記録ID: 1514444
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳
2018年07月01日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 908m
- 下り
- 906m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:11
距離 8.7km
登り 911m
下り 906m
12:04
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特筆すべき個所は無し 羽虫が多いので気になる方は注意 |
その他周辺情報 | 那須湯元の鹿の湯で入浴(\400) 良くも悪くも湯治場って感じですね |
写真
撮影機器:
感想
本当は戸隠山を狙っていたのですが、長野までの深夜バスが取れず・・・。
登山難民になるのを回避すべく那須岳に行ってきました。
登頂は7年ぶりぐらいです。
朝、那須塩原に到着した際は曇りでガッカリしていたのですが、
大丸温泉あたりから雲上に出ることができ、大雲海を見ながらの
登山が出来てラッキーでした!
雲海がなくても手軽に良い景色が楽しめる良い山ですね。
山に慣れてない人を連れてくるのには絶好の山なのではないでしょうか。
気温も早々の梅雨明けと下界の予想気温が30度超えということから
かなりの暑さを覚悟していたのですが、思ったよりも快適でした。
強風の名所?だけあって樹林帯を抜ければ風が気持ちいいです。
環境的にはとにかく羽虫が多かったぐらい(-_-;)
さて例年だと奥穂に登る季節になりました。
今年はどうなることやら。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する