ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 152047
全員に公開
ハイキング
東海

妙法ヶ岳 (紅葉真っ盛り 華厳寺から横蔵寺への縦走)

2011年11月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
akmiu その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:29
距離
9.7km
登り
893m
下り
845m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

横蔵寺駐車場着  7:30
横蔵寺バス乗車  7:45
華厳寺バス降車  8:00
登山口      8:35
奥の院      9:15
休憩所      9:20
妙法ケ岳     10:00
しゃくなげ平   12:25
旧横蔵寺跡地   12:40
熊谷直実の墓   12:50
横蔵寺登山口   13:25
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
華厳寺〜横蔵寺間の移動は名阪近鉄バスを利用。(100円)
http://www.mkb.co.jp/rosen/rosenzu/rosenzu-html/zutop-html/kakudai2.html

駐車場は1日300円。(華厳寺、横蔵寺共)
コース状況/
危険箇所等
華厳寺〜横蔵寺の縦走路は東海道自然歩道となっており、よく整備され大変歩きやすい道です。危険な箇所はありません。

下山後の温泉は華厳寺の交差点近くに「満願の湯」があります。
入浴料500円、シャンプーリンス各50円、ドライヤー10円^^;
縦走終点の横蔵寺のバス停。
車をデポしバスで出発点の華厳寺に向かいます。
2011年11月26日 07:23撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 7:23
縦走終点の横蔵寺のバス停。
車をデポしバスで出発点の華厳寺に向かいます。
出発点の華厳寺です。
人で賑わう参道も、朝は静かです。
この参道を本堂に向かって歩きます。
2011年11月26日 08:02撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 8:02
出発点の華厳寺です。
人で賑わう参道も、朝は静かです。
この参道を本堂に向かって歩きます。
この地域は富有柿(ふゆうがき)の栽培が盛んです。民家では干し柿を作る光景をよく目にします。
2011年11月26日 08:03撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 8:03
この地域は富有柿(ふゆうがき)の栽培が盛んです。民家では干し柿を作る光景をよく目にします。
2011年11月26日 08:03撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 8:03
真っ青な空をバックに
2011年11月26日 08:02撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 8:02
真っ青な空をバックに
赤が一段と綺麗です。
2011年11月26日 08:12撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 8:12
赤が一段と綺麗です。
ズームアップ。
2011年11月26日 08:05撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/26 8:05
ズームアップ。
2011年11月26日 08:20撮影 by  CX5 , RICOH
3
11/26 8:20
華厳寺のマスコットキャラクターいのりちゃん。
いってきま〜す。
2011年11月26日 08:17撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 8:17
華厳寺のマスコットキャラクターいのりちゃん。
いってきま〜す。
山門には仁王像と共に、この大きな
わら草履が掛けられています。
一礼して中に入ります。
2011年11月26日 08:19撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 8:19
山門には仁王像と共に、この大きな
わら草履が掛けられています。
一礼して中に入ります。
本堂前で落ち葉を掃いている僧侶さんに登山道を教えていただきました。
2011年11月26日 08:26撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 8:26
本堂前で落ち葉を掃いている僧侶さんに登山道を教えていただきました。
本堂裏にある登山口に行くには、本堂内を通らせていただきます。
2011年11月26日 08:29撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 8:29
本堂裏にある登山口に行くには、本堂内を通らせていただきます。
この建物の右隣が登山口です。
皆さんお経をあげてみえました。
2011年11月26日 08:33撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 8:33
この建物の右隣が登山口です。
皆さんお経をあげてみえました。
登山口にある「見たぬき、聞かたぬき、言わたぬき」???。
2011年11月26日 08:34撮影 by  CX5 , RICOH
5
11/26 8:34
登山口にある「見たぬき、聞かたぬき、言わたぬき」???。
奥の院までの間、石仏が33個あります。
華厳寺は西国33番満願霊場のひとつとなっており、この石仏はそのミニチュア版として楽しむことができます。
2011年11月26日 08:34撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 8:34
奥の院までの間、石仏が33個あります。
華厳寺は西国33番満願霊場のひとつとなっており、この石仏はそのミニチュア版として楽しむことができます。
さて出発。
2011年11月26日 08:35撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 8:35
さて出発。
とても歩きやすい道です。
2011年11月26日 08:39撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 8:39
とても歩きやすい道です。
さすが東海自然歩道。
2011年11月26日 08:43撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 8:43
さすが東海自然歩道。
道標は頻繁に設置されており安心です。
2011年11月26日 08:46撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 8:46
道標は頻繁に設置されており安心です。
危険な道もありません。
唯一難関な沢を渡る箇所です^^;
2011年11月26日 08:51撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/26 8:51
危険な道もありません。
唯一難関な沢を渡る箇所です^^;
小さな滝がありました。
2011年11月26日 08:54撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 8:54
小さな滝がありました。
「あせらずいそがず」
2011年11月26日 09:04撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 9:04
「あせらずいそがず」
コケの生えた橋で・・・
2011年11月26日 09:06撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 9:06
コケの生えた橋で・・・
接写写真の練習を少々(^^ゞ
2011年11月26日 09:06撮影 by  CX5 , RICOH
2
11/26 9:06
接写写真の練習を少々(^^ゞ
奥の院に到着です。
奥にトイレがあります。
2011年11月26日 09:13撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 9:13
奥の院に到着です。
奥にトイレがあります。
この縦走路は眺望があまり期待できないのですが、紅葉する木の間から時折見える町並み、山並みに癒されます。
2011年11月26日 09:19撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 9:19
この縦走路は眺望があまり期待できないのですが、紅葉する木の間から時折見える町並み、山並みに癒されます。
奥の院から5分程で休憩所。
水をポンプ汲み上げしており最終給水箇所です。
2011年11月26日 09:20撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 9:20
奥の院から5分程で休憩所。
水をポンプ汲み上げしており最終給水箇所です。
積もった落ち葉の上をカサカサ音をたてながら歩くと気持ちいいですね♪
2011年11月26日 09:51撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 9:51
積もった落ち葉の上をカサカサ音をたてながら歩くと気持ちいいですね♪
隣の山が木の間からチラホラ見えます。
魚金山です。
2011年11月26日 09:55撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 9:55
隣の山が木の間からチラホラ見えます。
魚金山です。
冠雪した山が見えます。
方角からすると雷倉、花房山あたりでしょうか。
2011年11月26日 09:57撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 9:57
冠雪した山が見えます。
方角からすると雷倉、花房山あたりでしょうか。
妙法ケ岳の頂上です。
ちょっとした広さのスペースに三等三角点と崩れたケルン^^;があります。
2011年11月26日 10:14撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 10:14
妙法ケ岳の頂上です。
ちょっとした広さのスペースに三等三角点と崩れたケルン^^;があります。
本日は縦走なので、折り返さず先の道に進みます。
2011年11月26日 10:25撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 10:25
本日は縦走なので、折り返さず先の道に進みます。
色づいた木の葉を見上げながら・・・
2011年11月26日 10:25撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 10:25
色づいた木の葉を見上げながら・・・
青い空の下で、うっすら冠雪した山を横目に・・・
2011年11月26日 10:41撮影 by  CX5 , RICOH
3
11/26 10:41
青い空の下で、うっすら冠雪した山を横目に・・・
落ち葉を踏みしめて歩く。
とても気持ちよい山歩きです♪
2011年11月26日 11:13撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 11:13
落ち葉を踏みしめて歩く。
とても気持ちよい山歩きです♪
途中に舗装された林道を通ります。
2011年11月26日 12:16撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 12:16
途中に舗装された林道を通ります。
ん・・・
山のルールは守りましょう。
2011年11月26日 12:24撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 12:24
ん・・・
山のルールは守りましょう。
旧横蔵寺の跡地を通ります。
横蔵寺は比叡山に関係しているので織田信長によって焼かれています。
現在よりかなり高所に位置しており驚きました。
2011年11月26日 12:39撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 12:39
旧横蔵寺の跡地を通ります。
横蔵寺は比叡山に関係しているので織田信長によって焼かれています。
現在よりかなり高所に位置しており驚きました。
熊谷直実の墓を通ります。
源平時代の武将です。
2011年11月26日 12:49撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 12:49
熊谷直実の墓を通ります。
源平時代の武将です。
横蔵寺に下りてきました。
横蔵寺もまた紅葉で有名なお寺です。
2011年11月26日 13:22撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/26 13:22
横蔵寺に下りてきました。
横蔵寺もまた紅葉で有名なお寺です。
横蔵寺側の登山口は「舎利堂(ミイラがあるところ)」の横にあります。
2011年11月26日 13:27撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 13:27
横蔵寺側の登山口は「舎利堂(ミイラがあるところ)」の横にあります。
さてさて紅葉を楽しみます。
2011年11月26日 13:31撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/26 13:31
さてさて紅葉を楽しみます。
2011年11月26日 13:31撮影 by  CX5 , RICOH
2
11/26 13:31
もみじと三重の塔。
2011年11月26日 13:31撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 13:31
もみじと三重の塔。
もみじが付いた水車
2011年11月26日 13:33撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 13:33
もみじが付いた水車
さすが紅葉の名所。
しばらく見とれます。
2011年11月26日 13:33撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 13:33
さすが紅葉の名所。
しばらく見とれます。
2011年11月26日 13:33撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 13:33
2011年11月26日 13:33撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 13:33
新聞や観光案内で必ずでてくる
赤い橋スポットです。
2011年11月26日 13:36撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 13:36
新聞や観光案内で必ずでてくる
赤い橋スポットです。
もみじに負けじと
渋柿だって綺麗。
2011年11月26日 13:36撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 13:36
もみじに負けじと
渋柿だって綺麗。
うーん見事です。
2011年11月26日 14:04撮影 by  CX5 , RICOH
2
11/26 14:04
うーん見事です。
2011年11月26日 14:04撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 14:04
帰りは谷汲温泉満願の湯
お疲れ様でした。
2011年11月26日 14:45撮影 by  CX5 , RICOH
11/26 14:45
帰りは谷汲温泉満願の湯
お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

地元では紅葉の名所と言われる「谷汲山華厳寺」と「両界山横蔵寺」。
そして、この二つのお寺の間に聳え立つ「妙法ヶ岳(みょうほうがだけ)」。
標高667m。
聳え立つというほどの高さではないのですが^^;、山の名前は威風堂々としています。


縦走可能という情報を得てから、この時期にこのありがたい山に登ってみようと計画をしていましたが、友を誘って本日チャレンジしてみました。
縦走路は距離にして約10km、東海自然歩道となっており良く整備されとても歩きやすいとのこと。
修行とまではいきませんが、心身滅して山を歩き徳を積む・・・なんてしてみたいものです。


今回は初めてコミュニティバスという公共交通機関を使いましたが、車と違い事前の下調べに神経を使いました。
公共交通機関を常に利用している登山者の苦労は、本当に計り知れませんね。



さて本日は朝から冷え込みはしたものの、晴天で絶好のトレッキング日和になりました。
登山道は評判どおりよく整備されており、老若男女が気持ちよく山歩きができると思います。

すばらしい紅葉、そして何より下山後の参道の屋台が期待できる、この時期がお勧めです♪



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2384人

コメント

お疲れさまでした
サクサクと落ち葉を踏みしめながら歩くのも気持ちいいですねmaple
朝晩一桁台に気温も下がり,やっと木々も色づいてきましたね

何と言っても岐阜は郊外に行くほど車がないと移動手段に困る事が多く,
ついつい公共機関の利用は限定されてしまいますが
いつか距離を歩けるようになった時に挑戦したい華厳寺〜横蔵間 run
よい手段をご紹介下さりありがとうございましたconfidentheart04


妙法ヶ岳迄は子どもたちと歩きましたが,唯一難関な沢は,子連れの我が家には超難関ですsmilegood
沢の水を手で触ったら最後,なかなか前に進みませんから

それより,山道の屋台に引っかかって登山口まで辿り着けないかも

 
紅葉も見頃のようなので,今日子どもの習いごとが終わったらお散歩に行ってこようと思います
・・・山道でお口を養いにですよ
2011/11/27 7:45
ついてけばよかった・・?
akmiuさん、こんばんは。
先週の新聞で、横蔵寺の紅葉が見頃だと載っていたので私も妙法ヶ岳に登りたいな〜virgoと思っていましたが、
見事、お仕事でした。はい、残念〜〜。

でもakmiuさんが行ってきて下さったので、こちらのレコで癒されましたよ。

そうですか。登山口に行くのには本堂内を通らせてもらえばいいのですね。
情報ありがとうございます。

登山口のタヌキ、お供えにみかんが二個ずつ・・?gemini
と思いきや・・・。happy02dash
2011/11/27 17:14
kayo-piさんこんばんは
kayo-piさん一家が3月に登頂された記録を拝見して行ってまいりました。
「見たぬき、聞かたぬき、言わたぬき」はkayo-piさんヤマレコ情報ですが、本当は何という呼称なのか知りたいですよね。

実は当初、バスではなく自転車を検討していました。
が・・2つのお寺を結ぶあの国道の登り坂
あれを漕いで登るのは登山よりも辛いですよね
バスにして本当に良かったです。
本当に運行してるの?という具合に心配も多かったのですが・・・・
でも女性の運転手で横蔵寺内のあの狭い道をガンガンぶっ飛ばします。
朝から楽しい乗り物に乗ったという気分でした。


kayo-piさんのお住まいは散歩で行けるくらいに近いのですね。うらやましい。
でも・・この山の難点は、登った後の道草で体重が増えているということかもしれません。
2011/11/27 19:39
miya162さんこんばんは
先週がもみじ祭りで大賑わいだったようです。
祭りは残念ながら行けなかったのですが、miyaさんの分も紅葉、腹ごしらえを楽しんでまいりました。

横蔵寺から登るルートと華厳寺から登るルートは一長一短あるようですが、
この日は横蔵寺から登る人のほうが多かったようです。
といってもすれ違ったのは3組6名ですが・・・
華厳寺から登る人は我々以外見当たりませんでした。
登り終わったあとどちらの寺で食事をするかで決めているのでしょうか・・
華厳寺のほうが、店がたくさんあってワクワクはしますよね。

来年、妙法ケ岳に是非行ってみてください。

たぬきのみかん
レコではコメント控えたのですがやっぱり目立ちますよねえ。
さすがmiyaさん。突っ込んでいただきありがとうございます。
みかんもちくわもありゃいかんと思います。
2011/11/27 19:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
横蔵寺から妙法ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら