ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 148723
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

阪急芦屋川〜プロペラ岩〜水小屋〜ロックガーデン

2011年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
Hornli その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
9.3km
登り
735m
下り
720m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:25 阪急芦屋川
11:35 キャッスルウォール
12:05 ブラックフェース
12:30 立て烏帽子岩
13:10 プロペラ岩
14:30 宝寿水
14:40 水小屋
15:00 風吹岩
15:55 阪急芦屋川
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
芦屋川沿い、秋深し。
この週末は良いお天気ですね。
2011年11月12日 10:29撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 10:29
芦屋川沿い、秋深し。
この週末は良いお天気ですね。
今日は時間が遅かったからか、芦屋川駅前広場は混雑してませんでしたが、ロックガーデンは渋滞中です。
2011年11月12日 10:57撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 10:57
今日は時間が遅かったからか、芦屋川駅前広場は混雑してませんでしたが、ロックガーデンは渋滞中です。
高座谷沿いを行きます。
これはウイークエンド関西で、ボルダリングをやってた岩かな?
2011年11月12日 11:04撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 11:04
高座谷沿いを行きます。
これはウイークエンド関西で、ボルダリングをやってた岩かな?
荒地山砂防ダムの上の謎の岩?
どうやってここに??
毎回不思議に思います。
2011年11月12日 11:10撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 11:10
荒地山砂防ダムの上の謎の岩?
どうやってここに??
毎回不思議に思います。
キャッスルウォール
2011年11月12日 19:50撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 19:50
キャッスルウォール
今回もすぐ横のまき道を登ります。
2011年11月12日 19:50撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 19:50
今回もすぐ横のまき道を登ります。
少し急な岩場があります。
滑らないように気をつけながら、
2011年11月12日 19:50撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 19:50
少し急な岩場があります。
滑らないように気をつけながら、
どんどん行きます。
2011年11月12日 19:50撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 19:50
どんどん行きます。
ところどころペイントがあります。
2011年11月12日 11:38撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 11:38
ところどころペイントがあります。
更にシダをかき分け、
2011年11月12日 19:51撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 19:51
更にシダをかき分け、
また岩場をよじ登り、
2011年11月12日 19:51撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 19:51
また岩場をよじ登り、
あと、ひと踏ん張り!
2011年11月12日 11:43撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 11:43
あと、ひと踏ん張り!
オブジェのような枯れ木の横を行くと、
2011年11月12日 11:48撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 11:48
オブジェのような枯れ木の横を行くと、
岩梯子へ向かう道へ合流です。
2011年11月12日 11:48撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 11:48
岩梯子へ向かう道へ合流です。
D-8の看板の先からブラックフェースの上方を見たところ。
2011年11月12日 11:50撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 11:50
D-8の看板の先からブラックフェースの上方を見たところ。
立て烏帽子岩でしょうか?
2011年11月12日 11:51撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 11:51
立て烏帽子岩でしょうか?
岩梯子への道からブラックフェース方面分岐して少し下ったところに更に分岐があります。
ここを右へ行けばすぐブラックフェースですが、
2011年11月12日 11:55撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 11:55
岩梯子への道からブラックフェース方面分岐して少し下ったところに更に分岐があります。
ここを右へ行けばすぐブラックフェースですが、
今回は直進して下ってみました。
5分ほどですが、少し急で、シダで足元が良く見えず歩きにくかったです。。
2011年11月12日 11:56撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 11:56
今回は直進して下ってみました。
5分ほどですが、少し急で、シダで足元が良く見えず歩きにくかったです。。
C-4からの道へ合流しブラックフェースへ向かいます。
2011年11月12日 12:02撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 12:02
C-4からの道へ合流しブラックフェースへ向かいます。
ブラックフェース
2011年11月12日 12:05撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 12:05
ブラックフェース
ブラックフェースからは、すぐ横の以前途中まで登ってみた道に行ってみます。
2011年11月12日 19:52撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 19:52
ブラックフェースからは、すぐ横の以前途中まで登ってみた道に行ってみます。
かなり険しそうですが。。
2011年11月12日 19:52撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 19:52
かなり険しそうですが。。
眺めの良い場所もあります。
2011年11月12日 19:52撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 19:52
眺めの良い場所もあります。
海も見えました。
2011年11月12日 12:09撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 12:09
海も見えました。
記念に一枚。
2011年11月12日 12:10撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 12:10
記念に一枚。
この先は、岩とシダで
2011年11月12日 12:13撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 12:13
この先は、岩とシダで
道かどうか良く分からない場所を登りました。
2011年11月12日 12:17撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 12:17
道かどうか良く分からない場所を登りました。
う〜ん。道かなあ??
2011年11月12日 12:18撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 12:18
う〜ん。道かなあ??
すぐそばに、前に立て烏帽子岩へ登った際に横を通ったらしき岩がありましたが、そっちへは行けませんでした。
2011年11月12日 12:20撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 12:20
すぐそばに、前に立て烏帽子岩へ登った際に横を通ったらしき岩がありましたが、そっちへは行けませんでした。
更に登ると、
2011年11月12日 12:22撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 12:22
更に登ると、
立て烏帽子岩の下らしきところに出ました。
2011年11月12日 12:26撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 12:26
立て烏帽子岩の下らしきところに出ました。
合っているようです。
岩の下を通って、
2011年11月12日 19:53撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 19:53
合っているようです。
岩の下を通って、
立て烏帽子岩到着。
2011年11月12日 12:29撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 12:29
立て烏帽子岩到着。
岩の間から海が。
良い眺めです。
2011年11月12日 12:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 12:31
岩の間から海が。
良い眺めです。
ここで少し休憩。
HP値を回復中。
2011年11月12日 12:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 12:31
ここで少し休憩。
HP値を回復中。
秋です。
2011年11月12日 12:34撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 12:34
秋です。
ランチ予定の黒岩は、今日はリザーブされているようです。
2011年11月12日 12:35撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 12:35
ランチ予定の黒岩は、今日はリザーブされているようです。
ここから下って、プロペラ岩を目指します。
2011年11月12日 12:35撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 12:35
ここから下って、プロペラ岩を目指します。
大っきな岩の横をすり抜け、
2011年11月12日 12:37撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 12:37
大っきな岩の横をすり抜け、
少し険しい岩場を下ります。
慎重に!
2011年11月12日 12:45撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 12:45
少し険しい岩場を下ります。
慎重に!
15分程で、
2011年11月12日 19:55撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 19:55
15分程で、
プロペラ岩への分岐へ降りてきました。
2011年11月12日 12:48撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 12:48
プロペラ岩への分岐へ降りてきました。
ここからプロペラ岩を目指します。
2011年11月12日 12:49撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 12:49
ここからプロペラ岩を目指します。
ここも眺めが良いです。
青空に飛行機雲が。
2011年11月12日 12:50撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 12:50
ここも眺めが良いです。
青空に飛行機雲が。
さっき下ってきたところ。
2011年11月12日 12:50撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 12:50
さっき下ってきたところ。
この岩を右下へ下ると、
2011年11月12日 12:53撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 12:53
この岩を右下へ下ると、
プロペラ岩への看板があります。
2011年11月12日 12:55撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 12:55
プロペラ岩への看板があります。
ところどころにペイントや、
2011年11月12日 19:58撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 19:58
ところどころにペイントや、
テープが残っています。
2011年11月12日 12:55撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 12:55
テープが残っています。
岩がごろごろしたところを下り、
2011年11月12日 12:56撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 12:56
岩がごろごろしたところを下り、
谷筋を行きます。
2011年11月12日 19:58撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 19:58
谷筋を行きます。
ふと見上げると、てっぺんが尖がった岩が。。
名前があるのでしょうか。
とんがり岩と勝手に命名。
2011年11月12日 12:58撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 12:58
ふと見上げると、てっぺんが尖がった岩が。。
名前があるのでしょうか。
とんがり岩と勝手に命名。
大っきな○が。
2011年11月12日 12:59撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 12:59
大っきな○が。
更に進みます。
2011年11月12日 13:02撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 13:02
更に進みます。
ここは狭い。大きなザックだと引っかかります。
2011年11月12日 19:58撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 19:58
ここは狭い。大きなザックだと引っかかります。
あともう少し。
2011年11月12日 13:07撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 13:07
あともう少し。
プロペラ岩の下へ到着。
2011年11月12日 13:08撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 13:08
プロペラ岩の下へ到着。
大っきな岩を、
2011年11月12日 13:08撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 13:08
大っきな岩を、
よじ登ります。
2011年11月12日 13:09撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 13:09
よじ登ります。
滑らないように気をつけて。
2011年11月12日 13:09撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 13:09
滑らないように気をつけて。
この木の先がプロペラ岩。
2011年11月12日 19:59撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 19:59
この木の先がプロペラ岩。
到着!
2011年11月12日 13:12撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 13:12
到着!
プロペラ岩の横を、またまたシダをかき分けながら登ります。
2011年11月12日 13:14撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 13:14
プロペラ岩の横を、またまたシダをかき分けながら登ります。
秋ですね。
2011年11月12日 13:16撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 13:16
秋ですね。
黒岩は団体さんがいたので今日はプロペラ岩の上部でランチ&コーヒータイム。
2011年11月12日 13:38撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 13:38
黒岩は団体さんがいたので今日はプロペラ岩の上部でランチ&コーヒータイム。
C-5方面へ下ります。
これって菌類?
2011年11月12日 14:15撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 14:15
C-5方面へ下ります。
これって菌類?
C-5への道を逸れて宝寿水、水小屋を探しに行きます。
2011年11月12日 14:17撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 14:17
C-5への道を逸れて宝寿水、水小屋を探しに行きます。
ここを飛び石のほうへ行き、
2011年11月12日 14:19撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 14:19
ここを飛び石のほうへ行き、
5〜6分ほど行くと、
2011年11月12日 14:21撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 14:21
5〜6分ほど行くと、
宝寿水へたどり着きました。
2011年11月12日 14:27撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 14:27
宝寿水へたどり着きました。
少し戻って、広場を確認。
2011年11月12日 14:35撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 14:35
少し戻って、広場を確認。
そこから少し登って水小屋へ到着。
2011年11月12日 14:38撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
11/12 14:38
そこから少し登って水小屋へ到着。
秋の昼下がりの柔らかな日差し。
時間がゆっくり流れてるようです。
2011年11月12日 14:41撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
11/12 14:41
秋の昼下がりの柔らかな日差し。
時間がゆっくり流れてるようです。
本当に気持ちが良いですね。
2011年11月12日 14:41撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 14:41
本当に気持ちが良いですね。
荒地山を離れ魚屋道へ。
風吹岩は今日も賑わっています。
2011年11月12日 14:58撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 14:58
荒地山を離れ魚屋道へ。
風吹岩は今日も賑わっています。
どこから下ろうかと思いましたが、もう登ってくる人も少なそうなので、
2011年11月12日 15:19撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 15:19
どこから下ろうかと思いましたが、もう登ってくる人も少なそうなので、
今日はロックガーデンを降りました。
2011年11月12日 15:24撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11/12 15:24
今日はロックガーデンを降りました。

感想

先々週は生駒山、先週は雨で中止と2週おいて、今週はまた荒地山探索です。
今日は前に良く分からずにたどり着いたプロペラ岩への道の確認と、水小屋発見に重点を置いて探索することにしました。
出発はいつもより遅く、10時過ぎに阪急芦屋川を出発。
この時間になると駅前には人は少なくなっていましたが、高座の滝についてびっくり。ロックガーデンには大勢の人。渋滞していました。

先々週は道なき道をシダをかき分け進むところも多くありましたが、今日は割と通りやすくなっていたような気がします。
少し気温が下がったので、シダが枯れてきたのでしょうか?
昨日の雨で足元がびしょびしょになることを覚悟していましたが、少し濡れたものの大丈夫でした。

なかなか行けなかった水小屋ですが、3度目の正直でやっとたどり着きました!
荒地山は狭い範囲ですが、いろいろなルートがあるので本当に楽しめます。
また新しいルートを開拓したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1662人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
地獄谷
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
芦屋川→荒地山→岡本駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
地獄谷から荒地山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
奥高座の滝から荒地山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら