記録ID: 1496934
全員に公開
アルパインクライミング
アジア
日程 | 2018年04月10日(火) ~ 2018年05月21日(月) |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
4月10日AI 315 関西空港 14:10 香港経由デリー21:20
車・バイク、
飛行機
4月11日AI 213 デリー07:40 カトマンズ 09:30 5月20日TG320 カトマンズ13:20 バンコク18:15 TG622 バンコク23:30 関西空港 5月21日07:00 エベレスト登山 手配 http://kland.jp/himaraya/
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 12時間37分
- 休憩
- 0分
- 合計
- 12時間37分
- 2日目
- 山行
- 7時間34分
- 休憩
- 0分
- 合計
- 7時間34分
- 3日目
- 山行
- 6時間55分
- 休憩
- 0分
- 合計
- 6時間55分
- 4日目
- 山行
- 6時間18分
- 休憩
- 0分
- 合計
- 6時間18分
- 5日目
- 山行
- 15時間30分
- 休憩
- 20分
- 合計
- 15時間50分
- 6日目
- 山行
- 7時間40分
- 休憩
- 0分
- 合計
- 7時間40分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
4月11日 カトマンズ到着
4月13日 カトマンズ出発 ネパール側国境泊
4月14日 中国入国 吉隆泊
4月15日 ティンリ 4200m 17日まで滞在
4月17日 ベースキャンプ5150m到着
5月10日 最終アタックベースキャンプ→ABCキャンプ6300m
5月13日 ABCキャンプ→キャンプ1 7000m
5月14日 キャンプ1→キャンプ2 7800m
5月15日 キャンプ2→キャンプ3 8200m
5月15日23時 キャンプ3出発→
5月16日日8時 エベレスト登頂→23時 ABCキャンプ6300m
5月18日 ABCキャンプ→ベースキャンプ下山完了
5月18日 20時ベースキャンプよりチャーター車で帰国の途へ ティンリ宿泊
5月19日 吉隆国境通過 深夜 カトマンズ到着
5月20日 カトマンズ出発
4月13日 カトマンズ出発 ネパール側国境泊
4月14日 中国入国 吉隆泊
4月15日 ティンリ 4200m 17日まで滞在
4月17日 ベースキャンプ5150m到着
5月10日 最終アタックベースキャンプ→ABCキャンプ6300m
5月13日 ABCキャンプ→キャンプ1 7000m
5月14日 キャンプ1→キャンプ2 7800m
5月15日 キャンプ2→キャンプ3 8200m
5月15日23時 キャンプ3出発→
5月16日日8時 エベレスト登頂→23時 ABCキャンプ6300m
5月18日 ABCキャンプ→ベースキャンプ下山完了
5月18日 20時ベースキャンプよりチャーター車で帰国の途へ ティンリ宿泊
5月19日 吉隆国境通過 深夜 カトマンズ到着
5月20日 カトマンズ出発
過去天気図(気象庁) |
2018年04月の天気図 [pdf] |
---|
装備
写真
感想/記録
by keijikeiji
現地シェルパへ単独申込み
そのため色々とトラブルもありましたが登頂するコトが出来た
現地滞在1カ月と10日間とかなり短期間で登頂できたのはとてもラッキーであった
それでも高所順応に苦労し、とても辛かった
エベレスト登山は、体力では無く高所順応が総てを左右するというのを身をもって体感した
そのため色々とトラブルもありましたが登頂するコトが出来た
現地滞在1カ月と10日間とかなり短期間で登頂できたのはとてもラッキーであった
それでも高所順応に苦労し、とても辛かった
エベレスト登山は、体力では無く高所順応が総てを左右するというのを身をもって体感した
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:2957人
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- エベレスト (8848m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント