ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 150925
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

強風の竜ヶ岳

2011年11月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
kiitos その他1人
GPS
--:--
距離
10.9km
登り
890m
下り
872m

コースタイム

9:00宇賀渓観光案内所ー9:25登山道入り口ー10:25遠足尾根ー11:45分岐点ー12:05竜ヶ岳山頂ー(12:55〜13:15昼食)ー15:10観光案内所
天候 曇り時々小雨 強風
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇賀渓キャンプ場駐車場に駐車(料金¥500)
コース状況/
危険箇所等
キャンプ場駐車場にある観光案内所に登山ポストあり。駐車場にトイレあり。登山道へ向かう林道の途中にもトイレあり。
遠足尾根ルートの目印(黄色と赤のテープ)
2011年11月21日 14:12撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/21 14:12
遠足尾根ルートの目印(黄色と赤のテープ)
岩場
2011年11月21日 13:45撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/21 13:45
岩場
やっと遠足尾根に出た
2011年11月21日 13:45撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/21 13:45
やっと遠足尾根に出た
2011年11月21日 13:45撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/21 13:45
左奥にあるのが竜ヶ岳!? と、とおい・・・
2011年11月21日 13:45撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
11/21 13:45
左奥にあるのが竜ヶ岳!? と、とおい・・・
暗雲たちこめる・・・。
2011年11月21日 13:45撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/21 13:45
暗雲たちこめる・・・。
あれはまだ竜ヶ岳ではない
2011年11月21日 13:45撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/21 13:45
あれはまだ竜ヶ岳ではない
分岐点
2011年11月21日 14:12撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/21 14:12
分岐点
ようやくあれが竜ヶ岳なの!?
2011年11月21日 13:45撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
11/21 13:45
ようやくあれが竜ヶ岳なの!?
山頂。ものすごい強風! 寒い!
2011年11月21日 14:13撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/21 14:13
山頂。ものすごい強風! 寒い!
駐車場
2011年11月21日 14:13撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/21 14:13
駐車場
撮影機器:

感想

今回は三重県側から鈴鹿山脈へ行ってみたものの
初めて経験する悪天候に、すっかり打ちのめされました。

朝起きてみると、見るからに天気が悪そうでしたが
来年の辰年の年賀状用に使いたい「竜ヶ岳」での写真を撮るチャンスが
もうないかもしれないので、とりあえず近くまで行ってみようということに。

すると、どんよりの滋賀県側からトンネルを抜けて三重県側に出たら晴れてる!

さらに宇賀渓キャンプ場の駐車場に着いてみると、登山客がたくさんいる!

というわけで、俄然やる気が出て登ってみることにしました。

初めての登山届を出して、いざ出発!
観光案内所の方に教えていただいた「遠足尾根」を目指します。

なんで「遠足」!? 尾根に着くまで急な登りが続きかなりキツイ!
とても遠足気分では着きません。

でも、紅葉を眺めつつ、紅葉の落ち葉を踏みしめながら、
しばし尾根歩きを楽しめました。

やがて木がなくなり視界が開けますが、遮るものがない分、
風がどんどん強くなって寒くなってきました。
普段だったら景色を楽しみながら山頂をめざすところなのでしょうが、
眺望も悪くつらい・・・竜ヶ岳山頂はまだまだ遠い・・・。

ぬかるみに靴はドロドロ、風の強さに思わずしゃがみこむことも。
とにかく転ばないよう慎重に、最後はもう無心で、まるで修行のようでした。

ようやくたどり着いた頂上は、ものすごい強風!

立っているのもやっとで、年賀状用の記念撮影も当然断念。
滞在時間1分ほどですぐ下山開始しました。

行きと同じルートをそのまま下り、少し風が落ち着いたところで、やっとお昼ごはん。
でもとにかく寒いので、休憩もそこそこに、とにかく下山。

遠足尾根から登山道入り口までの急斜面の下りは、雨の後ですべりやすいのに加え、
疲労で脚がいうこときかない状態で下りるのは怖かったです。

下りは写真を撮る余裕もなし。
とにかく無事戻ってこれてホッとしました。

観光案内所まで戻ると、つきたてのお餅をふるまっていたので
ありがたく頂戴しました。
疲れ切った心と体にとても嬉しかったです。

このつらい記憶が薄らいだ頃、天気のいい日にまた竜ヶ岳に挑戦したいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:932人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら