記録ID: 1509233
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
蓮華温泉開通(^^) 小蓮華山〜白馬岳
2018年06月24日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:57
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,821m
- 下り
- 1,817m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:51
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 12:55
距離 18.3km
登り 1,821m
下り 1,826m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・天狗の庭よりすぐに雪渓のトラバース、白馬大池手前の雪渓のトラバース昇降と2箇所危うい感じのところがありチェーンスパイクで通過しました。 ステップが切ってなかったため、チェーンでも危なげでした。 アイゼン、ピッケルがあれば全く問題無かったと思います。 |
写真
感想
蓮華温泉ロッジまでの道が開通したとのことで、この知らせにソワソワしていた方からのお誘いで白馬岳へ行ってまいりました。
天候のハッキリしない梅雨時期でしたが貴重な晴れ間がバッチリぶつかるあたり持ってるんでしょうかね(^^)
山荘前のスカイプラザで生ビールを飲むという大目的があるらしく、若手の私はドライバーです😅
そしていきなりの雪渓2連発に横着してチェーンスパイクしか持ってこなかったため大苦戦してきました…
稜線ではライチョウ、そして北アルプスの絶景が広がりまさにタマランチ。
しかしながら初めてかかる高山病らしき症状にペースダウンしてしまった日となりました😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1128人
大池山荘前で休憩されてましたね!
テントひと張りは私です(^_^)
飯豊の話などが聞こえてきたので、きっと新潟の方だろうなぁ、って思ってました♪
山荘前のテント⛺でくつろがれてたのはcheeさんでしたか、
静かなひと時をお騒がせしてしまい申し訳ないです💦
やはり新潟県民は蓮華温泉からですね😆
くだる chee2005さんとすれ違ってる と 思われます。
すません
日付が違うのでスライドはしてないかもですね。
まさかあぶらげさんも小蓮華山に?!
私は 未だ 修行の身ゆえ・・・
アルプスには行けません
粋ですね!
流石です!
天晴れ!
開通したばかりだったので雪渓はちと予想外の難儀しましたが、小蓮華山や白馬岳の山頂では貸し借り状態でした。人気の白馬岳?と思うほど人が少なくて良いタイミングだったと思います。
白馬岳山頂から三国境側へ少し下りたところでライチョウの撮影会やってたの自分です(笑)
天気も良く、それでいてガラガラ。。。サイコーの一日でしたね♪
先日はどうも😊
少しお話させていただいた、いこねっかの方だったのですね〜
白馬岳は2度目でしたがあんなに人がいないの見てビックリでした。
天気にも恵まれほんと最高でしたね!今度は大雪渓も行ってみたいです(^^)
みーんな蓮華温泉から白馬行ってたのですねー。
白山と白馬、究極のゼイタクとも言える二択で白山行きました。
新潟県民は蓮華温泉から、わかるー(笑)
大雪渓から行く時はこんなにワクワクしませんからねぇ(´_`;)
白馬山荘はこの時期、宿泊は可能だけど
喫茶はまだ営業してないんですよね。
ワタクシも最初騙されましたが、
けっこう皆様現地でorzってなってますよ(笑)
機会を改めて、どこかでお会いしましょう。
行く前から生ビールの話が尽きなかったので中々のショックですよね(笑)
SMさんの白山も良いじゃないですかー、私、平瀬からしか行ったことないので石川側からも歩いてみたいし(^^)
ご一緒できるのを楽しみにしてます👌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する