記録ID: 151189
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
自宅から見えるオコウ山(プチ薮こぎ)
2011年11月23日(水) [日帰り]


- GPS
- 02:55
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 539m
- 下り
- 537m
コースタイム
10:05駐車地点-11:07(1170m地点)-11:45オコウ山山頂(カップヌードル休憩)
12:25山頂‐12:35林道ー(ランニング)-12:57駐車地点
12:25山頂‐12:35林道ー(ランニング)-12:57駐車地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
このオコウ山は長野市川中島平から南東の方角に見える均整の取れた里山です。 一般登山道はありません。 ネット等で調べると、松井新田から林道でずずっと奥まで上がる記録が見つかりましたが、山頂からの南西尾根で松井新田集落まで伸びているので、そこから取り付きました。 プチ薮こぎー快適尾根斜面ープチ笹薮こぎー快適尾根斜面(山頂)でした。 帰りは、北の方角へ出て(笹薮こぎ)、奥まで伸びている林道に出て、そこからランニングで戻りました。 特に危険なところはありません。 尾根が顕著なので、迷いことなく、途中コンパスを使うことはなかった。(ちずは2〜3度見てます) |
写真
感想
自宅から見える山なんで、ずっと気になっていたので、念願叶いました。
もっと薮こぎがひどいかな?と想像していたのですが、そんなに大したことなくて助かりました。
一応登山道はない山ですので、地図読みは出来る必要はあります。(コンパスは使わずにすみましたが)
取り付きはちょっと急な斜面でしたが、ストックが有効でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3527人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
オコウ山目指しましたが半分位の地点のピークで撤退しました。はっきりいってなめてました。登り始めから藪がけっこうあって大変でした。半分位の地点のピークが頂上だと思いピークに着いたけれど視界にあらわれたのは、どでかいオコウ山でした。来年チャレンジしたいです。
登山道はなくとも、尾根道はたいがい踏み跡はあります。または、獣の踏み跡があったりもします。私は、藪漕ぎが慣れている(??)ので、オコウ山程度だったら、軽度のほうです。(ちなみに、私の過去歴の沢登り高妻山の場合、獣道すらなかった!!)
でも、道のないところのほうが、わくわく感というかどんな景色地形があるのか?なんて楽しみがあって興味が注がれます。
来年といわずに、これから雪がうっすらあるほうがある意味楽ですよ。
お返事ありがとうございます。帰りコースに使った林道からは登れそうですか?
藪でした!
ちゃんとしたルートがあるのかもしれませんが、・・・・?
あっても敢えて外して歩くこともあるからなんですが、このときは外しています。
貴重な情報ありがとうございます。明日登る予定です。リベンジします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する