また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1507302
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

珍しく晴天の尾瀬(アヤメ平〜尾瀬沼〜尾瀬ヶ原)

2018年06月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:46
距離
45.9km
登り
1,516m
下り
1,503m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:40
休憩
1:07
合計
11:47
4:34
28
富士見下
5:02
5:03
11
5:14
5:14
10
5:24
5:24
31
5:55
5:57
23
6:20
6:32
15
6:47
6:47
16
7:13
7:13
39
7:52
7:52
22
8:14
8:16
36
8:52
8:52
11
9:20
9:20
15
9:35
9:38
9
9:47
9:47
5
9:52
9:52
23
10:15
10:35
14
10:49
10:49
44
11:33
11:53
25
12:18
12:18
7
12:25
12:25
4
12:29
12:31
13
12:44
12:44
13
13:22
13:22
24
13:46
13:48
42
14:30
14:30
52
15:22
15:23
22
15:45
15:45
8
15:53
15:53
9
16:02
16:02
19
16:21
富士見下
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沼田IC〜富士見下駐車場
今日はムラサキヤシオからスタート、何と今年5回目です
2018年06月24日 05:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
6/24 5:34
今日はムラサキヤシオからスタート、何と今年5回目です
ハクサンチドリが現れると、
2018年06月24日 05:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
6/24 5:57
ハクサンチドリが現れると、
富士見小屋(閉店)に到着です
2018年06月24日 05:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
6/24 5:58
富士見小屋(閉店)に到着です
予定変更でアヤメ平に向かいます
2018年06月24日 06:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
6/24 6:02
予定変更でアヤメ平に向かいます
露に濡れるヒメシャクナゲ、好きな花です
2018年06月24日 06:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
6/24 6:02
露に濡れるヒメシャクナゲ、好きな花です
池塘と燧ヶ岳、今日は天気ダメかなあとも思っていたのでラッキー
2018年06月24日 06:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
6/24 6:04
池塘と燧ヶ岳、今日は天気ダメかなあとも思っていたのでラッキー
日光白根山
2018年06月24日 06:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
6/24 6:08
日光白根山
アヤメ平へ向かう木道は展望素晴らしい
2018年06月24日 06:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
6/24 6:09
アヤメ平へ向かう木道は展望素晴らしい
湿原と言えばワタスゲ
2018年06月24日 06:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
6/24 6:10
湿原と言えばワタスゲ
チングルマ
2018年06月24日 06:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
6/24 6:15
チングルマ
チングルマ、イワカガミ、ヒメシャクナゲと豪華メンバー
2018年06月24日 06:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
6/24 6:16
チングルマ、イワカガミ、ヒメシャクナゲと豪華メンバー
アヤメ平到着、前回はガスだったのでうれしいです
2018年06月24日 06:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
6/24 6:17
アヤメ平到着、前回はガスだったのでうれしいです
ウラジロヨウラク
2018年06月24日 06:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
6/24 6:18
ウラジロヨウラク
ヒメシャクナゲはたくさん見れました
2018年06月24日 06:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
6/24 6:18
ヒメシャクナゲはたくさん見れました
燧ヶ岳と木道
2018年06月24日 06:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
6/24 6:21
燧ヶ岳と木道
燧ヶ岳と池塘
2018年06月24日 06:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12
6/24 6:23
燧ヶ岳と池塘
至仏山と池塘
2018年06月24日 06:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
6/24 6:21
至仏山と池塘
少し雪の残る平ヶ岳
2018年06月24日 06:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
6/24 6:21
少し雪の残る平ヶ岳
越後の山と池塘
2018年06月24日 06:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
6/24 6:32
越後の山と池塘
名残惜しいですが次に目指す皿伏山に向かいます、確かに皿ですね
2018年06月24日 06:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
6/24 6:36
名残惜しいですが次に目指す皿伏山に向かいます、確かに皿ですね
コバイケイソウと燧ヶ岳
2018年06月24日 06:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
6/24 6:40
コバイケイソウと燧ヶ岳
ベニサラサドウダン
2018年06月24日 07:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
6/24 7:06
ベニサラサドウダン
小さな湿原が時折現れます
2018年06月24日 07:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
6/24 7:07
小さな湿原が時折現れます
武尊山
2018年06月24日 07:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
6/24 7:09
武尊山
左に笠ヶ岳
2018年06月24日 07:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
6/24 7:09
左に笠ヶ岳
荷鞍山は標高2000m超えてます、左端に日光白根山
2018年06月24日 07:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
6/24 7:19
荷鞍山は標高2000m超えてます、左端に日光白根山
アカモノ
2018年06月24日 07:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
6/24 7:18
アカモノ
白尾山、珍しい色のサイン
2018年06月24日 07:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
6/24 7:24
白尾山、珍しい色のサイン
群馬100名山88座目の皿伏山、眺望ゼロ、感動ゼロ
2018年06月24日 08:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
6/24 8:17
群馬100名山88座目の皿伏山、眺望ゼロ、感動ゼロ
タテヤマリンドウ咲き誇ってます
2018年06月24日 08:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
6/24 8:31
タテヤマリンドウ咲き誇ってます
一面咲いていました
2018年06月24日 08:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
6/24 8:55
一面咲いていました
大清水平、穴場の湿原です
2018年06月24日 08:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
6/24 8:52
大清水平、穴場の湿原です
尾瀬沼到着、熊の恐怖から解放されました
2018年06月24日 09:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
6/24 9:15
尾瀬沼到着、熊の恐怖から解放されました
レンゲツツジ鮮やか
2018年06月24日 09:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
6/24 9:24
レンゲツツジ鮮やか
コバイケイソウ大群落
2018年06月24日 09:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
6/24 9:34
コバイケイソウ大群落
燧ヶ岳の形がだいぶ変わりました
2018年06月24日 09:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
6/24 9:42
燧ヶ岳の形がだいぶ変わりました
大タチツボスミレ
2018年06月24日 09:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
6/24 9:43
大タチツボスミレ
尾瀬沼とレンゲツツジ
2018年06月24日 10:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
6/24 10:06
尾瀬沼とレンゲツツジ
沼尻からの尾瀬沼
2018年06月24日 10:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
6/24 10:10
沼尻からの尾瀬沼
焼失した休憩所に変わり、新たな建物ができていました
2018年06月24日 10:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
6/24 10:16
焼失した休憩所に変わり、新たな建物ができていました
唯一被写体として耐えうる水芭蕉
2018年06月24日 10:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
6/24 10:37
唯一被写体として耐えうる水芭蕉
水が清らか
2018年06月24日 10:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
6/24 10:42
水が清らか
見晴到着、ヒオウギアヤメと至仏山
2018年06月24日 11:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10
6/24 11:33
見晴到着、ヒオウギアヤメと至仏山
レンゲツツジと至仏山
2018年06月24日 11:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
6/24 11:47
レンゲツツジと至仏山
オゼタイゲキ
2018年06月24日 11:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
6/24 11:54
オゼタイゲキ
群馬100名山ラスト候補の景鶴山(左)
2018年06月24日 11:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
6/24 11:56
群馬100名山ラスト候補の景鶴山(左)
尾瀬ヶ原と至仏山
2018年06月24日 11:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
6/24 11:59
尾瀬ヶ原と至仏山
レンゲツツジとコバイケイソウ
2018年06月24日 12:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
6/24 12:12
レンゲツツジとコバイケイソウ
ミツガシワ、毛がフサフサ
2018年06月24日 12:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
6/24 12:55
ミツガシワ、毛がフサフサ
似たような写真を何枚も撮ってしまいました
2018年06月24日 12:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
6/24 12:53
似たような写真を何枚も撮ってしまいました
今日は人が少なかったです
2018年06月24日 13:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
6/24 13:05
今日は人が少なかったです
ワタスゲと燧ヶ岳
2018年06月24日 13:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
6/24 13:18
ワタスゲと燧ヶ岳
リュウキンカ
2018年06月24日 13:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
6/24 13:21
リュウキンカ
竜宮到着
2018年06月24日 13:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
6/24 13:24
竜宮到着
今日は群馬と福島を行ったり来たり
2018年06月24日 13:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
6/24 13:26
今日は群馬と福島を行ったり来たり
尾瀬ヶ原の散策を終えて見晴に戻ってきました
2018年06月24日 13:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
6/24 13:39
尾瀬ヶ原の散策を終えて見晴に戻ってきました
タカネバラ
2018年06月24日 13:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
6/24 13:48
タカネバラ
尾瀬にもギンリョウソウ
2018年06月24日 14:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
6/24 14:03
尾瀬にもギンリョウソウ
オククルマムグラ
2018年06月24日 14:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
6/24 14:06
オククルマムグラ
再び高度を上げて燧ヶ岳
2018年06月24日 15:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
6/24 15:04
再び高度を上げて燧ヶ岳
出発から12時間で戻ってきました、駐車場無料、乗り物一切使わない登山口です
2018年06月24日 16:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
6/24 16:21
出発から12時間で戻ってきました、駐車場無料、乗り物一切使わない登山口です
撮影機器:

感想

この週末は天気に悩みました。
徐々に天気の崩れる予報が早くなってきたので日曜日に賭けましたが、
高山リスクを取る勇気はなく、曇っても楽しめる尾瀬をターゲットに。
まだ使ったことのない富士見下からスタートです。
富士見小屋までの長い林道歩きがネックですが、
尾瀬沼と尾瀬ヶ原を両方周るには便利で、かつ財布に優しい登山口です。

富士見小屋まで2時間55分というコースタイムでしたが、
林道歩きの5.7kmをそんなにかかるわけないと思っていましたが、
案の定半分以下で到着、CTを修正した方が良いですね。
天気は予想以上に素晴らしく、晴れてるうちに絶景のアヤメ平に行こうと予定変更。
大好きなヒメシャクナゲに出会え、
前回はガスで見れなかった池塘と燧ヶ岳のツーショットを眺められて満足です。

次に群馬100名山の皿伏山に向かいますが、最も印象に残らない山頂でした。
なぜ100名山?と考えたものの、皿のような山容ぐらいしか思いつきません。
鉢伏山、釜伏山などいろいろな物体を伏せた山名がありますが、
確かに皿伏山という名前には納得です。

皿伏山付近ではかなりの至近距離で3回熊の気配を感じました。
笹藪の向こうで姿が見えなかったのですが、
笹をバキバキと踏み倒して逃げる重量感は鹿とは違う感じでしたし、
カモシカは通常鈴に反応しないので、熊の可能性が高かったと思います。
この日は2つ鈴をつけていましたが、鈴がなければ出会い頭もあり得たので、
改めて鈴の有効性を実感しました。

尾瀬沼まで到達するとようやく人と出会い、熊の恐怖から解放されます。
ここからはのんびりと湿原・水景と花を楽しみ、尾瀬ヶ原の端の見晴へ。
予定より時間がかなり早かったので、大回りして尾瀬ヶ原を周回。
そういえば、いつも尾瀬に来る時は微妙な天気の時に選択しているので、
こんなに晴天の尾瀬ヶ原は初めてでした。
アヤメ平と尾瀬ヶ原は標高差500mあるので咲いている花も異なって楽しめました。

終わってみれば終日天気の良かった日曜日、
ラッキーでしたが、この時期の天気の難しさを感じた一日でもありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:865人

コメント

アヤメ平
hirokさん、こんばんは。
日曜日の天気回復は早かったですね。
晴れて、素晴らしい、尾瀬です。

富士見の駐車場から峠まで、けっこう標高差あるんですね。
アヤメ平も近くて、いいかなぁと思いつつ、
行き帰りだとしんどいかなと躊躇してしまいます。

アヤメ平の池塘と山々、素晴らしいです。
ワタスゲがいい感じで、もう、夏本番だなぁと思います。
2018/6/25 23:10
天気の崩れ小さい
sat4さん、こんばんは

この付近はほとんど雨が降らなかったような感じでした。
梅雨前線が関東沖にある時は、ありがたい存在ですね。
天気が良すぎて、木陰のない尾瀬ヶ原は暑いぐらい。
この時期、贅沢ですが。

私も林道歩きが往復5時間以上あるので躊躇した登山口ですが、
実際は2時間半もかかりませんでした。
上部は南の眺望が開けるので、紅葉時などはいいかもしれません。

やはり池塘+花+山の景色は最高ですね。
山をバックにたくさん写真を撮りまくりでした。
2018/6/26 20:38
尾瀬丸かじり
hirokさん、おはようございます!

天気に不安がある時は、お休みも選択肢かと
でも、そうしないクラブ員だからこそ、このような景色に
出会えるのですね。
稜線歩きの植生とは違う、湿原の花々
流石は花の尾瀬、見事ですね。

それにしても、尾瀬を歩き倒しての45km超
隈無く探索されての丸かじり。
百名山ピークしか踏んでいない私には、実に羨ましき限り。
でも、頑張って30kmの脚力では、途中でリタイアですよ

最近は熊に好かれておられますね
某県では、危険な個体も出現しています
奴らは、鈴の音も意に介さない様子。お気を付け下さい。
2018/6/26 6:28
休めない体質
tailwindさん、こんばんは

会の規則上、土日両日雨でもない限り、なかなか休めません
ついつい晴れ間を探して、どこまでも出かけてしまいます。
今回は天気厳しいかなあと思いましたが、やはり行ってみるものですね。

山(燧ヶ岳、至仏山)を登らない尾瀬だと平均時速4kmは出るので、
距離を稼ぐことができます。
暗い時間帯スタートを苦にしないtailwindさんなら、50km超えも可能でしょう。
山を登った達成感は味わえませんが、変わりゆく景色・花を愛でるにはいい所です。
ピークハントだけでなく、たまにはのんびり散策でもいかがですか

西上州では鈴の音に逃げる熊を目撃しましたし、
今回も藪の向こうだったものの、ほぼ熊だと信じてます。
初心者の熊は鈴に反応しますが、慣れた熊は怖いですね
早朝歩くことが多いので、気を付けなければ。
2018/6/26 20:46
始めまして
久々に皿伏〜尾瀬沼のレポ見ました。
よく一人でこのコース歩かれますね
2009年に歩きましたが部分的に廃道ぽい感じがしてました。

富士見下はよく使います、この林道は巨木がよく見れるのが好きです。
秋の落葉シーズンが1番綺麗な気がします。
でも小屋が廃業したので廃れるのでしょうか。

熊は尾瀬で2回遭遇しています。
1回は富士見下〜富士見小屋の林道でした、ズドンという重い音とともに崖下へ飛び込んでバキバキ音を立てながら沢へ下っていきました。
姿は見えなかったのですが凄い存在感でした。(臭いも)

ちなみに皿伏山が群馬100名山なのは群馬県民としても納得がいきません。
他にいい山があると思うのですが。
2018/6/26 7:42
納得いかず
tsk-jinさん、初めまして

コメントありがとうございます。
皿伏〜尾瀬沼はあまり歩く人いないのでしょうね。
マーキングは豊富だったので道迷いの心配はありませんでしたが、
人気の尾瀬ヶ原&尾瀬沼と対比が見事なほど地味な区間でした。
でも大清水平や小さな湿原もあって、予想より楽しかったですが。

一方で、熊の気配を感じたのもこの区間、
熊と思われる動物の重量感は迫力あって、思いっきりビビりました。
お蔭で休憩も取らず、さっさと尾瀬沼まで歩きました。

群馬百名山で登った88座の中で、最も印象度が薄い皿伏山でした。
長野県との境界の赤石山(志賀)は何故落選なのか、納得できない山の一つですが。
谷川主脈のピークは全て選ばれてもおかしくない山ばかりですし。
2018/6/26 21:07
富士見下
hirokさん、こんばんは。

ついに富士下からのコース、いかれましたね
峠までそれほど苦になりませんよね。(駐車場は無料だし、空いているし)
私も何度も歩いたことのあるコース、写真を
拝見していると、ほとんど場所が特定出来るので
バーチャルで楽しませていただきました
日曜日は移動日なので無理なのですが、土曜日は
尾瀬も考えました。しかし、やはり晴れがよい
ですね。

最初にしっかりアヤメ平も寄られたのですね
自分の場合、鳩待峠からの戻りに横田代と合わせて寄る
ことが多く、そうすると午後で曇天になってたりして。。。
早朝パターン、今度真似してみます。
2018/6/27 18:58
穴場
youtaroさん、こんばんは

富士見下は峠までのコースタイムに恐れをなしていましたが、
実際はさほど時間もかからず、
乗り物に乗る手間などを考えると、使い勝手の良い登山口と感じました
戸倉、大清水と群馬側の登山口はどちらも大変混雑しますが、
富士見下はあまりに空いていてびっくりですね。

この日は天気がどうなるかわからなかったので、
晴れているうちにアヤメ平に行ってしまおう、と予定を変更しましたが、
結局終日晴れ(午後は快晴)だったので、どちらでもよかったかも。
それでも朝早いうちは誰もいなくて、絶景を独り占めで来て贅沢な瞬間でした。
池塘と山の組合せは最高ですね。
花も尾瀬ヶ原よりも多かったですし。
富士見峠からはわずかな距離なので、行きと帰りに2回寄ることも可能ですね
2018/6/27 21:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 関東 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら