても動かないので、恐る恐る近づいてすぐ横を一気に駆け抜けました。
後で冷静に考えたらカモシカの赤ちゃんのようでした。
烏帽子岳が見える所まで戻ってきました。人が居ます。
2018年06月02日 13:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 13:53
烏帽子岳が見える所まで戻ってきました。人が居ます。
滑りやすい登山道に七回も滑ってしまいましたが無事下山できました。
信州まつかわ温泉 清流苑によって登頂記念のバッジを貰いました。
2018年06月02日 23:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/2 23:21
滑りやすい登山道に七回も滑ってしまいましたが無事下山できました。
信州まつかわ温泉 清流苑によって登頂記念のバッジを貰いました。

感想

 前日に高森町で車中泊。鳩打峠には二番目に到着しました。
 烏帽子岳が見える所に来ると頂上にガスが湧いてきています。案の定、頂上からは中央アルプスも南アルプスも見えませんでした。でも、先が長いので時間短縮になります。
 念丈岳は二回目、今回は昨年草刈りが行われた奥念丈岳に挑戦しました。170m急降下して180m急登の苦しい道でした。登りでは笹の切株が抵抗して楽に登らせてくれません。下りは注意すれば順調に下れます。笹が刈ってあるので、そこを歩けば道迷いはありません。雲があって涼しい風が吹いていたので助かりました。
 帰路、烏帽子岳500m手前で「子熊に遭遇か」と大いに慌てましたが、カモシカの赤ちゃんのようでした。登山道すぐ横の木の下から動かないので、通り過ぎる決断に2〜30分かかりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1959人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら