記録ID: 1506460
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山6号路
2018年06月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:11
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 887m
- 下り
- 618m
コースタイム
天候 | 朝方小雨から曇、のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新宿発8:26発京王線高尾山口駅9:23着 【復路】 高尾山山頂からケーブルカーにて下山、京王線高尾山口駅 |
写真
感想
今回は背負子で16kgの子供を背負っても山を登れるトレラン好きで強靭な肉体をお持ちの尊敬するママ友と一緒に高尾山へ。
前日から天気予報が悪く、8:00高尾山口駅集合予定を空模様を見ながら遅らせて、最終的には9:30駅集合。駅の人の多さにおののきながらも、到着後すぐに出発。
ママ友のオススメに従い、6号路の沢登りができるコースを選択。寄り道、戻り道(笑)の多い子供達に付き添いながらのんびり登山。これもなかなか乙なものです。
ついつい大人は頂上を急ぎがちですが、特に子供にとっては「頂上がゴールではない」という考えに新たな気づきを与えられました。今後の親子登山の教訓にしようと思います。
行きも帰りもよく笑ったな、と思うほど楽しい登山でした。先日の金時山があったからか達也はサラリと登りきってました。さすがです。
高尾山が自主練のトレイルコースというママ友に案内をしてもらい、親子共々存分に楽しめました。
高尾山は近いし子連れには手軽でいいけど、誘惑多いのと(山頂にまで売店、ソフトクリーム、ガチャガチャ…笑)、舗装路多くて山っぽくないのが…苦笑。
次はロープウェイで登ってから景信山の方に歩いてみたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する