記録ID: 1505342
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
後方羊蹄山 京極コース
2018年06月23日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:49
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,487m
- 下り
- 1,477m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ。お鉢は爆風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
融雪か雨かは分かりませんが泥濘多数。マダニはかなり身構えていたのですが一匹も見かけず。 |
その他周辺情報 | 車で5分くらいのところに京極温泉。600円。 |
写真
感想
4日行程の北海道旅行の2日目、後方羊蹄山に登ってきました。
本当は北海道に住んでいる友達も登る予定でしたが、急遽仕事が入りソロ行になりました。
予定より1時間半遅いスタートでしたが、お鉢付近で一時間くらい行ったり来たり、ご飯食べたりして、たのしい時間を過ごすことが出来ました。
単独峰らしい登山道、1500mを一気に登り切るルートです。ほぼ登り返しもないストイックな感じですが、その代わり足元はたくさんの植物が入れ替わり立ち替わり咲いてますので、楽しみながら登れると思います。
お鉢付近は季節柄か、単独峰ならではか、爆風で気楽に歩ける感じではありませんでした。無理すれば進めますがコースタイムが読めないため、山頂標識までとしました。カルデラ湖はみどり色に輝いて綺麗でしたよ。
泥質がぬかるむと滑りやすいので、雨後、融雪後は特に下山時注意です。必ず歩く場所を見極めてから進むほうが良いかと思います。変に歩くと立往生か、スリップ不可避になりそうです。
下山後はたらふく食べ飲み歩き、初めての北海道を大変満喫しました。山はもちろん、すべてのサイズが壮大な北海道、またすぐにでも行きたいです。
余談ですが、山頂付近で強風で飛ばされたと思い込んでいた地図ケースを山頂に住まうサードマンさんに拾って頂きました(若干ホラー)。羊蹄山ありがとう、この地図ケース大事にします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する