ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1502843
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

烏ヶ山(一年越しのお目当ての山に登って来た!)

2018年06月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
9.1km
登り
755m
下り
752m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:46
休憩
2:31
合計
6:17
10:00
10:02
33
10:35
10:42
5
10:47
10:47
38
11:25
11:40
13
11:53
13:17
12
13:29
13:47
30
14:17
14:19
2
14:21
14:25
29
14:54
14:55
22
15:17
15:34
13
15:47
15:48
5
15:53
15:53
4
15:57
ゴール地点
天候 出発時の登山口はガスと霧雨と時々強風でしたがその後は快晴!
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅蒜山で車中泊して朝を迎えましたが・・う〜ん雲が低いです・・
2018年06月16日 05:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/16 5:16
道の駅蒜山で車中泊して朝を迎えましたが・・う〜ん雲が低いです・・
上蒜山、中蒜山も雲が覆い被さってますが・・昼前から晴れる予報に期待して鏡ヶ成休暇村までノンビリ移動します!
2018年06月16日 06:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
6/16 6:20
上蒜山、中蒜山も雲が覆い被さってますが・・昼前から晴れる予報に期待して鏡ヶ成休暇村までノンビリ移動します!
道中の鬼女台展望台からはこんな景色なんですが・・
2018年06月16日 06:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/16 6:39
道中の鬼女台展望台からはこんな景色なんですが・・
やっぱり・・
2018年06月16日 06:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/16 6:39
やっぱり・・
でも・・焦らず・・お食事中の牛さんを遠望!
2018年06月16日 06:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 6:42
でも・・焦らず・・お食事中の牛さんを遠望!
7時前には鏡ヶ成休暇村の駐車場に着きましたが・・あらら・・ガス、霧雨、強風の繰り返しのため暫く車で待機。その間に5組ほどのパーティが順次出発されました。
2018年06月16日 09:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/16 9:18
7時前には鏡ヶ成休暇村の駐車場に着きましたが・・あらら・・ガス、霧雨、強風の繰り返しのため暫く車で待機。その間に5組ほどのパーティが順次出発されました。
晴れる予報を逆算し10時前に出発!休暇村でトイレと登山届を出したら少し青空が・・
2018年06月16日 09:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 9:44
晴れる予報を逆算し10時前に出発!休暇村でトイレと登山届を出したら少し青空が・・
休暇村から新小屋峠へは車道を通らずに行けます。気持ちの良い散策路でウォーミングアップにぴったりで時々日差しが出始めましたので早くも期待・・!
2018年06月16日 09:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 9:49
休暇村から新小屋峠へは車道を通らずに行けます。気持ちの良い散策路でウォーミングアップにぴったりで時々日差しが出始めましたので早くも期待・・!
新小屋峠に飛び出ました!
2018年06月16日 10:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/16 10:04
新小屋峠に飛び出ました!
いろいろ注意書き!
2018年06月16日 10:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/16 10:06
いろいろ注意書き!
出だしはブッシュ帯です。このあと早くも下山される方とすれ違った時に「9合目から上は晴れてますよ!」とお教えいただき一気にテンションアップ!
2018年06月16日 10:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/16 10:09
出だしはブッシュ帯です。このあと早くも下山される方とすれ違った時に「9合目から上は晴れてますよ!」とお教えいただき一気にテンションアップ!
木々とガスの隙間から・・おぉぉ・・あれが山頂がなぁ・・?
2018年06月16日 10:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 10:39
木々とガスの隙間から・・おぉぉ・・あれが山頂がなぁ・・?
急登を我慢すると・・
2018年06月16日 10:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/16 10:43
急登を我慢すると・・
尾根に乗っかりました!
2018年06月16日 10:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/16 10:45
尾根に乗っかりました!
おぉ〜♪大迫力!
2018年06月16日 10:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
6/16 10:46
おぉ〜♪大迫力!
南峰の宇多田岩のあたりかな?人も見えてます!ワクワク感タップリ!
2018年06月16日 10:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 10:46
南峰の宇多田岩のあたりかな?人も見えてます!ワクワク感タップリ!
でも・・まだまだ要注意の難路が続きます!
2018年06月16日 11:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/16 11:05
でも・・まだまだ要注意の難路が続きます!
綺麗に晴れてきたぁ〜!
2018年06月16日 11:08撮影 by  KYV36, KYOCERA
4
6/16 11:08
綺麗に晴れてきたぁ〜!
宇多田岩も鮮明になって人が居るのがハッキリ見えます!
2018年06月16日 11:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/16 11:09
宇多田岩も鮮明になって人が居るのがハッキリ見えます!
振り向けば・・雲海〜!
朝はこの雲の下に居てヤキモキしてたんですねえ・・
2018年06月16日 11:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
6/16 11:09
振り向けば・・雲海〜!
朝はこの雲の下に居てヤキモキしてたんですねえ・・
どんどん近くなって来る!
2018年06月16日 11:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/16 11:10
どんどん近くなって来る!
休暇村のガスも薄くなってきましたよ!
2018年06月16日 11:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/16 11:10
休暇村のガスも薄くなってきましたよ!
テンションアップしまくりなので奥大山の天然水で一息つきます!
2018年06月16日 11:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
6/16 11:11
テンションアップしまくりなので奥大山の天然水で一息つきます!
ガスもどんどん薄くなってきて足取りはメチャ軽です!
2018年06月16日 11:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/16 11:13
ガスもどんどん薄くなってきて足取りはメチャ軽です!
しかしブッシュの中には落とし穴が潜んでいるので浮かれてはいけません。
2018年06月16日 11:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/16 11:15
しかしブッシュの中には落とし穴が潜んでいるので浮かれてはいけません。
休暇村方面は完全に晴れました。
2018年06月16日 11:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 11:20
休暇村方面は完全に晴れました。
日本海側はまだ綺麗な雲海!
2018年06月16日 11:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/16 11:20
日本海側はまだ綺麗な雲海!
2018年06月16日 11:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/16 11:21
烏ヶ山の山頂に登山者が見えます!
2018年06月16日 11:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 11:21
烏ヶ山の山頂に登山者が見えます!
雲海に浮かぶ矢筈ヶ山
2018年06月16日 11:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
6/16 11:23
雲海に浮かぶ矢筈ヶ山
雲海の向こうに海岸線も見えて来て次から次へと大サービスが始まりました。
2018年06月16日 11:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
6/16 11:26
雲海の向こうに海岸線も見えて来て次から次へと大サービスが始まりました。
烏ヶ山の向こうに大山が顔を出しました。
2018年06月16日 11:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/16 11:29
烏ヶ山の向こうに大山が顔を出しました。
大山あっぷ!
2018年06月16日 11:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 11:29
大山あっぷ!
新小屋分れへ最後の苦しい急登ですが・・
2018年06月16日 11:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/16 11:33
新小屋分れへ最後の苦しい急登ですが・・
頑張って頑張って新小屋分れに到着〜!
2018年06月16日 11:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/16 11:37
頑張って頑張って新小屋分れに到着〜!
一気に展望が広がって俄然元気に!
2018年06月16日 11:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
6/16 11:40
一気に展望が広がって俄然元気に!
このすぐ上が宇多田岩らしい・・どの岩か判らんけど・・細かいことは気にせずに・・
2018年06月16日 11:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
6/16 11:40
このすぐ上が宇多田岩らしい・・どの岩か判らんけど・・細かいことは気にせずに・・
味わいながら・・
2018年06月16日 11:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 11:42
味わいながら・・
登って来た尾根を見下ろしてます。
2018年06月16日 11:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 11:43
登って来た尾根を見下ろしてます。
宇多田岩からの景色らしい・・のを楽しんでます!
暫しこの雰囲気を味わい・・さあ山頂へ向かいます!
2018年06月16日 11:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
6/16 11:44
宇多田岩からの景色らしい・・のを楽しんでます!
暫しこの雰囲気を味わい・・さあ山頂へ向かいます!
まずは南峰・・その向こうに・・
2018年06月16日 11:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 11:46
まずは南峰・・その向こうに・・
山頂と左に大山!
2018年06月16日 11:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 11:48
山頂と左に大山!
いやはや・・すごい景色だわ!
2018年06月16日 11:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
6/16 11:48
いやはや・・すごい景色だわ!
山頂直下の岩壁を下る人が見えました!
2018年06月16日 11:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 11:49
山頂直下の岩壁を下る人が見えました!
最後の岩壁の下に来ました!遠くから見ると大変そうでしたが左側から巻いて行けば問題無しでした!
2018年06月16日 11:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/16 11:55
最後の岩壁の下に来ました!遠くから見ると大変そうでしたが左側から巻いて行けば問題無しでした!
振り返って南峰!先ほどは今、人が居るところからこちらを見ていました。
2018年06月16日 11:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/16 11:55
振り返って南峰!先ほどは今、人が居るところからこちらを見ていました。
最後の岩壁を登りきると・・烏ヶ山山頂だにゃ〜!
後の岩はトド岩だにゃ〜!
2018年06月16日 11:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
6/16 11:58
最後の岩壁を登りきると・・烏ヶ山山頂だにゃ〜!
後の岩はトド岩だにゃ〜!
大山町の風力発電の風車群
2018年06月16日 11:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/16 11:59
大山町の風力発電の風車群
トド岩の上に乗りましたが・・下りる方が怖いのでへっぴり腰です!
2018年06月16日 12:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 12:05
トド岩の上に乗りましたが・・下りる方が怖いのでへっぴり腰です!
ここから見ると大山の槍ヶ峰は鳥越峠を挟んで烏ヶ山と峰続きなのが良く判ります!
2018年06月16日 12:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 12:06
ここから見ると大山の槍ヶ峰は鳥越峠を挟んで烏ヶ山と峰続きなのが良く判ります!
昨日訪問したサントリーの工場が見えています。
2018年06月16日 12:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/16 12:07
昨日訪問したサントリーの工場が見えています。
大山の雲は中々取れてくれませんねえ・・
2018年06月16日 12:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/16 12:08
大山の雲は中々取れてくれませんねえ・・
ちょっと頭を出している三角が明日登る予定の三鈷峰と右に振子山と野田ヶ山
2018年06月16日 12:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 12:13
ちょっと頭を出している三角が明日登る予定の三鈷峰と右に振子山と野田ヶ山
岩登り中だにゃ〜!!
2018年06月16日 12:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
6/16 12:18
岩登り中だにゃ〜!!
海岸線も良く見えてきました。
2018年06月16日 12:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 12:19
海岸線も良く見えてきました。
大山の弥山、剣ヶ峰の主稜線
2018年06月16日 12:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/16 12:29
大山の弥山、剣ヶ峰の主稜線
ホントにトドに見えますね!
2018年06月16日 12:39撮影 by  KYV36, KYOCERA
3
6/16 12:39
ホントにトドに見えますね!
サトキマダラヒカゲ?
2018年06月16日 13:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/16 13:16
サトキマダラヒカゲ?
宇多田岩あたりを下る登山者!
2018年06月16日 13:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 13:18
宇多田岩あたりを下る登山者!
まだまだノンビリしたいですが・・そろそろ下山します。
2018年06月16日 13:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/16 13:21
まだまだノンビリしたいですが・・そろそろ下山します。
山頂直下の岩壁の下りは慎重に!
2018年06月16日 13:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/16 13:22
山頂直下の岩壁の下りは慎重に!
木々のトンネルを抜けて・・
2018年06月16日 13:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/16 13:25
木々のトンネルを抜けて・・
南峰から未練がましく振り返ると綺麗な三角が・・残念ながら大山も雲が邪魔しだしました。
2018年06月16日 13:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 13:29
南峰から未練がましく振り返ると綺麗な三角が・・残念ながら大山も雲が邪魔しだしました。
ここから先は樹林帯に入ってしまうので宇多田岩ゾーンでコーヒー&ドーナツでしつこく余韻を楽しみます!
2018年06月16日 13:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/16 13:34
ここから先は樹林帯に入ってしまうので宇多田岩ゾーンでコーヒー&ドーナツでしつこく余韻を楽しみます!
休暇村は象山などの山に囲まれていますが、低く見えても1000峰なんですよね!帰りには象山に寄って烏ヶ山を見上げます!
2018年06月16日 13:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 13:43
休暇村は象山などの山に囲まれていますが、低く見えても1000峰なんですよね!帰りには象山に寄って烏ヶ山を見上げます!
私の車が見えています!キャパの大きい駐車場なので余裕ですね!
2018年06月16日 13:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/16 13:44
私の車が見えています!キャパの大きい駐車場なので余裕ですね!
サントリーの工場を見下ろし昨日貰った出来たて天然水をゴクゴク!
2018年06月16日 13:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/16 13:45
サントリーの工場を見下ろし昨日貰った出来たて天然水をゴクゴク!
登りと同じルートで下山します!
2018年06月16日 13:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/16 13:47
登りと同じルートで下山します!
直下の急斜面は滑って滑落せぬよう鎖、ロープ、岩、枝、根をフル活用で下ります。
2018年06月16日 13:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/16 13:47
直下の急斜面は滑って滑落せぬよう鎖、ロープ、岩、枝、根をフル活用で下ります。
時々視界が開けると名残惜しく見入ってしまう・・
2018年06月16日 13:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/16 13:52
時々視界が開けると名残惜しく見入ってしまう・・
大山も雲が大きく湧いてきました
2018年06月16日 14:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 14:06
大山も雲が大きく湧いてきました
登山道から見納めポイント!
2018年06月16日 14:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/16 14:26
登山道から見納めポイント!
ここからの直下の滑る急斜面は慎重に!
2018年06月16日 14:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/16 14:27
ここからの直下の滑る急斜面は慎重に!
斜度が緩くなって来て楽になりました。
2018年06月16日 14:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/16 14:38
斜度が緩くなって来て楽になりました。
泥々通過!
2018年06月16日 14:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/16 14:40
泥々通過!
新小屋峠へ戻って着ました。
2018年06月16日 14:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/16 14:58
新小屋峠へ戻って着ました。
象山を周回して帰りますが・・
2018年06月16日 15:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/16 15:02
象山を周回して帰りますが・・
振り返って・・あれれ?雲で烏ヶ山がもう見えない・・
2018年06月16日 15:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/16 15:05
振り返って・・あれれ?雲で烏ヶ山がもう見えない・・
ツツジは少し残ってました。
2018年06月16日 15:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/16 15:10
ツツジは少し残ってました。
象山山頂だにや〜!烏ヶ山の雲が晴れを期待してコーヒータイムするだにゃ〜!!
2018年06月16日 15:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 15:22
象山山頂だにや〜!烏ヶ山の雲が晴れを期待してコーヒータイムするだにゃ〜!!
眼下には湿原と休暇村!
2018年06月16日 15:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/16 15:36
眼下には湿原と休暇村!
烏ヶ山の雲は中々晴れないので休暇村へ下りますが・・そういえばサントリーの工場の紹介ビデオでもこの辺りは「奥大山の水を生む雲の通り道」と言ってたのを思い出しました。
2018年06月16日 15:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 15:37
烏ヶ山の雲は中々晴れないので休暇村へ下りますが・・そういえばサントリーの工場の紹介ビデオでもこの辺りは「奥大山の水を生む雲の通り道」と言ってたのを思い出しました。
車に帰還しました。奥の山が像山です!お風呂はお世話になった休暇村!温泉ではありませんが奥大山天然水の湯で登山届を提出して400円で入れます。
2018年06月16日 15:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/16 15:59
車に帰還しました。奥の山が像山です!お風呂はお世話になった休暇村!温泉ではありませんが奥大山天然水の湯で登山届を提出して400円で入れます。
風呂から出ると再びガスガスです!大山方面はコンビニが無いため買い出しに蒜山まで戻ります!
2018年06月16日 17:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 17:48
風呂から出ると再びガスガスです!大山方面はコンビニが無いため買い出しに蒜山まで戻ります!
朝にも寄った鬼女台展望台からは・・この景色!
2018年06月16日 17:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 17:53
朝にも寄った鬼女台展望台からは・・この景色!
烏ヶ山あっぷ!
2018年06月16日 17:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 17:53
烏ヶ山あっぷ!
大山あっぷ!
2018年06月16日 17:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/16 17:53
大山あっぷ!
蒜山高原から上蒜山と中蒜山
2018年06月16日 18:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
6/16 18:12
蒜山高原から上蒜山と中蒜山
見慣れている景色のつもりでしたが蒜山高原からの大山と烏ヶ山遠景をじっくり見たのは初めてかもしれません。
2018年06月16日 18:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 18:34
見慣れている景色のつもりでしたが蒜山高原からの大山と烏ヶ山遠景をじっくり見たのは初めてかもしれません。
御机あたりからの見上げる烏ヶ山
2018年06月16日 18:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
6/16 18:56
御机あたりからの見上げる烏ヶ山
鍵掛峠からは雲海に浮かぶ山が見れました。
2018年06月16日 19:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
6/16 19:20
鍵掛峠からは雲海に浮かぶ山が見れました。
鍵掛峠からの大山
2018年06月16日 19:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/16 19:21
鍵掛峠からの大山
舛水高原からギリギリ落日が見れました。
2018年06月16日 19:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
6/16 19:29
舛水高原からギリギリ落日が見れました。
振り返れば大山
2018年06月16日 19:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 19:31
振り返れば大山
弓ヶ浜と宍道湖も綺麗!
2018年06月16日 19:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/16 19:33
弓ヶ浜と宍道湖も綺麗!
肉眼では遠くに隠岐が見えてました
2018年06月16日 19:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 19:34
肉眼では遠くに隠岐が見えてました
美保湾がまるい!
2018年06月16日 19:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/16 19:44
美保湾がまるい!
大山寺の南光河原駐車場に停めて車中泊!大山寺橋から米子の夜景を楽しみましたが写真は手ぶれでボケボケ!
2018年06月16日 21:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
6/16 21:19
大山寺の南光河原駐車場に停めて車中泊!大山寺橋から米子の夜景を楽しみましたが写真は手ぶれでボケボケ!

感想

宇多田ヒカルのCM第一彈の山が、私はマイナーながらお気に入りで数回登ったことがありますが、山友メンバーには仙丈ケ岳に連れて行った時についでで登った「栗沢山!」と判った時は山友メンバーと一緒に大興奮しました。
そんなこともあり第二彈のCMロケ地が関西からは地理的に便利な烏ヶ山と判った時は「これは直ぐに行かねば!」と喜び勇んでましたが、よくよく調べると烏ヶ山は2001年以降に複数回の地震と災害のため登山道が崩壊と仮復旧を繰り返している状態らしくCM撮影後も豪雨(?)で崩壊があったようでした。
元々コースが厳しい山のようであり、その当時も入山規制が入っていたので仕方なく様子見としていたら、だんだんと記憶も薄れてお蔵入りになってました。
最近por 0426さんのレコを見てしまってからは俄然行きたいモードが再燃し今回が一年越しの念願の山にアタックとなりました。その上に前日のサントリーの工場見学、木谷沢渓流散策と併せて遊べたので当然ながら宇多田気分最高潮で楽しめました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:680人

コメント

逆算通りの山行でしたね!
こんにちは yoshimaiさん!
2日目は山陰のマッターホルンでしたか。下界がガスってる中の抜けた後のスカッ晴れの高揚感はあるあるですよね。
なかなか急峻な山でカッコいい山ですね。登った者だけがこの絶景を見れる!だから山はやまれませんよね。
それにしても、ここが宇多田ヒカル第二弾ロケ地とは知りませんでした。しかも大山と繋がっている山とは。第一弾の山には横浜からでもいけそうですが、ここまではなかなか行けそうではないですが、蒜山とセットでの遠征が考えられそうです。yoshimaiさんの頭の中では、山中、宇多田ヒカルソングがグルングルンしてたのではないですか^ ^
2018/6/21 11:57
Re: 逆算通りの山行でしたね!
kojicoon さん こんにちは!
今回は荒天の富士山プランからの急転回はこの宇多田ヒカルの山の要素が大きかったですね!
逆算通り雲を突き抜け晴れた空を見たときの感動はホント登山の醍醐味ですよね!
それにしてもサントリーの天然水工場ごあるところに限られますが第一彈の栗沢山と同様にマイナー(?)な玄人好みの山を選んでますよね!
まあ・・だからこそ興味深いくなるのですがね!
日頃から宇多田ヒカルの歌は良く聴いてますが、今回遠征の車のなかのBGMは勿論ながら、ご指摘のとおり登山中の鼻歌も宇多田でしたよ!
2018/6/21 13:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら