ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1505184
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳 ~黒戸尾根より、テント一泊~

2018年06月22日(金) 〜 2018年06月23日(土)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
27:42
距離
24.7km
登り
3,126m
下り
3,127m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:24
休憩
1:29
合計
9:53
4:50
4:53
83
6:16
6:16
64
7:20
7:22
14
7:36
7:37
43
8:20
8:30
3
8:33
8:39
34
9:13
9:21
111
11:12
11:19
48
12:07
12:10
3
12:13
12:58
3
13:01
13:03
54
13:57
13:59
40
14:39
2日目
山行
3:28
休憩
0:09
合計
3:37
4:42
29
5:11
5:16
3
5:19
5:20
36
5:56
5:58
9
6:07
6:07
55
7:02
7:02
72
8:14
8:15
4
8:19
ゴール地点
天候 6/22(金) 快晴
6/23(土) 曇
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口に市営無料駐車場あり。
自販機、トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
雪は溶け切ってました。
予約できる山小屋
七丈小屋
尾白川渓谷駐車場(無料) からスタート!
尾白川渓谷駐車場(無料) からスタート!
登山届は現地で書きました。
1
登山届は現地で書きました。
売店尾白。ひっそりとしてます。
1
売店尾白。ひっそりとしてます。
尾白荘。天皇陛下が登った際の記念碑がありました。
1
尾白荘。天皇陛下が登った際の記念碑がありました。
竹宇駒ヶ岳神社。「ちくう」と読むらしいです。
1
竹宇駒ヶ岳神社。「ちくう」と読むらしいです。
さぁ、吊り橋を渡れば本格的な登山開始!
さぁ、吊り橋を渡れば本格的な登山開始!
吊り橋は結構揺れて怖かったw
1
吊り橋は結構揺れて怖かったw
朝日を浴びながら登る。最初から急登でツラい。
朝日を浴びながら登る。最初から急登でツラい。
登山道脇にあった小さな祠。
1
登山道脇にあった小さな祠。
見上げると木々の間から頂上が見えました。遠っっ!!
見上げると木々の間から頂上が見えました。遠っっ!!
笹ノ平分岐。尾白川以外からも上がってこれるんですね。。。
笹ノ平分岐。尾白川以外からも上がってこれるんですね。。。
さすが笹ノ平。笹がいっぱい!
さすが笹ノ平。笹がいっぱい!
こんな看板ありました。
こんな看板ありました。
巨木がボキっと!!
巨木がボキっと!!
刃渡り。よく晴れてます。
刃渡り。よく晴れてます。
落ちたら止まらなっすなw
落ちたら止まらなっすなw
刃渡りから富士山と鳳凰三山!
1
刃渡りから富士山と鳳凰三山!
街の方までよく見える!
2
街の方までよく見える!
八ヶ岳もばっちし!!
4
八ヶ岳もばっちし!!
岩の下に刃利天狗。
岩の下に刃利天狗。
刃利天狗の社。ここは少し広場になってて休憩しやすいです。
山と渓谷社の地図の刃利天狗はここよりも少し下ったとこを指してます。
刃利天狗の社。ここは少し広場になってて休憩しやすいです。
山と渓谷社の地図の刃利天狗はここよりも少し下ったとこを指してます。
黒戸山をトラバースして五合目。
ここで本日初のザックを下ろして休憩。
黒戸山をトラバースして五合目。
ここで本日初のザックを下ろして休憩。
頂上はまだまだ遠い。
頂上はまだまだ遠い。
休憩が終わったら少し下って、奥の梯子を登っていきます。ここから真の急登スタート!
休憩が終わったら少し下って、奥の梯子を登っていきます。ここから真の急登スタート!
いきなりなが〜い梯子。キツイ。
1
いきなりなが〜い梯子。キツイ。
道中、石碑や刃がたくさんありました。
道中、石碑や刃がたくさんありました。
梯子は垂直だったり...キツイorz
梯子は垂直だったり...キツイorz
ここの鎖場は少し神経使います。特に下りは怖かった。
ここの鎖場は少し神経使います。特に下りは怖かった。
急登を耐えてやっと七丈小屋到着。テント台600円也!
急登を耐えてやっと七丈小屋到着。テント台600円也!
登山道の状況出してくれてます。要チェック!
登山道の状況出してくれてます。要チェック!
テント一番乗り!!テント張って塩ラーメン食べたー!!
テント一番乗り!!テント張って塩ラーメン食べたー!!
少し登ったとこに第二テント場もあります。
少し登ったとこに第二テント場もあります。
八ヶ岳方面が若干開けてますが、朝焼け・夕焼けともに木々が邪魔で見にくいです。
八ヶ岳方面が若干開けてますが、朝焼け・夕焼けともに木々が邪魔で見にくいです。
ご飯も食べたし、頂上へ向けて出発!
1
ご飯も食べたし、頂上へ向けて出発!
快調に歩いて八合目御来迎場。麓の街を一望!!
1
快調に歩いて八合目御来迎場。麓の街を一望!!
朽ちた鳥居の向こうに頂上。もうちょっと!!
朽ちた鳥居の向こうに頂上。もうちょっと!!
よくヤマレコで見かける鎖場。
1
よくヤマレコで見かける鎖場。
二本の刃の直下からの登りは本当にキツイ。
二本の刃の直下からの登りは本当にキツイ。
黒戸尾根と言えばコレ!二本の刃の向こうに鳳凰三山!!
黒戸尾根と言えばコレ!二本の刃の向こうに鳳凰三山!!
凛々しい石造。
朝からずっと日差しが強い!でも風が涼しくて快適!!
1
朝からずっと日差しが強い!でも風が涼しくて快適!!
駒ヶ岳神社本社の向こうに頂上!!
駒ヶ岳神社本社の向こうに頂上!!
甲斐駒ヶ岳に登頂!通算3回目!
最初は先行者がいましたが、その後下山し。。。まさかの頂上独り占め!!
2
甲斐駒ヶ岳に登頂!通算3回目!
最初は先行者がいましたが、その後下山し。。。まさかの頂上独り占め!!
頂上の社と八ヶ岳、麓の街!
頂上の社と八ヶ岳、麓の街!
鳳凰三山、白根三山、左奥には富士山!
1
鳳凰三山、白根三山、左奥には富士山!
頂上から続く鋸岳への稜線。いつかは。
頂上から続く鋸岳への稜線。いつかは。
二児山の向こうに仙丈ヶ岳。また行きたいなぁ〜
1
二児山の向こうに仙丈ヶ岳。また行きたいなぁ〜
薄いけど彩雲!
下山するとテントが増えてました。
下山するとテントが増えてました。
そして夕焼け。甲斐駒の影が伸びていました。
2
そして夕焼け。甲斐駒の影が伸びていました。
2日目。朝焼け時のみ少し青空が見えました。今日は初日登ったルートを下るだけ〜
1
2日目。朝焼け時のみ少し青空が見えました。今日は初日登ったルートを下るだけ〜
二日目は基本曇天。下るにつれて真っ白に。それでもなんとか富士山は見えました。(刃渡り付近)
二日目は基本曇天。下るにつれて真っ白に。それでもなんとか富士山は見えました。(刃渡り付近)
下山後、ベルガ通りから南アルプスを見上げて。この後、高い山はガスに巻かれてしまいました。
下山後、ベルガ通りから南アルプスを見上げて。この後、高い山はガスに巻かれてしまいました。
今回の温泉は尾白の湯。内風呂故障中につき820円改めまして410円でした。露天風呂は入れるので問題なし!良いお湯でした。
今回の温泉は尾白の湯。内風呂故障中につき820円改めまして410円でした。露天風呂は入れるので問題なし!良いお湯でした。
ここからお花シリーズ。名前あってるか自信なし笑
イワカガミ?
ここからお花シリーズ。名前あってるか自信なし笑
イワカガミ?
ミヤマキンバイ??
ミヤマキンバイ??
何ていう植物かわからないww
何ていう植物かわからないww
ハクサンイチゲ??
ハクサンイチゲ??

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

初日は良く晴れてくて景色もコンディションも最高で、気分良く登ることができました。
梅雨の晴れ間に有給取らしてくれた会社に感謝。
二日目は午後雨予報だったので、さっさと下山しました。

初日(6/22金)
● 登山口〜笹ノ平分岐
初日の登りでは、まだ身体が暖まっておらず、急登ツラい。
下る際は単調で精神的にキツイ。

● 笹ノ平分岐〜五合目
刃渡りは普通に歩けば問題なし。
道は整備されているが、黒戸山の下りの際に岩が濡れており滑りやすい。

● 五合目〜七丈小屋
ザ・黒戸尾根な梯子・鎖場・急登の連続。
距離は長くないがかなりキツイ!
下る時もかなり気を使う。

● 七丈小屋〜甲斐駒頂上
天気が良ければ360°ずっと眺望最高!
ただし、急登が続くのでやはりキツイ。
下りは八ヶ岳や街を見下ろしながら気持ち良く歩ける。
でもやっぱりキツイ笑

日本アルプス三大急登の中でもぶっちぎりの辛さと言われる甲斐駒 黒戸尾根。
3年前初めてこの尾根はキツ過ぎて二度と来るか!と思ったけど、今回は少し余裕を持った山行ができた。
次来る機会があれば日帰りにトライしたいなぁ〜

いじょ!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1005人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら