また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1504342
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

三方崩山(虫の大群に襲われる・熊も発見)

2018年06月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:07
距離
11.0km
登り
1,493m
下り
1,490m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
0:38
合計
7:07
6:00
238
スタート地点
9:58
10:36
151
13:07
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス 林道を登りきったところに数台停める駐車場があるが、林道途中に倒木あり、そこまで行けなかった
コース状況/
危険箇所等
山頂手前に崩落個所が何箇所もあり 通行に注意
林道入口に登山ポストあり
その他周辺情報 大白川温泉 しらみずの湯
道の駅「飛騨白山」で車中泊 足湯が気持ちいい 夜もずっと利用できるようです
2018年06月21日 22:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
6/21 22:04
道の駅「飛騨白山」で車中泊 足湯が気持ちいい 夜もずっと利用できるようです
車で林道を行くが、途中で倒木あり通行止め
2018年06月22日 05:52撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
6/22 5:52
車で林道を行くが、途中で倒木あり通行止め
仕方なく手前のカーブ余地に止めて出発
2018年06月22日 05:53撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
6/22 5:53
仕方なく手前のカーブ余地に止めて出発
倒木の手前に橋があり、踏み跡があったので行ってみる
2018年06月22日 06:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
6/22 6:01
倒木の手前に橋があり、踏み跡があったので行ってみる
行き止まり 関西電力の鉄塔の敷地のようです
2018年06月22日 06:06撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/22 6:06
行き止まり 関西電力の鉄塔の敷地のようです
結局この倒木をくぐっていく
2018年06月22日 06:09撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
6/22 6:09
結局この倒木をくぐっていく
計画ではここまで車で来る予定だった…
2018年06月22日 06:16撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
6/22 6:16
計画ではここまで車で来る予定だった…
トンネルの中は水場あり
2018年06月22日 06:17撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
6/22 6:17
トンネルの中は水場あり
ここから山道へ
2018年06月22日 06:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/22 6:22
ここから山道へ
ブナの林を行く
2018年06月22日 06:43撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
6/22 6:43
ブナの林を行く
ギンリョウソウ発見
2018年06月22日 06:52撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
6/22 6:52
ギンリョウソウ発見
紅葉の頃はきれいだろう
2018年06月22日 07:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
6/22 7:10
紅葉の頃はきれいだろう
束になっている この辺りから虫の大群に襲われる
2018年06月22日 07:27撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
6/22 7:27
束になっている この辺りから虫の大群に襲われる
開けたところから 左側のピークが山頂 まだまだ遠いな
2018年06月22日 08:09撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
6/22 8:09
開けたところから 左側のピークが山頂 まだまだ遠いな
御嶽かな
2018年06月22日 08:13撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
6/22 8:13
御嶽かな
御母衣湖を見下ろす 虫が写りこんだ
2018年06月22日 08:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
6/22 8:24
御母衣湖を見下ろす 虫が写りこんだ
北アルプス勢ぞろい
2018年06月22日 08:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
6/22 8:32
北アルプス勢ぞろい
ニッコウキスゲ じっくり撮影したいが、虫に襲われ落ち着いてできない
2018年06月22日 08:51撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
6/22 8:51
ニッコウキスゲ じっくり撮影したいが、虫に襲われ落ち着いてできない
同じアングルの写真ばかり撮ってしまう
2018年06月22日 08:54撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
6/22 8:54
同じアングルの写真ばかり撮ってしまう
北アルプス
2018年06月22日 09:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
6/22 9:01
北アルプス
乗鞍
2018年06月22日 09:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
6/22 9:01
乗鞍
御嶽
2018年06月22日 09:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
6/22 9:01
御嶽
ツマトリソウか
2018年06月22日 09:02撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
6/22 9:02
ツマトリソウか
ゴゼンタチバナか
2018年06月22日 09:06撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
6/22 9:06
ゴゼンタチバナか
残雪残るこの斜面で熊を発見 慌ててカメラを構えるが逃げた後だった…
2018年06月22日 09:08撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
6/22 9:08
残雪残るこの斜面で熊を発見 慌ててカメラを構えるが逃げた後だった…
イワカガミ
2018年06月22日 09:13撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
6/22 9:13
イワカガミ
振り返ってパノラマ
2018年06月22日 09:30撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
6/22 9:30
振り返ってパノラマ
山頂付近パノラマ
2018年06月22日 09:31撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7
6/22 9:31
山頂付近パノラマ
これから歩く稜線がきれいに見える
2018年06月22日 09:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
6/22 9:32
これから歩く稜線がきれいに見える
崩れてますね
2018年06月22日 09:43撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
6/22 9:43
崩れてますね
稜線の向こうに白山 間名古の頭か
2018年06月22日 09:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
6/22 9:45
稜線の向こうに白山 間名古の頭か
もうすぐ
2018年06月22日 09:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
6/22 9:47
もうすぐ
咲き乱れるニガナ
2018年06月22日 09:49撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
6/22 9:49
咲き乱れるニガナ
到着
2018年06月22日 09:58撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
6/22 9:58
到着
看板が裏返しだったので撮り直し
2018年06月22日 10:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8
6/22 10:01
看板が裏返しだったので撮り直し
三角点ゲット
2018年06月22日 10:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
6/22 10:01
三角点ゲット
藪を分けて進むとかろうじて白山が見えた
2018年06月22日 10:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
6/22 10:18
藪を分けて進むとかろうじて白山が見えた
樹間に白山連峰
2018年06月22日 10:19撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
6/22 10:19
樹間に白山連峰
山頂から北アルプス 槍もはっきり
2018年06月22日 10:31撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
6/22 10:31
山頂から北アルプス 槍もはっきり
御嶽 少し雲に隠れた
2018年06月22日 10:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
6/22 10:32
御嶽 少し雲に隠れた
乗鞍
2018年06月22日 10:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
6/22 10:32
乗鞍
山頂からパノラマ 歩いた稜線を見下ろす
2018年06月22日 10:33撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
6/22 10:33
山頂からパノラマ 歩いた稜線を見下ろす
崩れてます 積雪期なら近道になるか
2018年06月22日 10:43撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
6/22 10:43
崩れてます 積雪期なら近道になるか
ルートがくっきり見える
2018年06月22日 10:52撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
6/22 10:52
ルートがくっきり見える
崩落地から御母衣湖を見下ろす
2018年06月22日 10:53撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
6/22 10:53
崩落地から御母衣湖を見下ろす
三角点ゲット
2018年06月22日 11:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
6/22 11:18
三角点ゲット
ニッコウキスゲと山頂
2018年06月22日 11:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
6/22 11:22
ニッコウキスゲと山頂
咲き乱れ
2018年06月22日 11:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
6/22 11:24
咲き乱れ
ここだけ咲いていた 名前はわからない
2018年06月22日 11:30撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
6/22 11:30
ここだけ咲いていた 名前はわからない
分かりません 少しピンボケ
2018年06月22日 11:40撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
6/22 11:40
分かりません 少しピンボケ
山頂見納め 名残惜しい
2018年06月22日 11:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
6/22 11:47
山頂見納め 名残惜しい
三角点ゲット
2018年06月22日 12:06撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
6/22 12:06
三角点ゲット
登山口のトンネル内 顔を洗ってさっぱり
2018年06月22日 12:58撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
6/22 12:58
登山口のトンネル内 顔を洗ってさっぱり
到着
2018年06月22日 13:08撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
6/22 13:08
到着
おまけ 初の世界遺産「白川郷」 写真は国の重要文化財「和田家」
2018年06月22日 15:20撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
6/22 15:20
おまけ 初の世界遺産「白川郷」 写真は国の重要文化財「和田家」

感想

梅雨のわずかな晴天日、たまたま平日休みだったため以前から名前が気になっていた三方崩山に行ってきました。
少しでも楽をしようと、砂利の林道を車で行きましたが、途中倒木で通行できず、結局林道途中から歩くことになりました。林道は狭くカーブもきついため切り返しが難しく、大きな車や車高の低い車で走行するのは難しいと思います。
この時期だからでしょうか、尾根に乗ったあたりから虫の大群に襲われました。虫のシャワー状態で、目や鼻、口の中にも何度も入る状態。顔面に虫よけジェルを塗りたくっても効果なく、顔に当たる虫が痛いほどで、これほどまで酷かったのは初めてでした。あまりの虫の多さに正直撤退も考えましたが、せっかく遠くまで来たのだからと自らを奮い立たせ、なんとか登っていきました。
途中の崩落斜面で熊を見つけましたが、カメラを出している間に逃げてしまい、写真に収めることはできませんでした。
花もたくさん見られたのですが、登りはとにかく虫に悪戦苦闘で、じっくり撮影できませんでした。
山頂手前は崩落地が多く、大きな危険はありませんが、慎重さが求められる道が続きます。鎖場も何箇所かあり、ハードな道です。
山頂の東側は完全に崩落していますが、西側は木が生えており、藪に覆われて白山の眺望はあまり期待できません。隣に見える奥三方岳まで行けば眺望も期待できそうですが、完全に藪漕ぎになるため、今の僕の体力と技量ではとても行けそうにありませんでした。東側には御嶽から乗鞍、北アルプスまではっきり見渡せます。
山頂付近も虫が多くあまりゆっくりできませんでしたが、あの大量の虫たちが一体どこに行ったのかはわかりませんが、下山時には登りの時が嘘のように虫がいなくなりゆっくり歩くことができました。
登り一辺倒で崩落地や鎖場もあるハードな山ですが眺望は素晴らしく、今度はぜひ虫のいない時期にゆっくり登りたいと思います。
帰りに世界遺産「白川郷」へ行きました。大勢の観光客、特に外国人がいっぱいいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1309人

コメント

勇気がありますね(゜o゜)
 dokugo-jiheiさん こんばんはm(__)m 初めまして愛知県在住のshinaihitoと申します。
 お写真を拝見したところ、クマを発見したのは登山道下の斜面ですよね?かなり近いと思われますが、登山続行なんですね。しかも、カメラを取り出す余裕があるなんて!
 私なら飛んで逃げて帰ります。落ち着いていらっしゃるご様子に、驚きを禁じえません。
2018/6/26 22:11
Re: 勇気がありますね(゜o゜)
shinaihitoさん、こんばんは。
コメントは初めましてですが、レコはちょくちょく拝見させていただいてます。

実はクマを山で見たのは初めてでしたが、熊鈴を鳴らしていたからでしょうか、見つけたときにはすでに逃げだしてしまっていたので怖いとは思いませんでした。大きさも大きなカモシカに比べても小さかったので、子熊だったのかもしれません。見つけた斜面も崩落した崖だったため、距離よりも高度差がありそこまで近くはなかったと思います。何よりも虫たちに苦戦していたため、余裕がなかったのもあります。

大日ヶ岳のレコ拝見しました。僕は今回の山行で、たぶん2〜3匹は羽虫が胃の中に入ったと思います。あのむせる感覚は思い出しただけでゾッとします。あれを「歓迎」と言い切る shinaihitoさんこそ、勇気があるなあと思います。

コメントありがとうございました。僕も愛知県なので、またどこかでお会いできればと思います。それではまた。
2018/6/26 22:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら