また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1492710
全員に公開
ハイキング
東海

竜頭山

2018年06月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:41
距離
13.2km
登り
1,486m
下り
1,489m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
0:08
合計
8:38
9:43
9:43
55
11:23
11:23
99
13:02
13:03
57
14:00
14:00
6
14:06
14:09
23
14:32
14:32
21
14:53
14:53
69
16:43
16:44
51
17:35
17:35
0
17:35
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
みなさん 来てますね
2018年06月09日 09:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 9:01
みなさん 来てますね
登山口
2018年06月09日 09:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 9:02
登山口
スタートの案内板 標高130mからスタートです
2018年06月09日 09:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/9 9:03
スタートの案内板 標高130mからスタートです
入口で安全祈願してから登りました
2018年06月09日 09:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 9:04
入口で安全祈願してから登りました
道は狭いですが、山仕事に向かう様な気分で歩けます
2018年06月09日 09:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 9:13
道は狭いですが、山仕事に向かう様な気分で歩けます
平和集落跡でしょうか?石垣が
2018年06月09日 09:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/9 9:30
平和集落跡でしょうか?石垣が
登りだしてすぐに水場がありました、まだ喉が渇いていないのですがいただきました。
2018年06月09日 09:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 9:48
登りだしてすぐに水場がありました、まだ喉が渇いていないのですがいただきました。
雨上がりなので水量は多かったです
2018年06月09日 09:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 9:52
雨上がりなので水量は多かったです
道間違えた^^;
2018年06月09日 10:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/9 10:07
道間違えた^^;
登り途中見間違いで 左に進んでしまった案内板
頂上まで4300mの文字を読みその下の矢印に進んでしまった。
帰りにみると右上への矢印があったのですね^^;道が下りになり沢が出てきたのできずきましたw
2018年06月09日 16:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/9 16:41
登り途中見間違いで 左に進んでしまった案内板
頂上まで4300mの文字を読みその下の矢印に進んでしまった。
帰りにみると右上への矢印があったのですね^^;道が下りになり沢が出てきたのできずきましたw
間違いに気付かず あれ 山下ってると思い地図をみると大間違いしてました。
2018年06月09日 10:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/9 10:21
間違いに気付かず あれ 山下ってると思い地図をみると大間違いしてました。
こっちだw
2018年06月09日 10:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/9 10:11
こっちだw
頂上まで3.7km地点 青なぎ標高505m
2018年06月09日 10:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 10:34
頂上まで3.7km地点 青なぎ標高505m
頂上まで3.7km地点 青なぎ標高505m
2018年06月09日 10:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 10:34
頂上まで3.7km地点 青なぎ標高505m
頂上まで3.7km地点 青なぎ標高505m
2018年06月09日 10:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 10:34
頂上まで3.7km地点 青なぎ標高505m
こんなに大きく書いてあるのに 私は間違えました。
2018年06月09日 10:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/9 10:37
こんなに大きく書いてあるのに 私は間違えました。
頂上まで3.7km地点 青なぎ標高505m
2018年06月09日 10:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 10:42
頂上まで3.7km地点 青なぎ標高505m
ここは 中級コースを選びましたが 途中きつかった
でもこのコースの終盤尾根筋の歩きは好きなほうです。
2018年06月09日 10:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/9 10:50
ここは 中級コースを選びましたが 途中きつかった
でもこのコースの終盤尾根筋の歩きは好きなほうです。
かに
2018年06月09日 10:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/9 10:56
かに
標高600 山頂まで3180m ここまで歩いた距離2860mと親切
2018年06月09日 10:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 10:58
標高600 山頂まで3180m ここまで歩いた距離2860mと親切
標高700
2018年06月09日 11:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 11:17
標高700
2018年06月09日 11:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 11:27
2018年06月09日 11:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 11:29
2018年06月09日 11:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 11:31
2018年06月09日 11:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 11:32
2018年06月09日 11:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 11:42
標高800
2018年06月09日 11:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 11:49
標高800
2018年06月09日 11:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 11:51
2018年06月09日 11:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 11:56
標高900
2018年06月09日 12:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 12:11
標高900
昼を回ったので、ここで食事にします。
2018年06月09日 12:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 12:19
昼を回ったので、ここで食事にします。
水場は岩も多くいい感じです。
2018年06月09日 12:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 12:24
水場は岩も多くいい感じです。
今日はお湯を沸かして 休憩40分
2018年06月09日 12:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 12:26
今日はお湯を沸かして 休憩40分
インスタントでもおいしいです
2018年06月09日 12:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/9 12:29
インスタントでもおいしいです
標高1000m あれ?1000m?実は私 竜頭山は800mぐらいと思っていました。
2018年06月09日 12:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/9 12:56
標高1000m あれ?1000m?実は私 竜頭山は800mぐらいと思っていました。
2018年06月09日 13:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 13:06
標高1100
2018年06月09日 13:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 13:14
標高1100
標高1200
ちゃんと標高調べてこなかったので いつまでも続く登りに不安になってきました。
2018年06月09日 13:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
6/9 13:30
標高1200
ちゃんと標高調べてこなかったので いつまでも続く登りに不安になってきました。
あと300m
2018年06月09日 13:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 13:53
あと300m
とうとう標高1300mの案内板が
2018年06月09日 13:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 13:55
とうとう標高1300mの案内板が
2018年06月09日 14:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 14:05
雲があり 富士山は見えなかったです
見る人が見ればあそこが富士だと言えるのでしょうが、私にはさっぱりです。
2018年06月09日 14:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 14:05
雲があり 富士山は見えなかったです
見る人が見ればあそこが富士だと言えるのでしょうが、私にはさっぱりです。
2018年06月09日 14:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 14:05
上は公園になっていて 椅子とテーブルのオンパレード
2018年06月09日 14:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/9 14:06
上は公園になっていて 椅子とテーブルのオンパレード
2018年06月09日 14:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 14:07
山頂は伐採されており 見晴らしはバッチリです
2018年06月09日 14:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 14:09
山頂は伐採されており 見晴らしはバッチリです
2018年06月09日 14:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 14:10
2018年06月09日 14:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 14:13
山頂〜
2018年06月09日 14:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
6/9 14:13
山頂〜
でいつもの タッチ
このために登ってきました・・・・
車でここまで来れるけど その時はタッチはしません。
2018年06月09日 14:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/9 14:21
でいつもの タッチ
このために登ってきました・・・・
車でここまで来れるけど その時はタッチはしません。
それでは帰ります
登り5時間半だったから帰りは3時間かなと
2018年06月09日 14:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 14:31
それでは帰ります
登り5時間半だったから帰りは3時間かなと
少し走って2時間で降りようかなと ここでは威勢がいいw
2018年06月09日 14:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 14:38
少し走って2時間で降りようかなと ここでは威勢がいいw
2018年06月09日 14:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 14:38
2018年06月09日 14:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/9 14:39
2018年06月09日 14:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 14:43
熊さんがいるらしい。
2018年06月09日 14:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 14:45
熊さんがいるらしい。
水場 この山は水が多くてありがたかったです。
2018年06月09日 14:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/9 14:59
水場 この山は水が多くてありがたかったです。
2018年06月09日 15:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 15:17
2018年06月09日 15:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 15:26
何か気配が・・・何かいる 熊かな? とっさには判断できなかった。
2018年06月09日 15:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 15:57
何か気配が・・・何かいる 熊かな? とっさには判断できなかった。
見るとカモシカの若い衆
2018年06月09日 15:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
6/9 15:58
見るとカモシカの若い衆
平和地区まで戻ってきました。
2018年06月09日 17:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/9 17:02
平和地区まで戻ってきました。
2018年06月09日 17:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 17:03
2018年06月09日 17:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/9 17:05

感想



どうかな?今の体力で登れるかなと思案してましたが 当日朝から晴れ これは悩んでもしかたないからとりあえず登山口まで行くことに。 だめで元々と登ってみましたが、勘違いかおっちょこちょいなのか高低差は800mと思っていて いつまでたっても頂上が来ない・・・結局1200m登ることに これからは山の標高ぐらいはちゃんと覚えておこう! それと最悪なことをしてしまった・・昼食をとり残り標高で100mぐらい登るだけだからと 水を捨てて身軽にしてしまいました。
結果は山頂まで長く喉がかわき最悪でした。 そうそう それと今日はヒルにかまれました。チクとしたのであわてて足をみると靴下の上から噛みついてやがった?靴下2枚重ねなのに噛みついている ヒルてすごい今みたら赤く腫れてる。
今日もヘロヘロ疲れちゃった^^; 足は大丈夫なんだけど足の裏や足首が痛いw靴下考えよう!ズック靴でなくちゃんと足に合った登山靴はこうと痛感^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:944人

コメント

ムシペールα
かっさん、まいど。
登山をスタートするときに、靴、靴下、ズボンのすそにムシペールαをかけとけば、足元からのヒル対策になるよ。写真61の奴が運んでくる。これからの季節には必須やね。
クマ
2018/6/9 23:52
Re: ムシペールα
おお!足元にね 肌が出てるとこしか思わわなかった くまさんすげ〜
さすが リーダーだ
2018/6/10 8:48
Re[2]: ムシペールα
心にもないこと、よく言うよ!
クマ
2018/6/10 9:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 東海 [日帰り]
竜頭山(仙戸から青薙経由一般登山道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら