ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1508107
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳 今日のバス停

2018年06月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
usajiro その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:06
距離
12.6km
登り
1,327m
下り
1,323m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:36
休憩
1:27
合計
8:03
7:04
87
8:31
8:42
61
9:43
9:52
68
11:00
11:38
12
11:50
12:03
44
12:47
12:50
39
13:29
13:37
85
15:02
15:07
0
15:07
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸台ロの仙流荘前バス停より北沢峠へ
コース状況/
危険箇所等
藪沢ルートは通行止めです。
基本、小仙丈ヶ岳ルートのピストンになります。
アイゼンは必要ありません。
その他周辺情報 日帰り温泉 さくらの湯
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
4時半駐車場着。
駐車場350台は広いので全然余裕があります。
5時バス停へ。
1人並ぶと皆並び始めます。
2018年06月24日 05:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/24 5:12
4時半駐車場着。
駐車場350台は広いので全然余裕があります。
5時バス停へ。
1人並ぶと皆並び始めます。
あっという間にリュックが並んでしまいました。
前回は4時半でこの状態でした。
今日は50人いるかいないか??
2018年06月24日 05:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/24 5:12
あっという間にリュックが並んでしまいました。
前回は4時半でこの状態でした。
今日は50人いるかいないか??
そしてチケット売り場へ並びます。
5時30分頃チケット販売開始。
2018年06月24日 05:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 5:08
そしてチケット売り場へ並びます。
5時30分頃チケット販売開始。
バス停前トイレ。
男女別。ペーパーあり。水洗。ウォシュレットあり。
とっても綺麗です。
6時バス1号車出発。一台定員30名。
今日は2台で足りた様子です。全部で9台ほどあるらしいです。
2018年06月24日 05:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 5:09
バス停前トイレ。
男女別。ペーパーあり。水洗。ウォシュレットあり。
とっても綺麗です。
6時バス1号車出発。一台定員30名。
今日は2台で足りた様子です。全部で9台ほどあるらしいです。
バスの車窓より北アルプスが見えました。
槍の穂先に雪は無い感じです。穂高は雪たっぷりでした。
2018年06月24日 06:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/24 6:46
バスの車窓より北アルプスが見えました。
槍の穂先に雪は無い感じです。穂高は雪たっぷりでした。
7時登山スタート。
とても綺麗に整備されてます。
2018年06月24日 07:12撮影 by  SOL25, Sony
1
6/24 7:12
7時登山スタート。
とても綺麗に整備されてます。
TJAR(トランスジャパンアルプスレース2018)の選考会が行われていました。前回大会テレビで見た方も走ってました。
フレーフレーがんばれ〜\(^O^)/
2018年06月24日 07:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/24 7:53
TJAR(トランスジャパンアルプスレース2018)の選考会が行われていました。前回大会テレビで見た方も走ってました。
フレーフレーがんばれ〜\(^O^)/
3合目辺りの苔の神秘的な森。
虫も出てきました。
刺すというより食われるといった感じです。
2018年06月24日 08:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/24 8:29
3合目辺りの苔の神秘的な森。
虫も出てきました。
刺すというより食われるといった感じです。
5合目大滝頭。
2018年06月24日 08:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 8:39
5合目大滝頭。
左側、小仙丈ヶ岳へ。
右側、馬の背ヒュッテ方面はロープが張られていて通行止めです。
2018年06月24日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 8:40
左側、小仙丈ヶ岳へ。
右側、馬の背ヒュッテ方面はロープが張られていて通行止めです。
来年の夏まで通行止めと書いてあります。
2018年06月24日 08:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 8:43
来年の夏まで通行止めと書いてあります。
直角に折れてます。
雷でしょうか(/_;)
2018年06月24日 08:48撮影 by  SOL25, Sony
1
6/24 8:48
直角に折れてます。
雷でしょうか(/_;)
そろそろ森林限界っぽいです。
2018年06月24日 08:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 8:57
そろそろ森林限界っぽいです。
6合目。開けました。
2018年06月24日 09:05撮影 by  SOL25, Sony
3
6/24 9:05
6合目。開けました。
振り返って甲斐駒ヶ岳の双児山と駒津峰。
2018年06月24日 09:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/24 9:12
振り返って甲斐駒ヶ岳の双児山と駒津峰。
小仙丈ヶ岳への稜線歩き
2018年06月24日 09:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/24 9:16
小仙丈ヶ岳への稜線歩き
かわいい
2018年06月24日 09:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/24 9:15
かわいい
2018年06月24日 09:30撮影 by  SOL25, Sony
2
6/24 9:30
ここだけ残雪がありましたが、
すぐ脇の階段を歩くのでアイゼンは全く必要ありません。
2018年06月24日 09:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/24 9:37
ここだけ残雪がありましたが、
すぐ脇の階段を歩くのでアイゼンは全く必要ありません。
小仙丈ヶ岳到着!
この霧なので雷鳥が居そうと思っていたら。。。
雷鳥発見!!
すぐ飛んで行ってしまいました。
写真撮る事が出来ませんでした。
2018年06月24日 09:47撮影 by  SOL25, Sony
7
6/24 9:47
小仙丈ヶ岳到着!
この霧なので雷鳥が居そうと思っていたら。。。
雷鳥発見!!
すぐ飛んで行ってしまいました。
写真撮る事が出来ませんでした。
一度岩場を下り
2018年06月24日 10:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 10:08
一度岩場を下り
8合目。また登る。
2018年06月24日 10:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 10:12
8合目。また登る。
振り返ると馬の背ヒュッテが見えました。
2018年06月24日 10:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/24 10:16
振り返ると馬の背ヒュッテが見えました。
あーっ!!雷鳥発見!!
と思ったら、ただの枝でした。
すごくよくできたオブジェです(*´▽`*)
2018年06月24日 10:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/24 10:33
あーっ!!雷鳥発見!!
と思ったら、ただの枝でした。
すごくよくできたオブジェです(*´▽`*)
この辺りは一面お花畑です。
2018年06月24日 10:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/24 10:49
この辺りは一面お花畑です。
2018年06月24日 10:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/24 10:51
シャクナゲ
2018年06月24日 10:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/24 10:59
シャクナゲ
歩いて来た稜線。
2018年06月24日 10:52撮影 by  SOL25, Sony
3
6/24 10:52
歩いて来た稜線。
山頂が見えました。3つ目。トラバースの登山道。
2018年06月24日 10:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/24 10:55
山頂が見えました。3つ目。トラバースの登山道。
右手眼下に藪沢カールと仙丈小屋。
2018年06月24日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/24 10:56
右手眼下に藪沢カールと仙丈小屋。
後少し。
2018年06月24日 10:54撮影 by  SOL25, Sony
5
6/24 10:54
後少し。
山頂到着!!
2018年06月24日 11:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/24 11:09
山頂到着!!
青空も見え
2018年06月24日 11:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/24 11:30
青空も見え
雲の上に山々も見え
2018年06月24日 11:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/24 11:30
雲の上に山々も見え
But。。今一つ雲で何の山だか良くわからず。。。(*'▽')
2018年06月24日 11:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/24 11:30
But。。今一つ雲で何の山だか良くわからず。。。(*'▽')
1・2・3も見られなかった〜残念〜
でも梅雨の空にこれだけ見られて満足満足♪
2018年06月24日 11:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/24 11:30
1・2・3も見られなかった〜残念〜
でも梅雨の空にこれだけ見られて満足満足♪
仙丈小屋へ。
ちょこっと残雪。10歩位。
もちろんアイゼンは要りません。
2018年06月24日 11:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/24 11:42
仙丈小屋へ。
ちょこっと残雪。10歩位。
もちろんアイゼンは要りません。
もっとゆっくりしたいけど、バスの時間を気にしつつ下山。
2018年06月24日 11:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/24 11:43
もっとゆっくりしたいけど、バスの時間を気にしつつ下山。
小屋で山バッチを購入し
2018年06月24日 11:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/24 11:52
小屋で山バッチを購入し
小屋から見上げる藪沢カール
2018年06月24日 12:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/24 12:01
小屋から見上げる藪沢カール
小屋をあとにします。
そして小仙丈ヶ岳へ又登る。
しばらくは小仙丈ヶ岳ルートのピストンしかありません。
いつか藪沢ルートを登ってみたいと思います。
2018年06月24日 12:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/24 12:12
小屋をあとにします。
そして小仙丈ヶ岳へ又登る。
しばらくは小仙丈ヶ岳ルートのピストンしかありません。
いつか藪沢ルートを登ってみたいと思います。
ありがとー又来るね。
2018年06月24日 12:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/24 12:12
ありがとー又来るね。
2018年06月24日 12:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/24 12:52
さくらの湯でさっぱりと。
ぬるぬるで効きそうです
2018年06月24日 18:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/24 18:02
さくらの湯でさっぱりと。
ぬるぬるで効きそうです
中央道からの富士山。
目の前の山に滝雲が下りていました。
雪はありませんでした。
2018年06月24日 19:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/24 19:12
中央道からの富士山。
目の前の山に滝雲が下りていました。
雪はありませんでした。

感想

仙丈ヶ岳を登る時は絶対1・2・3を見るぞ!と心に決めていましたが。
我慢が出来ず、この梅雨時期に来てしまいました。
あとは運に任せて。ってそうそう上手く行く訳もなく。。。

仙丈ヶ岳は南アルプスの入門コースとは言うけれど、
やっぱり百名山は奥深く、手ごわい山でした。
全身筋肉痛になりました。
晴れていたら熱中症にもなったと思います。
雲っていたのに耳まで日焼けしてしまいました。
帰りのバスは皆寝てました(*^-^*)

でもとっても美しかったです。品の良い山といった印象です。
女王というのがとてもよくわかります。
次は晴れている時に来たいと思います。
1・2・3を見に(*^-^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:974人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら