記録ID: 1508102
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
日程 | 2018年06月24日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
《行程&所要時間・花&風景撮影合計時間40分〜100分含む》
長野発7:00〜峰の原こもれびホール駐車場着 7:50
こもれびホールP発 8:11
〜 車道歩き
〜 登山口(根子岳マデ4.1繊8:23
〜 木橋 8:25
〜 大笹街道分岐点 8:28
〜 石仏 8:31
〜 牧場入山協力金BOX 8:36
〜 避難小屋マデ0.5 9:28
〜 避難小屋 9:35−45
〜 小根子岳分岐点(ザレ岩)10:55
〜 小根子岳北の肩 10:58−11:10
〜 ザレ岩 11:12−19
〜 小根子岳マデ0.5 11:32
〜 小根子岳(2127m)11:50−12:07
〜 峰の原R分岐点 12:11
〜 根子岳(2207m)12:28−13:09
根子岳発 13:09
〜 峰の原R分岐点 13:21
〜 通行止め標識 13:34
〜 エスケープルート利用
〜 避難小屋マデ0.1 14:00
〜 避難小屋 14:03−07
〜 牧場入山協力金BOX 14:39
〜 大笹街道分岐点 14:45
〜 登山口 14:49
〜 車道歩き
〜 こもれびホールP着 14:58
★合計休憩時間=約1時間30分
★合計所要時間=約6時間48分
長野発7:00〜峰の原こもれびホール駐車場着 7:50
こもれびホールP発 8:11
〜 車道歩き
〜 登山口(根子岳マデ4.1繊8:23
〜 木橋 8:25
〜 大笹街道分岐点 8:28
〜 石仏 8:31
〜 牧場入山協力金BOX 8:36
〜 避難小屋マデ0.5 9:28
〜 避難小屋 9:35−45
〜 小根子岳分岐点(ザレ岩)10:55
〜 小根子岳北の肩 10:58−11:10
〜 ザレ岩 11:12−19
〜 小根子岳マデ0.5 11:32
〜 小根子岳(2127m)11:50−12:07
〜 峰の原R分岐点 12:11
〜 根子岳(2207m)12:28−13:09
根子岳発 13:09
〜 峰の原R分岐点 13:21
〜 通行止め標識 13:34
〜 エスケープルート利用
〜 避難小屋マデ0.1 14:00
〜 避難小屋 14:03−07
〜 牧場入山協力金BOX 14:39
〜 大笹街道分岐点 14:45
〜 登山口 14:49
〜 車道歩き
〜 こもれびホールP着 14:58
★合計休憩時間=約1時間30分
★合計所要時間=約6時間48分
コース状況/ 危険箇所等 | 往路は登山道が整備されており危険箇所はないが 復路は登山道崩壊で通行止め箇所があります。 ※迂回路は刈り払われた笹が伸び始め歩きにくいので要注意! ※復路下山道は浮き石の多いガレ道箇所が多いので要注意! |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年06月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by hirasan
2018年6月24日(日)晴れ
小根子岳〜根子岳・未知のルートを歩く
☆コメント
この日曜日は天気予報が芳しくなかったのに、お天道さまの気まぐれで晴れマークに(なんだかね〜)
急遽、山予定を組み入れ伊藤さんと二人で根子岳へ!
今回は今まで歩いたことのないルートを選択し、峰の原高原〜避難小屋〜小根子岳北の肩〜小根子岳(ここまでが初ルート)
〜峰の原R分岐点〜根子岳〜峰の原R分岐点〜避難小屋〜峰の原高原の変則馬蹄形を歩いてきました。
避難小屋〜北の肩〜小根子岳間は北アルプスの展望が良いうえ、
登山道の整備が完璧で快適な山歩きを楽しむことができました♪
小根子岳〜根子岳・未知のルートを歩く
☆コメント
この日曜日は天気予報が芳しくなかったのに、お天道さまの気まぐれで晴れマークに(なんだかね〜)
急遽、山予定を組み入れ伊藤さんと二人で根子岳へ!
今回は今まで歩いたことのないルートを選択し、峰の原高原〜避難小屋〜小根子岳北の肩〜小根子岳(ここまでが初ルート)
〜峰の原R分岐点〜根子岳〜峰の原R分岐点〜避難小屋〜峰の原高原の変則馬蹄形を歩いてきました。
避難小屋〜北の肩〜小根子岳間は北アルプスの展望が良いうえ、
登山道の整備が完璧で快適な山歩きを楽しむことができました♪
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1796人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
検索していたら、ひらさん(^-^)/
おはようございます。
あらま、今度は根子岳ですか?
行くときは声をかけてくださいね〜🎵
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する