ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1497645
全員に公開
ハイキング
日高山脈

マダニだらけのペケレベツ岳

2018年06月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:08
距離
7.1km
登り
794m
下り
771m
天候
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ペケレベツ岳のタケノコは細いなあ。太いのはもう採られたのか?上の方も細いのか?その調査山行なのです。
2018年06月15日 09:11撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 9:11
ペケレベツ岳のタケノコは細いなあ。太いのはもう採られたのか?上の方も細いのか?その調査山行なのです。
登山口から最初の500メートルのマダニ密度は半端ないです。
2018年06月15日 09:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/15 9:13
登山口から最初の500メートルのマダニ密度は半端ないです。
タケノコ探しのためなら・・・。こんな笹薮だらけです。
2018年06月15日 09:41撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 9:41
タケノコ探しのためなら・・・。こんな笹薮だらけです。
いろんな種類のマダニがひっつきます。
2018年06月15日 10:20撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/15 10:20
いろんな種類のマダニがひっつきます。
2018年06月15日 10:40撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 10:40
これまでのところ行者ニンニクの群生地はいくつかありましたが、タケノコは細いやつばかり。山頂西側にあるらしいチシマザサ群生地に期待。
2018年06月15日 11:08撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 11:08
これまでのところ行者ニンニクの群生地はいくつかありましたが、タケノコは細いやつばかり。山頂西側にあるらしいチシマザサ群生地に期待。
1343峰〜コル間の道が非常に分かりづらいです。ピンクテープもあまりありません。
2018年06月15日 11:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/15 11:13
1343峰〜コル間の道が非常に分かりづらいです。ピンクテープもあまりありません。
急登の雪渓歩き2〜3箇所
2018年06月15日 11:41撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 11:41
急登の雪渓歩き2〜3箇所
笹薮だけなら我慢できますが、夏道外れるといろんな木に行く手を阻まれます。雪道に逃げます。
2018年06月15日 12:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 12:12
笹薮だけなら我慢できますが、夏道外れるといろんな木に行く手を阻まれます。雪道に逃げます。
山頂までもう一息
2018年06月15日 12:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 12:14
山頂までもう一息
製氷機の氷みたい
2018年06月15日 12:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 12:19
製氷機の氷みたい
頂上!あれれ北海道ササ分布図によるとこの周辺はチシマザサがいっぱいあるはずなのですが・・・。期待はずれ。いずれにしてもササの幹が細すぎます。
2018年06月15日 12:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/15 12:24
頂上!あれれ北海道ササ分布図によるとこの周辺はチシマザサがいっぱいあるはずなのですが・・・。期待はずれ。いずれにしてもササの幹が細すぎます。
かすかに下界が見えます。谷筋あんなに岩ゴロゴロしちゃって、台風の傷跡ですね。
2018年06月15日 12:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 12:39
かすかに下界が見えます。谷筋あんなに岩ゴロゴロしちゃって、台風の傷跡ですね。
タケノコに裏切られたので行者ニンニク採って帰ります。
2018年06月15日 12:58撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 12:58
タケノコに裏切られたので行者ニンニク採って帰ります。
下山後、登山口で徹底的にマダニ落として、着替えずに帰宅。家の外で再度表面を払って風呂場に直行。風呂場で脱衣。風呂場ですべての衣類をバサバサ払って洗濯ネットに入れて、温水10分洗い、注水2回すすぎ、脱水7分。念の為家の中には干さず、外の車庫に干すことにした。ハンガー通してぶら下げてビックリ。アンダーアーマーにがっちり食い込んでいる。ピンセットで除去したら繊維がほつれてきた。こいつは死んでいた。
2018年06月15日 18:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/15 18:14
下山後、登山口で徹底的にマダニ落として、着替えずに帰宅。家の外で再度表面を払って風呂場に直行。風呂場で脱衣。風呂場ですべての衣類をバサバサ払って洗濯ネットに入れて、温水10分洗い、注水2回すすぎ、脱水7分。念の為家の中には干さず、外の車庫に干すことにした。ハンガー通してぶら下げてビックリ。アンダーアーマーにがっちり食い込んでいる。ピンセットで除去したら繊維がほつれてきた。こいつは死んでいた。
そして洗濯ネット内にもう一匹。こいつは元気いっぱい。小瓶に入れて観察する予定。こういうマダニが家族の衣類あるいは家族に直接ひっつくから怖いんです。やはり北海道のマダニ密度は異常だと思います。
2018年06月15日 18:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/15 18:14
そして洗濯ネット内にもう一匹。こいつは元気いっぱい。小瓶に入れて観察する予定。こういうマダニが家族の衣類あるいは家族に直接ひっつくから怖いんです。やはり北海道のマダニ密度は異常だと思います。

感想

ペケレベツ岳はマダニの巣窟。でも北海道ササ分布図によると頂上西側にはチシマザサが群生していることになっている。おいしいタケノコを採るためならマダニの巣窟にも行く!
登山口からタケノコらしきものがニョキニョキ出ているが細い、細すぎる。試しにむいて食べてみた。タケノコの香りと食感はある。が食べごたえは無い。山頂西側に期待して歩を進める。
アブラムシは無数、マダニは登りで15匹くらい、下りで7匹くらい払い落とした。2匹はお持ち帰りとなった。
山頂西側はハイマツだらけでササは確認できなかった。ササ分布図も更新時期か。
1343峰〜コル間の道は迷う。GPSがないと夏道復帰は困難だと思う。笹薮こぎでも進めるが、夏道の方が木々の通せんぼがなくて楽である。
ペケレベツ岳はタケノコ採りの山ではないのだろう。行者ニンニクはまだ山ほど採れる。
マダニの多さにはうんざりする。これからも日高の山に登るなら脳炎のワクチンを打つべきかと真剣に考える。それでも洗濯物を介して家族を巻き込むリスクは消去できない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2210人

コメント

マダニ
はじめまして
マダニ 観察中ですか(笑
去年8月に使ったテントを
今年3月に広げたら マダニ生きてました
色が透明に近い感じで 薄っぺらでしたが
雪の上に放ったら即死しました(^^;)
研究の お役にたつ情報かな(笑
私も先週ペケレベツ行きました
食べられる太さの
タケノコはなさそうでしたね。残念。
この辺り(なるべく近く)で
タケノコ採れる場所を
私も探していますが
狩勝峠から佐幌岳しかまだ知りません
山に登りながら山菜採れると
楽しいですよね(^^)
2018/6/16 5:32
Re: マダニ
mizu10さん、貴重な情報をありがとうございます。半年以上も生きるとは、恐るべき生命力。北海道はなんでこんなにマダニ多いんでしょう?不思議です。タケノコはやはり狩勝からの登山道沿いが一番お手軽ですね。展望台側の稜線沿いにもチシマザサが群生していることになっていますが、果たしてどうでしょうか???
2018/6/16 10:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら