記録ID: 1506825
全員に公開
ハイキング
近畿
【関西・近畿百名山】龍門山
2018年06月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:46
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 795m
- 下り
- 790m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:46
距離 16.9km
登り 795m
下り 790m
10:00
406分
スタート地点
16:46
ゴール地点
雨上がりのせいか、とても滑ります。
ツルツルでした。
登りも下りも気を抜くと滑るので緊張し慎重に進みました。
ツルツルでした。
登りも下りも気を抜くと滑るので緊張し慎重に進みました。
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 粉河駅〜橋本経由で帰宅 |
写真
感想
時折見える紀の川市の展望が長閑でいい感じです。
高度感で足がすくむ事もなく、激登り激下りで緊張する事もなく
ゆっくり楽しめるコースでした。
ただ雨上がりの為ヌルヌルツルツルで林道でも油断すると足を滑らせてしまう事に。
緊張してたので足回りの滑りを写真に撮れなくて残念!
本によると蛇紋岩特有の草花があったらしく
キイシモツケはすっかりおしまい。
中央コースで下山すると明神岩という名所があったようです。
今回はパラグライダー見る為に勝神峠方向へ。
この日は風も穏やかでしたので真っ青な空を悠々と飛んでいました。
シェラフみたいなのに潜り込んで飛ぶんですね。
初めて間近で見ました!
とにかく機体はデカくてテイクオフの場所までの移動が大変そう。
でもカッコいい。
あそこから飛ぼうと思える事がもう尊敬超えてます!
下山後は粉河寺参拝。
途中の農協で買った3個¥250(1つオマケしてくれたので4つ)の桃が
見た目イマイチですが甘くてジューシーで
もうあら川の桃買いに行かなくてもいいなと大満足♪
また関西百名山一つクリアです。
企画して頂いた白樺クラブの皆さんありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:795人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れさまでした!
関西・近畿百名山またクリアですねっ
岩がツルツルなのに皆さんケガなくてよかった!
紀ノ川の風景も良さそう〜
桃!もも!羨ましい〜〜
二上山のプラムに続き、この時期もフルーツのお土産にありつけていいなあ〜!
そのあたりだと思う、何年も前に桜はもう無理か〜と見にいったけど
桃の花が一面に咲いていて感動したのを覚えています。
パラグライダーも葛城山の飛び立つ場所から一回見てみたいなあ〜と思って
たので羨まし〜
33枚目の写真 いいですねえ
コメントありがとうございますぅー♪
お正月のケータイ故障で以前のログが消えた事に大ショック受け(今頃気づいた?)
関西百名山だけはやっぱり記録しようと決意新たな私です(笑)
昨日、田中陽希さんのTwitterで粉河寺訪れてはる事知り、あら〜ソコ私も先週行ってました!!!と一人ニヤニヤしてました(笑)
桃もスモモ?小ぶりのプラム?も美味しかったです。
食べやすさとジューシーさがこの季節にピッタリ
パラグライダーは教室も体験もあるみたいですよ〜
ヌルヌル道に緊張して写真ないのですが苔がキレイでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する