ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1515807
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山〜宝永山(富士宮口五合目から)

2018年07月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:00
距離
12.8km
登り
1,502m
下り
1,518m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
1:25
合計
6:00
8:34
8:38
0
8:38
8:38
36
9:14
9:20
26
9:46
9:48
24
10:12
10:23
26
10:49
10:53
17
11:10
11:19
18
11:37
11:41
3
11:44
11:44
9
11:53
12:23
5
12:28
12:28
4
12:32
12:33
22
12:55
12:56
6
13:19
13:20
10
13:33
13:33
5
13:38
13:40
12
13:52
13:52
6
13:58
13:59
3
14:02
14:05
11
14:16
14:16
3
14:19
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士宮口五合目駐車場利用(無料)※7/10からマイカー規制が始まります。
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:探していません。見当たりませんでした。
登山道状況:全般を通して、岩場、ザレ場が多いです。スリップに気をつけましょう。また、宝永山周辺は砂礫地帯です。靴の中に砂利が入りやすいので、気になる方はゲイター等を装備しましょう。
富士山の下山道は、分岐点を間違えると後々厄介です。道標はしっかりと確認し、今自分がどこにいるのか、しっかり確認しながら歩きましょう。
その他周辺情報 下山後の温泉:ヘルシーパーク裾野※地元の年寄りに絡まれブチ切れそうになりましたが、下手に手を出すわけにもいかないので、グッと我慢しました。地元民が幅を利かせる入浴施設は好かん!もう二度と行きません(ーー;)
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
おはようございます。少しゆっくりめのスタート。今日は富士宮口五合目から、富士山を目指します。
前日までの仕事疲れが溜まっていますが、頑張って登ります。
2018年07月03日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/3 8:19
おはようございます。少しゆっくりめのスタート。今日は富士宮口五合目から、富士山を目指します。
前日までの仕事疲れが溜まっていますが、頑張って登ります。
まずは六合目へと歩きます。いきなり2400m地点からのスタートなので、高山病にならないようにとにかくゆっくり歩くことを心がけます。
2018年07月03日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/3 8:30
まずは六合目へと歩きます。いきなり2400m地点からのスタートなので、高山病にならないようにとにかくゆっくり歩くことを心がけます。
六合目の山小屋に着きました。あと一週間で山開きですが、いまだにバリケードが設置されています。
小屋の脇を抜け、七合目を目指します。
2018年07月03日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/3 8:35
六合目の山小屋に着きました。あと一週間で山開きですが、いまだにバリケードが設置されています。
小屋の脇を抜け、七合目を目指します。
新七合目を過ぎた所から。宝永山が眼下に見えるようになってきました。
一歩一歩、焦らずに進みます。
2018年07月03日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/3 9:18
新七合目を過ぎた所から。宝永山が眼下に見えるようになってきました。
一歩一歩、焦らずに進みます。
今期の朝ドラを毎日観ている私。「半分、青い。」っぽいと感じた雲の形です。クジャクのような鳥の頭に、、、見えませんかね?
2018年07月03日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/3 9:24
今期の朝ドラを毎日観ている私。「半分、青い。」っぽいと感じた雲の形です。クジャクのような鳥の頭に、、、見えませんかね?
標高3000mを超えます。なんとなく、酸素が薄くなっているような?身体の重さを感じます。単に仕事疲れの影響でしょうか?
2018年07月03日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/3 9:44
標高3000mを超えます。なんとなく、酸素が薄くなっているような?身体の重さを感じます。単に仕事疲れの影響でしょうか?
立ち休みをはさみながら、ひたすら登り続けます。八合目の山小屋が、少しずつ近づいてきます。
2018年07月03日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/3 9:49
立ち休みをはさみながら、ひたすら登り続けます。八合目の山小屋が、少しずつ近づいてきます。
八合目に到着です。ここでドーナツ休憩をとりながら、景色を眺めることにします。
2018年07月03日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/3 10:13
八合目に到着です。ここでドーナツ休憩をとりながら、景色を眺めることにします。
完全に眼下に見えるようになった宝永山。山頂の標柱がある場所がハッキリと分かります。
2018年07月03日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
7/3 10:14
完全に眼下に見えるようになった宝永山。山頂の標柱がある場所がハッキリと分かります。
雲の波間に見える愛鷹山と伊豆半島。この時期ですからさすがにスッキリとは見えません。
一休みをしたら、さらに上を目指して歩き始めます。
2018年07月03日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/3 10:22
雲の波間に見える愛鷹山と伊豆半島。この時期ですからさすがにスッキリとは見えません。
一休みをしたら、さらに上を目指して歩き始めます。
八合目のすぐ上。可愛いお地蔵様がいます。
2018年07月03日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/3 10:24
八合目のすぐ上。可愛いお地蔵様がいます。
近いようで遠い山頂。気が急いてしまいそうですが、自身初めての高度です。呼吸を整えつつ、慎重に登ります。
2018年07月03日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/3 10:39
近いようで遠い山頂。気が急いてしまいそうですが、自身初めての高度です。呼吸を整えつつ、慎重に登ります。
九合目を通過します。うぅ、、、ダリィ。ゆっくりゆっくり歩きます。
2018年07月03日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/3 10:48
九合目を通過します。うぅ、、、ダリィ。ゆっくりゆっくり歩きます。
九合五勺。あとちょっと!
2018年07月03日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/3 11:12
九合五勺。あとちょっと!
鳥居を過ぎたところで強風にあおられました。ジャケットを着て、剣ヶ峰を目指します。
2018年07月03日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/3 11:40
鳥居を過ぎたところで強風にあおられました。ジャケットを着て、剣ヶ峰を目指します。
着きました。日本最高峰・富士山剣ヶ峰です。私にも登頂できました。
そこそこ嬉しい(^_^)
2018年07月03日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
7/3 11:54
着きました。日本最高峰・富士山剣ヶ峰です。私にも登頂できました。
そこそこ嬉しい(^_^)
三角点タッチ。ヨシ、納得です。
2018年07月03日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/3 11:54
三角点タッチ。ヨシ、納得です。
我が町、平塚方面を眺めます。相模湾に浮かぶ江ノ島も、かなり薄っすらとですが確認できます。
2018年07月03日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/3 11:55
我が町、平塚方面を眺めます。相模湾に浮かぶ江ノ島も、かなり薄っすらとですが確認できます。
バリケードを越えて、西側を眺めます。雲の合間に見えるのは、南アルプスの南側かな?
2018年07月03日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/3 11:58
バリケードを越えて、西側を眺めます。雲の合間に見えるのは、南アルプスの南側かな?
ここでお昼休憩。おにぎりセットとブランのパン、そしてフルーツパウンドケーキをいただきます。安定の、ウマウマ。
2018年07月03日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/3 12:01
ここでお昼休憩。おにぎりセットとブランのパン、そしてフルーツパウンドケーキをいただきます。安定の、ウマウマ。
山頂の火口を見下ろします。迫力ですな。
休憩を済ませたら、名残惜しいですがこの場を後にします。
2018年07月03日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/3 12:22
山頂の火口を見下ろします。迫力ですな。
休憩を済ませたら、名残惜しいですがこの場を後にします。
お鉢巡りも考えましたが、今日は体調が万全ではないためやめておきます。振り返って剣ヶ峰。またいつか、来ます。多分。
2018年07月03日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/3 12:29
お鉢巡りも考えましたが、今日は体調が万全ではないためやめておきます。振り返って剣ヶ峰。またいつか、来ます。多分。
下りは御殿場ルートから、宝永山を経由して富士宮口五合目へ向かうことにします。プリンスルート、ですね。
2018年07月03日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/3 12:33
下りは御殿場ルートから、宝永山を経由して富士宮口五合目へ向かうことにします。プリンスルート、ですね。
雲が沸きます。地元丹沢が見えなくなりそうです。
2018年07月03日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/3 13:00
雲が沸きます。地元丹沢が見えなくなりそうです。
御殿場ルートの八合目から。はるか下に見えていた宝永山が、少しづつ近くなってきました。
2018年07月03日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/3 13:03
御殿場ルートの八合目から。はるか下に見えていた宝永山が、少しづつ近くなってきました。
砂地の急斜面。砂走りってやつですか。ガンガン下っていきます。靴の中は砂利だらけです。
2018年07月03日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/3 13:21
砂地の急斜面。砂走りってやつですか。ガンガン下っていきます。靴の中は砂利だらけです。
一気に標高を下げました。一旦靴の中の砂利を取り除き、サクサク歩いて宝永山に向かいます。
2018年07月03日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/3 13:26
一気に標高を下げました。一旦靴の中の砂利を取り除き、サクサク歩いて宝永山に向かいます。
宝永山に到着です。強風が吹きつけるので、ここには長居せず、すぐに下ります。
2018年07月03日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/3 13:38
宝永山に到着です。強風が吹きつけるので、ここには長居せず、すぐに下ります。
見上げると富士山。前回の宝永山山行とは違い、今回はよく見えています。
2018年07月03日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/3 13:39
見上げると富士山。前回の宝永山山行とは違い、今回はよく見えています。
見下ろすと双子山。その先には箱根の山も確認できます。
2018年07月03日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/3 13:41
見下ろすと双子山。その先には箱根の山も確認できます。
宝永第二火口縁から、先ほどまでいた宝永山を眺めます。なんとも存在感のある山容です。赤茶けた山肌が渋い。
2018年07月03日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/3 14:03
宝永第二火口縁から、先ほどまでいた宝永山を眺めます。なんとも存在感のある山容です。赤茶けた山肌が渋い。
最後の最後に、ほんの少しだけ、樹林帯を歩きます。ここを抜ければゴールです。
2018年07月03日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/3 14:06
最後の最後に、ほんの少しだけ、樹林帯を歩きます。ここを抜ければゴールです。
駐車場に戻ってきました。ゴールです。決して体調が良いわけではありませんでしたが、なんとか歩ききれました。
2018年07月03日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/3 14:19
駐車場に戻ってきました。ゴールです。決して体調が良いわけではありませんでしたが、なんとか歩ききれました。
駐車場の売店で、バッジゲットー!
片付けを済ませてお風呂に向かい、、、むかつくジジィと揉めました(-_-;)こちらの気持ち次第で警察沙汰でした・・・まったく。
2018年07月03日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/3 14:26
駐車場の売店で、バッジゲットー!
片付けを済ませてお風呂に向かい、、、むかつくジジィと揉めました(-_-;)こちらの気持ち次第で警察沙汰でした・・・まったく。
撮影機器:

感想

マイカー規制が始まる前に登っておきたかった富士山。今回ついに、初登頂を達成することができました。連日仕事の残業続きで、体力、体調共にベストとは言い難い状態ではありましたが、思い切ってチャレンジした結果、なんとか計画通りのコースを歩ききることができました。めでたし!
今まで富士山は「見るための山」と思い続けてきましたが、いざ登ってみると、やはり日本の一番高い所に立ったという満足感はありますね。良い気分です。マイカー規制がない時期に、また登れたらと思います。
下山後に立ち寄った入浴施設で嫌な思いはしましたが、それはそれ(まだ多少ムカついていますが)。次回の山行計画を練りながら、気持ちを切り替えることにします。
とはいえ、近頃暑い(-_-;)この暑さがあと二ヶ月以上も続くのかと思うと、ちょっとげんなりしてしまいます。とにかく、涼しい山、高い山を目指したいと思います。
今回も無事でなにより。日本最高峰、富士山に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1076人

コメント

けんけん
こんばんは!とうとう近くて遠い富士山、頭頂おめでとうございます!天気も程よく高度感のある景色は流石富士山ですね〜!やはり登山をカジッた人間として、日本人として富士山は登っときたいデスよね。いつか息子さんとまた登れたら良いですね〜! お疲れ様です!
2018/7/9 21:40
Re: けんけん
けんけんこんばんは。ついに富士山、登りました(^^)日本で一番高い場所に立つのは、なかなかいい気分でしたよ。
先日息子に、「一緒に富士山行くか」と尋ねたら、「え〜?・・・」って反応でした。乗り気じゃないようですが、そのうち引きずってでも連れて行きます。
2018/7/9 22:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら