記録ID: 1514334
全員に公開
ハイキング
北陸
天空の庭 苗場山
2018年07月01日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:30
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,235m
- 下り
- 1,223m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:30
樹林帯は蒸し、稜線は陽射しが厳しいですが、その分、所々にある風の通り道が気持ち良いです。途中、水場がありますが、水分補給は十分に!
神楽から下っての苗場の登りは見た目は豪快ですが、少しずつでも進んでいれば案外とアッサリしたものです。
神楽から下っての苗場の登りは見た目は豪快ですが、少しずつでも進んでいれば案外とアッサリしたものです。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口には30台程度の駐車場と水洗トイレあり。(車中泊派には助かります!) ◆和田小屋さん管理地への進入禁止 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし。樹林帯が多く、ぬかるみや、その泥のついた岩でのスリップ注意。 |
その他周辺情報 | ・山道から17号に出てすぐの場所に道の駅『みつまた』があります。温泉も600円と手頃。 ・群馬側は、15分?!くらいで苗場プリンスがあり、周辺に温泉、食事処あり。 ・新潟側は、17号を下り左手に行くと越後湯沢駅があり、そこそこ栄えてます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
クッカー
バーナー
|
---|
感想
越後の山に登ると私でもわかるあのフォルム。
前々から興味があり、幾度も目の前を通り過ぎるものの、かなかなか足の向かなかった『苗場』。
せっかくなら花の季節か?!でも天候が、、、と思っていた矢先、例年より早い梅雨明けのニュースを聞き、決行。
ゲレンデのアザミに始まり、本当に色々な花が咲いており、山頂の庭では、あまりの居心地の良さに、私としては珍しくバーナーでお湯を沸かしてのんびりティータイムまでとりました。
危険箇所はなく道標、休息所も充実しており、時間を掛ければ何方でも楽しめるステキな山だと思います。
是非とも、また、登ってみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する