記録ID: 1497137
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳(茶臼山、縞枯山、北横岳)
2018年06月14日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 735m
- 下り
- 743m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 2:28
- 合計
- 9:09
6:27
31分
麦草ヒュッテ
6:58
7:02
27分
中小場
7:29
7:41
31分
茶臼山展望台
8:12
8:18
15分
縞枯山展望台
8:33
8:37
39分
縞枯山山頂
9:16
9:37
5分
坪庭
9:42
10:15
41分
山頂駅
10:56
11:09
13分
七ツ池
11:22
11:24
4分
北横岳南峰
11:28
11:42
64分
北横岳北峰
12:46
13:25
60分
山頂駅
14:25
71分
雨池分岐
15:36
麦草ヒュッテ
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
塩尻I.Cから諏訪I.Cまで高速道路利用 |
写真
感想
会社の平日休みの天気のいい日を狙って北八ヶ岳へ行ってきました。
今年2月に登山靴を購入し、本格的に登山(山歩き)を始めるようになりました。
自分の中に雪道以外ではトレッキングポールを使わないというプライドのようなものがあったのですが、縞枯山の下山時に右膝を痛めてしまい、北横岳まではなんとかトレッキングポール無しで行ったものの下りが辛くて、北横岳の下山途中からトレッキングポールを使いました。
梅雨時ですが朝のうちは天気が良く、茶臼山展望台からは南八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、穂高連峰、槍ヶ岳などが見えました。
右膝を痛めていたため、帰りの雨池峠の下りはとても辛く、かなり時間がかかってしまいました。
雨池に寄るはずでしたが、間違えて雨池を通らないショートカットの道を通ってしまったため、雨池を見ることができませんでした。
この日は平日ということもあり、帰りは縞枯山荘付近から麦草峠までの約2時間の間、1人の方とすれ違った以外は誰とも会わず、深い森の中のどこが登山道なのかはっきりしない道を熊が出るのではないかという恐怖に怯え、右膝の痛みもあってとても不安でした。
麦草峠に近付き、国道を走る車やバイクの音が聞こえてきた時は本当にほっとしました。
ブログ「北八ヶ岳トレッキング前編」
http://pawanai.blog81.fc2.com/blog-entry-1627.html
ブログ「北八ヶ岳トレッキング後編」
http://pawanai.blog81.fc2.com/blog-entry-1628.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:756人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する