記録ID: 148974
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
小浅間山
2011年11月13日(日) [日帰り]



- GPS
- 02:55
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 284m
- 下り
- 282m
コースタイム
上田CH 8:00 ==== 登山口P 9:08/9:25 ---- 分岐(馬返し)9:55/10:00 ---
西峰----小浅間頂上10:30/11:40 ------登山口P 12:20/12:30=====上田CH14:15
西峰----小浅間頂上10:30/11:40 ------登山口P 12:20/12:30=====上田CH14:15
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
峰の茶屋さんの駐車場には停めないように。 水洗トイレは峰の茶屋横にあり。トイペ無し。但し自販機有ります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所は特に無し。 浅間山の登山規制に注意。 |
写真
撮影機器:
感想
体調不良でブランクのあったmajosamaの復帰ハイキングは
一時間程度のとこで、とのリクエストで小浅間山に行って来ました。
紅葉はすっかり落ちていますが浅間山の素晴らしい雄姿を望むことができて
大満足でした。
女性3人で話もはずみ、山頂では美味しい旨辛ランチを頂き
楽しい秋の一日でした。
カメラの方は、ここはどうすればいいのか、
考え過ぎて頭から噴火しそうでした。
今日は暖かく登るにつれ途中で次々と脱ぐ事になりました。
2009/11/29は雪化粧していました↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-52152.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2293人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おいらもこういうの混ぜちくりー
なんか空の雰囲気が変わってきましたね
とても気持ちい青空です
写真は僕もシャッター押すだけです
いまは難しいこともいろいろできますが
難しく考えなくてもそれなりにできますので
Mt_thetaさん、ちょっと物足りないかと思いますので、
碓氷峠(旧道)を自転車で登って来てください。
mic726さん、この週末は天気に恵まれましたね。
今日はミニミニ三脚も持って行きましたが
使わずじまいでした。
私もすぐに覚えるのは無理なので
ちょっとずつやって行きます。
碓氷峠(旧道orバイパス)自転車で登りたいと思います
hoppyさん、了解です
今年でもいいけど、もう遅いですね。
アプトの道も歩きたいと思ってましたの〜
ところでバイパスは自転車からもお金取るのかしら・・
sakusakuさん、こんばんは。
まずまずの天気で楽しめたようですね。
昨日は暖かく甲斐駒にヤマレコTシャツで登りました。
今日の内にはいつもの素っ気ない記録をアップします。
shigeさん、こんばんわ。
朝のうち部屋が寒かったので
長袖Tシャツ+山シャツ+薄手フリースと
着こんでいて、そのまま山に行って歩き始めたら
暑くなってしまい、脱いだり着たり
甲斐駒は黒戸尾根日帰りでしょうね
後で拝見いたします。
(もうじき寝るので明日になります。。。zzz)
sakusaku様 こんばんは。
女子会もしくは魔女会? 賑やかそうでいいですね。
山と食事が半々くらいの楽しみでしょうか?
いつみても立派な食事です。
カラフルなアウターもとってもいいですョ。
aonuma1000様、こんばんわ。
ちょっとお見苦しい箇所もあったかもしれません
今回は復帰ハイキングですので
のんびりです。
でも、いつもこんな感じ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する