記録ID: 152218
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山(鴨沢ピストン)
2011年11月26日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,645m
- 下り
- 340m
コースタイム
7:00 鴨沢BS
9:10 七ツ石小屋
9:35 七ツ石山
10:15 雲取奥多摩小屋
11:00 雲取山山頂
11:25 雲取山荘(昼食40分)
13:50 七ツ石小屋
15:15 鴨沢BS
9:10 七ツ石小屋
9:35 七ツ石山
10:15 雲取奥多摩小屋
11:00 雲取山山頂
11:25 雲取山荘(昼食40分)
13:50 七ツ石小屋
15:15 鴨沢BS
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
その後、鳩ノ巣駅から奥多摩駅まで乗車(5時54分発車、乗車時間4分、140円)。 奥多摩駅から西東京バスで鴨沢まで乗車(6時05分発車、乗車時間35分、610円)。 鴨沢バス停前の駐車場は、6時40分時では満車。登山口から登っていくとある小袖乗越の駐車場はまだ何台か駐車可能でした。 帰りは鴨沢バス停15時17分発の奥多摩駅行きのバスに乗車。 往復のバスどちらでもイスに座れました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありませんでした。 <七ツ石小屋について> 宿泊3500円。テント泊500円。お米を持参すれば薪ストーブ釜でおいしい御飯が食べられるそうです。 |
写真
撮影機器:
感想
今回が初めての雲取山ということで鴨沢ピストンにしました。鴨沢近くの駐車場に停められるかどうかわからなかったため、鳩ノ巣駐車場に車を止め、鳩ノ巣駅から奥多摩駅まで向かいました。小袖乗越の駐車場は7時過ぎで満車にはなっていませんでした。
七ツ石小屋手前までは緩やかな登りとなっており、歩きやすかったです。石尾根にたどり着くと今までとガラリと変わり、山の雑誌で度々見たことのある風景になりました。
雲取山荘ではコーヒーをいただきました。おいしかったです。
下りでは目標とするバスの時間までに鴨沢にたどり着けるか心配だったので、早足で山道を抜けていきました。小袖乗越の駐車場からは15分ほどのトレイルランニング状態。バス到着時刻ギリギリにバス停に着き、汗を拭いながら乗車。計画は大事ですね〜
来年はテント泊で鴨沢〜三峰に行ってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:962人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する