ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1497091
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

コウシンソウの庚申山へ

2018年06月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:36
距離
17.1km
登り
1,813m
下り
1,808m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:28
休憩
1:07
合計
8:35
7:43
38
8:21
8:21
21
8:42
8:44
2
8:46
8:47
74
10:01
10:20
92
11:52
12:37
177
15:34
15:34
17
15:51
15:51
27
16:18
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢の流れと一緒に登ります。
2018年06月13日 08:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/13 8:51
沢の流れと一緒に登ります。
庚申山荘に到着しました、一服して水を飲んで上の岸壁を登ります。
2018年06月13日 10:02撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
6/13 10:02
庚申山荘に到着しました、一服して水を飲んで上の岸壁を登ります。
こんな所を潜り
2018年06月13日 11:02撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/13 11:02
こんな所を潜り
カラマツソウの白が綺麗です
2018年06月13日 11:03撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/13 11:03
カラマツソウの白が綺麗です
サラサドウダンの向こうの尾根は袈裟丸山へと続いています、上の方まで登ってきました
2018年06月13日 11:25撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/13 11:25
サラサドウダンの向こうの尾根は袈裟丸山へと続いています、上の方まで登ってきました
2018年06月13日 11:32撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/13 11:32
登山道から15m程右に入ると群生しているコウシンソウとコウシンコザクラがうれしいです。上から2番目のハシゴの上、右側を見て行けば濃い踏み跡が有ります。
2018年06月13日 11:32撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
6/13 11:32
登山道から15m程右に入ると群生しているコウシンソウとコウシンコザクラがうれしいです。上から2番目のハシゴの上、右側を見て行けば濃い踏み跡が有ります。
手元にあるので撮りやすいです。
2018年06月13日 11:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/13 11:34
手元にあるので撮りやすいです。
上の花にピントが合っているようです
2018年06月13日 11:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/13 11:34
上の花にピントが合っているようです
コザクラとコウシンソウは葉が違います、
2018年06月13日 11:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
6/13 11:34
コザクラとコウシンソウは葉が違います、
ピントを合わせたつもりですが・・
2018年06月13日 11:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/13 11:35
ピントを合わせたつもりですが・・
産毛も映ってます。アップ 本当は花径6,7ミリです
2018年06月13日 11:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
6/13 11:36
産毛も映ってます。アップ 本当は花径6,7ミリです
2018年06月13日 11:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/13 11:36
虫を食べるとは信じられません
2018年06月13日 11:37撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/13 11:37
虫を食べるとは信じられません
3年続けてこの場所に来ています
2018年06月13日 11:37撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
6/13 11:37
3年続けてこの場所に来ています
こんにちはとあいさつしてくれている様です。
2018年06月13日 11:38撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
6/13 11:38
こんにちはとあいさつしてくれている様です。
10分ほど登れば山頂です。
2018年06月13日 11:56撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6
6/13 11:56
10分ほど登れば山頂です。
2,3分で見晴らしにこんなに見事な皇海山は初めてかも知れません。いい天気です。
2018年06月13日 12:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/13 12:00
2,3分で見晴らしにこんなに見事な皇海山は初めてかも知れません。いい天気です。
鋸岳から六林班に続く稜線
2018年06月13日 12:01撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/13 12:01
鋸岳から六林班に続く稜線
奥白根(雲が掛かってる)手前は錫ケ岳、手前の尾根は皇海山から地蔵岳に続きます。
2018年06月13日 12:01撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/13 12:01
奥白根(雲が掛かってる)手前は錫ケ岳、手前の尾根は皇海山から地蔵岳に続きます。
男体山、太郎山、大真名子、小真名子、手前は太平山
2018年06月13日 12:02撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/13 12:02
男体山、太郎山、大真名子、小真名子、手前は太平山
帰りに黄ペンキの岩の下に踏み跡があり行ってみたら少しだけコウシンソウが有りました。1番上のハシゴ辺
2018年06月13日 12:52撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
6/13 12:52
帰りに黄ペンキの岩の下に踏み跡があり行ってみたら少しだけコウシンソウが有りました。1番上のハシゴ辺
下山はお山巡りです、オダマキがいっぱい咲いてます
2018年06月13日 13:17撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
6/13 13:17
下山はお山巡りです、オダマキがいっぱい咲いてます
2018年06月13日 13:17撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/13 13:17
ウスユキソウも咲いてます
2018年06月13日 13:19撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
6/13 13:19
ウスユキソウも咲いてます
コウシンソウの群生地、こちらは高い位置なので撮るのが大変ですが、奥に行くと、有りました。
2018年06月13日 13:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/13 13:59
コウシンソウの群生地、こちらは高い位置なので撮るのが大変ですが、奥に行くと、有りました。
可愛いコウシンコザクラがいっぱい咲いています。
2018年06月13日 13:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7
6/13 13:59
可愛いコウシンコザクラがいっぱい咲いています。
ダンスをしているような、アップしてます
2018年06月13日 14:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
6/13 14:08
ダンスをしているような、アップしてます
こちらが元
2018年06月13日 14:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/13 14:08
こちらが元
ウマノアシガタ 、白いウツギもいっぱい有りましたが撮りそこないました。お山巡り方面は少ないです。
2018年06月13日 14:16撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/13 14:16
ウマノアシガタ 、白いウツギもいっぱい有りましたが撮りそこないました。お山巡り方面は少ないです。
コザクラが輝いています。
2018年06月13日 14:16撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/13 14:16
コザクラが輝いています。
2018年06月13日 14:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/13 14:20
まるでダンスのように咲いています。
2018年06月13日 14:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6
6/13 14:20
まるでダンスのように咲いています。
撮影機器:

感想

足の具合が大分良くなり、試運転を兼ねて今年もコウシンソウのニュースが聞こえる庚申山へ行ってきました。去年自転車がパンクしたので舗装してある所まで自転車を押して行きました。白い藤が落ちている道を約1時間で七滝の一の鳥居へ着きました。去年はキャンプ場に駐車しましが今年は銀山平の上に駐車場が出来ていました、そのすぐ上には昔の駐車場も有りました。登山届のポストは有りますが用紙が無いので用意していった方が良いでしょう。

ヒメウツギやカラマツソウの白、イワキンバイの黄色、崖にはコウシンコザクラが今年もいっぱい咲いていますが目指すコウシンソウの咲く岩場までほとんど写真は撮りません。去年はガスの中登ったのですが今年はいい天気がうれしく歩みは遅いです。急登の上の見晴らし岩の上のハシゴを登るとすぐ右に濃い踏み跡があり15m程辿るとコウシンコザクラがいっぱい咲いています。落ち着いてみる今年も数えきれない程のコウシンソウが咲いていました。

山頂から見晴らしで、先客(富岡の5人)の脇で私もラーメンとおにぎりを皇海山を目の前に頂きます。今回ほど好天気でよく見えた皇海山は初めてです。帰りはお山巡りで下りますがみなさん同じコースなのか群生地では15人ほどに人が膨らみました、七滝まで戻ると車が2台見えました、栃木と東京の新聞社を案内してきたと言った団体の様です、自転車を車止めに括り付けたのですが邪魔になってないか急に心配になり急いで中間の車止めまで戻ったら固定のパイプにチェーンを付けてあったので問題無かったようで、何だか無駄に急いでしまいました。それでもそこからアスファルトの降り坂はスピード感抜群、ノンペダルで駐車場まで降れました。袈裟丸の八反張り、平標山と微妙に違うコウシンコザクラ、コウシンソウを満喫した1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人

コメント

ネックは林道
yumesoufさん こんばんは、
自転車もいい案ですね、なんせ林道歩きのつらさは半端なく長く、これがなければ、庚申山も楽なのですが(コウシンソウ見物も)
お山周りでは、昔岩のピーク(登山路)でカモシカと鉢合わせしてどちらも固まった覚えがあります、これが病みつきとなって何回か通うことに、
足の状態も良くなって良かったですね、良くなった所であまり無理をしないで、徐々に元の状態へ戻すようにしてください。
2018/6/15 21:53
Re: ネックは林道
yasioさん こんばんは。
本当に林道歩きが長くて困りますね、自転車はこれで3度目ですが去年は途中でパンクでがっかりでした。滝まで車が入っていたのでちょっと でした。
お山巡りでカモシカとばったりでしたか、すごーいですね。神社跡の下で猿の大軍に会った事があります、50頭以上いたので何事かと固まってしまいました。

足は少しだけ良くなったようです、ありがとうございます、無理して黙阿弥にならないように気を付けます。
2018/6/15 22:44
お疲れ様です。
夢さん
こんばんは
お疲れ様です。
足の具合もよさそうで良かったですね。
やっぱりこの時期、コウシンソウと庚申小桜ですね。
あの小さいお花、写真に収められないくらい。
上手く取れてます。
コザクラもいいですね。
目に浮かびます、皇海山を見ながらの昼食。
いいですね。
2018/6/16 2:45
Re: お疲れ様です。
iiyuさん こんにちは。
林道歩きが難儀ですがやっぱりこの時期1度は行きたい山です。ピントをしっかり合わせたつもりでもコウシンソウは難しいですね。いい天気に人も多かったです。皇海山に手が届く様でしたよ。
2018/6/16 10:20
コウシンソウ
夢さん、こんばんわ

行ってきましたね
足の具合?と言いつつお山巡り大変でしたでしょう。
私も歩きましたが、面白いけど意外に疲れました。
山頂手前の群生地、沢山咲いてたようですね。次回行くときは見逃さないようにしなければ。
やはりピンボケしてますね。難しいんですよね。夢さんが行った日は風が強かったからそれもあるのかな。
ここのコウシンコザクラ(ユキワリソウ)は一番だど思います。岩壁に咲く姿と密集度は凄い  先日行った黒斑山のアサマコイワザクラが薄れて見えました
2018/6/16 17:20
Re: コウシンソウ
yasubeさん こんばんは。
yasubeさんの後追いしました、今年は早い開花ですね、八反張や雲龍渓谷にも咲くそうですが、庚申山が見つけやすいですね。上から2番目のハシゴの上、僅か右上です、見やすくコザクラが3、コウシンソウが1位の割合で咲いてます。1番上のハシゴの上の黄色ペンキの岩下にも踏み跡があり行ってみましたが、こちらは少ししか咲いてませんでした。この花をバッチリ撮るのは至難の業です、花自体がふぁっとした花でメリハリが少ないですね。コウシンコザクラは本当に綺麗で面白い咲き方ですよねー。。。足はほぼ大丈夫だと思うのですが、最近は天気が思うようになりません 。花は違っても草滑りは風景が無茶苦茶良いですし、運が良ければカモシカにも会えるし浅間は別格ですね。
2018/6/16 21:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
庚申山御山巡り周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら