記録ID: 1496655
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
初夏の霧ヶ峰トレッキング〜八島湿原、車山、鷲ヶ峰周回〜
2018年06月13日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:48
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 598m
- 下り
- 585m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:44
距離 13.7km
登り 598m
下り 598m
15:48
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
うかがえる、キャパが少ないので土日はかなり混み合うと思う。 https://shimosuwaonsen.jp/yashima/ 車山肩の駐車場もそれなりに込んでいた。こちらの方が少し大きいので 停めやすいが、もう直ぐやって来るニッコウキスゲの時期には大混雑必至! |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は無し |
その他周辺情報 | 登山後の温泉は、いつもの下諏訪温泉遊泉ハウス児湯 230円 ここの熱い温泉が疲れを吹き飛ばしてくれるのでお気に入りです、 但しシャンプー、ソープは無いので持参する事! https://shimosuwaonsen.jp/item/684/ |
写真
感想
初夏の霧ヶ峰を八島湿原から車山山頂で折り返して周回し、その後鷲ヶ峰に登る
予定で散策しました。午前中は雲が多く、午後から回復予定なので
遅めのスタートです。
八島湿原は、レンゲツツジやヤマツツジ等、初夏を彩る花々達が真っ盛りに
共演しており道中目を楽しませてくれます。車山山頂のレンゲツツジは
まだ蕾もありこれからでも楽しめます。車山肩辺りは、レンゲツツジと
コバイケイソウが共演しており彩りがとてもイイですよ!
今年はコバイケイソウの当たり年なんですかね〜
鷲ヶ峰は、ヤマツツジとレンゲツツジが混じわって満開で咲き誇っていました。
平日でも散策する人が多く、気軽にトレッキングできる霧ヶ峰は、やはり
人気がありますね!初夏の霧ヶ峰を満喫しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1562人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する