ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1514033
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

最高に涼しい避暑登山!イチゴの群生が美味!南アルプス 雨乞岳 2037m

2018年07月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
kantomtguide その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:14
距離
9.3km
登り
919m
下り
915m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
0:38
合計
4:12
12:55
13:01
61
14:02
14:34
35
15:09
15:09
39
15:48
ゴール地点
11:34 雨乞岳登山口
11:36 移動の開始
12:55 水場
13:54 雨乞岳
14:00 休憩(〜14:36)
15:48 移動の終了
15:48 雨乞岳登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
舗装路のみ
駐車場あり
トイレなし
※国道上の道の駅白州を利用
コース状況/
危険箇所等
鎖場なし
倒木、不明瞭な場所あり
水場あり
雨乞岳登山道入り口(白州ヴィレッジ側)
雨乞岳登山道入り口(白州ヴィレッジ側)
まずは下界の花ですが
ドクダミソウの花
標高は1000mもありますがw
まずは下界の花ですが
ドクダミソウの花
標高は1000mもありますがw
ヤマアジサイ
コアジサイ
コアジサイは見頃を過ぎ、白くなってしまっている花が多いが
至る所に大群生しています!
コアジサイ
コアジサイは見頃を過ぎ、白くなってしまっている花が多いが
至る所に大群生しています!
最初は唐松の植林地に登山道脇にはコナラの木が沢山あります。
最初は唐松の植林地に登山道脇にはコナラの木が沢山あります。
コナラの木
花つきの良いコアジサイ
花つきの良いコアジサイ
唐松の植林地
ジシバリ
フタリシズカ
殆どの花が終ってしまっています。
フタリシズカ
殆どの花が終ってしまっています。
一輪だけ
見頃の
キバナノヤマオダマキ
一輪だけ
見頃の
キバナノヤマオダマキ
一つ目の遊歩道との合流点です。
こんな感じで途中まで木階段でされています。
一つ目の遊歩道との合流点です。
こんな感じで途中まで木階段でされています。
イワギキョウ
所所にあります。
イワギキョウ
所所にあります。
二つ目の遊歩道との合流点です。
まだ、木階段が続きます。
二つ目の遊歩道との合流点です。
まだ、木階段が続きます。
NO.3の道標ですね。
NO.3の道標ですね。
この辺りからは
唐松の植林とミズナラ混じりの樹林帯に入ります。
この辺りからは
唐松の植林とミズナラ混じりの樹林帯に入ります。
水場の看板
水場はありましたが、
下から沸いていますので
新鮮な水だけを汲むのはできませんでした。
水場はありましたが、
下から沸いていますので
新鮮な水だけを汲むのはできませんでした。
NO.4の看板まできました。
NO.4の看板まできました。
NO.5の看板です。
開けたところにでます。
開けたところにでます。
笹原となり、景色が綺麗ですね。
笹原となり、景色が綺麗ですね。
ちょびっとだけ、笹がおおいしげってます。
ちょびっとだけ、笹がおおいしげってます。
もう直ぐ山頂です。
もう直ぐ山頂です。
雨乞岳 山頂にでました。
雨乞岳 山頂にでました。
山頂部はシロバナノヘビイチゴが群生しています。
花も綺麗ですね。
1
山頂部はシロバナノヘビイチゴが群生しています。
花も綺麗ですね。
山頂標識です。
こちらは山梨百名山の
山頂標識ですね。
こちらは山梨百名山の
山頂標識ですね。
三等三角点です。
三等三角点です。
もやってますが、
日向山山頂が移っています。
もやってますが、
日向山山頂が移っています。
シロバナノヘビイチゴの実です。
沢山なっています。
非常に美味しいノイチゴです^^
シロバナノヘビイチゴの実です。
沢山なっています。
非常に美味しいノイチゴです^^
花も綺麗です。
ヒメイチゲも沢山咲いていますね。
ヒメイチゲも沢山咲いていますね。
おまけで
ゴマフカミキリもいました^^
おまけで
ゴマフカミキリもいました^^
それでは下山します。
それでは下山します。
帰りはモヤが少し晴れたので
下界の町が見えました。
帰りはモヤが少し晴れたので
下界の町が見えました。
日向山もくっきりです。
日向山もくっきりです。
依然、甲斐駒ヶ岳は雲の中><
依然、甲斐駒ヶ岳は雲の中><
バイケイソウの蕾がついています^^
バイケイソウの蕾がついています^^
ゴール地点です。
お疲れ様でした。
ゴール地点です。
お疲れ様でした。

感想

今回は梅雨明けして下界では酷暑となってしまっていますので、南アルプスで登山口の標高も1000mで、山頂も2000mと高くて、終始涼しい登山ができる雨乞岳に行ってきました。
実際に気温の方も22-17度程と登山口付近では少し汗ばみましたが後はそよ風も心地よく涼しく快適な登山ができました。やはり、夏場は場所選びが一番大切ですね。
実際の登山は
白州ヴィレッジの登山口から入ります。
最初の目的地になる水場あたりまでは殆どの所が木階段で整備されていて非常に歩きやすいです。苔が生えていますが崩壊してるところもありません。階段が苦手な人は脇に斜路もありますのでそちらを通っても良いかと思います。
植生的には、丁度、コアジサイが見頃を過ぎたばかりでまだまだ沢山の花の群生をみられます。フタリシズカはすでに殆どの花は終わっていました。木々的には殆どが唐松の植林地で登山道脇には最初はコナラが多く、中腹あたりから、ミズナラやダケカンバが増えてきます。
終始、樹林帯ですが、山頂直下まで来ると一ヶ所だけ開けている所があり、澄んでいましたらそこからは下界の町の北杜市や隣の有名な山である日向山、奥にはあの威厳ある山である甲斐駒ヶ岳を見ることができます。今回は行きはもやで見えなく、帰り際には町並みと日向山を望むことができました。そこから、程なくして山頂に到着します。山頂では片側だけ開けており、先程開けていた方向と同じ方向が見渡せます。
山頂には三等三角点もあります。
現在、山頂部には美味しいキイチゴで有名なシロバナノヘビイチゴのイチゴが沢山なっています。
甘酸っぱくて美味しいイチゴです。
山頂部は日差しも入りますので成長が早いようです。この日は下界では酷暑ですが、山頂は17度程しかなく非常に涼しくて心地よかったです。
涼しくてまだまだブヨがいますので、虫除けスプレーが大活躍しました!必需品ですねw

今回は避暑地的にも高い山である南アルプスの雨乞岳に行ってきました。現在はコアジサイやシロバナノヘビイチゴの実もなっており、酷暑を避けられ最高の所でした。途中に水場もありますので、荷物も最小にできるのも良いところですね。
広葉樹も多く秋には紅葉も楽しみな所ですので、今度は秋にでも来てみたい所です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら