記録ID: 1494866
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田
高田大岳
2018年06月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 792m
- 下り
- 787m
天候 | 曇、霧、小雨、時々晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
長靴や軽アイゼンを要する場所なし |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は大川原温泉まで我慢(200円) au携帯、山頂では通じます。谷地温泉では通じませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
最近タケノコ採りにハマっているが、道東でチシマザサが生えているのは狩勝峠、日勝峠、知床くらいらしい。道東のコープでの国産タケノコの価格は4本で421円(税込)であり高級食材なのだ。
これはやはり八甲田に行ったらタケノコを採るしかないと思い、遅い出発でそんなに距離も長くない、でも登りごたえのある山、高田大岳を選択。雪のない高田大岳も見てみたかった。
霧だろうが、雨だろうが、この日しかないのだからカッパでムレムレになってでも登る。タケノコが採れればそれでいい。という気持ちでスタート。
案の定、ムレムレになったが、急斜面を登るスピードとタケノコを探しながら登るスピードがマッチしてて楽しく、宝探し気分で登り下りできた。
日曜夜に十勝の自宅にもどり速攻塩ゆでしておいしく頂いた。八甲田、いいですね。
マダニも一匹も見かけませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する