4:35 気温24度
大阪と比較したら涼しいが ここら基準なら暑い夏の夜やったんやと思う
2
7/15 4:35
4:35 気温24度
大阪と比較したら涼しいが ここら基準なら暑い夏の夜やったんやと思う
白倉山方面になるんかなぁ
4
7/15 4:38
白倉山方面になるんかなぁ
道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里
昨日 てくてく中に見つけてた
むっちゃ新しい>今年の4月にオープン
道の駅おくとろが 何故かWi-Fiが効いてなかったんで移動
車中泊は5台>俺が呑んでる時は2台やった
2
7/15 4:39
道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里
昨日 てくてく中に見つけてた
むっちゃ新しい>今年の4月にオープン
道の駅おくとろが 何故かWi-Fiが効いてなかったんで移動
車中泊は5台>俺が呑んでる時は2台やった
お陽ぃさん出てくる前に食事を済ませませう
道の駅おくとろに6:30集合約束なんで
4
7/15 4:48
お陽ぃさん出てくる前に食事を済ませませう
道の駅おくとろに6:30集合約束なんで
昨日てくてくした、西山郵便局付近からの
雲海ってる様子
3
7/15 5:40
昨日てくてくした、西山郵便局付近からの
雲海ってる様子
群生してたんで
2
7/15 5:58
群生してたんで
今日 てくてく予定の大峯奥駈道が奥に写ってると思う・・・
2
7/15 5:58
今日 てくてく予定の大峯奥駈道が奥に写ってると思う・・・
育生町の標識?
へぇ〜 何故に市町村単位じゃないのが?
1
7/15 6:10
育生町の標識?
へぇ〜 何故に市町村単位じゃないのが?
モヤってる 北山川を見るのが初めてなんで>新大沼橋より
4
7/15 6:16
モヤってる 北山川を見るのが初めてなんで>新大沼橋より
下流方面
2
7/15 6:17
下流方面
上流方面
4
7/15 6:17
上流方面
R169から上流方面
道の駅でTさんと合流。
あと2名は・・・あっ この前のねーさん方かぁ
結構アップダウンあるし 暑いし チャレンジャーやね
4
7/15 6:20
R169から上流方面
道の駅でTさんと合流。
あと2名は・・・あっ この前のねーさん方かぁ
結構アップダウンあるし 暑いし チャレンジャーやね
車3台で下山口へ
途中から こんな感じ
2
7/15 7:05
車3台で下山口へ
途中から こんな感じ
何度か停まって 確認しながら登っていく
1
7/15 7:06
何度か停まって 確認しながら登っていく
タイヤ側面バーストらしい
で 今の軽はスペアタイヤが載ってない
3台の時でよかったやん。ポジティブ思考
3
7/15 7:17
タイヤ側面バーストらしい
で 今の軽はスペアタイヤが載ってない
3台の時でよかったやん。ポジティブ思考
携帯はどのキヤリアもアウト
谷の対面は石ヤ塔?
1
7/15 7:17
携帯はどのキヤリアもアウト
谷の対面は石ヤ塔?
林道ゲート前に停める予定やったが
ここに置いていくことに
スペアが載ってないクルマが増えてるんよねぇ
携帯が繋がらんこういうとこに来る人間は気ぃつけなアカンね
3
7/15 7:20
林道ゲート前に停める予定やったが
ここに置いていくことに
スペアが載ってないクルマが増えてるんよねぇ
携帯が繋がらんこういうとこに来る人間は気ぃつけなアカンね
タイヤを外してTさんの車で下山
この辺りの車屋さん、土日祝は休みらしい
で池峰のKさんちへ
TさんとKさんが色々話してる
おっ?新しいタイヤを持って戻らへんのや
4
7/15 7:21
タイヤを外してTさんの車で下山
この辺りの車屋さん、土日祝は休みらしい
で池峰のKさんちへ
TさんとKさんが色々話してる
おっ?新しいタイヤを持って戻らへんのや
R425を西へ
白谷トンネルが見えた
1
7/15 8:22
R425を西へ
白谷トンネルが見えた
大阪ナンバーが1台先客
2
7/15 8:28
大阪ナンバーが1台先客
ここまで歩いてくる人の為に
1
7/15 8:28
ここまで歩いてくる人の為に
白谷トンネル東口登山口
1
7/15 8:28
白谷トンネル東口登山口
階段ずっと登るんやぁの図
1
7/15 8:29
階段ずっと登るんやぁの図
階段やないとこもあるんやけど
1
7/15 8:30
階段やないとこもあるんやけど
結構な数の階段が>蹴上がりの高さは悪くないんで 俺的にはしんどくない
1
7/15 8:34
結構な数の階段が>蹴上がりの高さは悪くないんで 俺的にはしんどくない
♪つづら〜折り〜
1
7/15 9:25
♪つづら〜折り〜
ちょいと階段が抜けてたり
1
7/15 9:34
ちょいと階段が抜けてたり
なんて名前の山が見えてるんですかね
1
7/15 9:34
なんて名前の山が見えてるんですかね
おっ 奥駈道合流かい?
3
7/15 9:41
おっ 奥駈道合流かい?
玉置神社まで15kmほどやったかな
1
7/15 9:43
玉置神社まで15kmほどやったかな
白谷TN登山口まで30分ねぇ
1
7/15 9:43
白谷TN登山口まで30分ねぇ
俺1人やったら山頂に行かずに捲くな
でも捲いたら修行にならんのかな?
2
7/15 9:43
俺1人やったら山頂に行かずに捲くな
でも捲いたら修行にならんのかな?
行仙岳山頂へもうちょい
1
7/15 9:47
行仙岳山頂へもうちょい
行仙岳山頂到着
1
7/15 9:48
行仙岳山頂到着
これから てくてくする山々やね
2
7/15 9:50
これから てくてくする山々やね
持経宿で陽希くんと一緒やったって人が前から>相当お疲れっぽい
エスケープルートを訊いてきはるんで、白谷TN口へ降りて行って下北山村役場まで行けば、15時前の上市行きに乗れるんやないですかね
って言うたんやけど玉置神社までをチョイスしはったっぽい
2
7/15 10:01
持経宿で陽希くんと一緒やったって人が前から>相当お疲れっぽい
エスケープルートを訊いてきはるんで、白谷TN口へ降りて行って下北山村役場まで行けば、15時前の上市行きに乗れるんやないですかね
って言うたんやけど玉置神社までをチョイスしはったっぽい
さぁ行きましょか
いきなり急下りやな
1
7/15 10:01
さぁ行きましょか
いきなり急下りやな
熊野古道みたいな道やったらいいんやけどねぇ
1
7/15 10:04
熊野古道みたいな道やったらいいんやけどねぇ
捲いてたらここに出てきたんやね
1
7/15 10:07
捲いてたらここに出てきたんやね
なんか奥駈っぽいやんか
1
7/15 10:08
なんか奥駈っぽいやんか
頂上を結ぶ道やからアップダウンの激しいこと>小辺路や中辺路とエラい違い
1
7/15 10:12
頂上を結ぶ道やからアップダウンの激しいこと>小辺路や中辺路とエラい違い
なんちゅう下り・・・
1
7/15 10:12
なんちゅう下り・・・
おっ?休憩せんとスルーするんや 元気ですな
2
7/15 10:17
おっ?休憩せんとスルーするんや 元気ですな
怒田宿通過
1
7/15 10:17
怒田宿通過
高所恐怖症はツラいかもわからんけど展望がきくとこがあると
1
7/15 10:19
高所恐怖症はツラいかもわからんけど展望がきくとこがあると
う〜ん・・・これ以上はやめときます
1
7/15 10:20
う〜ん・・・これ以上はやめときます
肉眼では ちょこちょこいい景色は見えてるんやけどね
2
7/15 10:27
肉眼では ちょこちょこいい景色は見えてるんやけどね
アップダウンが続きます
1
7/15 10:32
アップダウンが続きます
立ち枯れがあったり
1
7/15 11:10
立ち枯れがあったり
倶利伽羅岳到着〜
どうしても昼ごはんにして欲しいとMさんが(笑
しゃーないなぁってことで昼食休憩
5
7/15 11:44
倶利伽羅岳到着〜
どうしても昼ごはんにして欲しいとMさんが(笑
しゃーないなぁってことで昼食休憩
ノンアルコールビールがMさんのザックから
これまでも冷たいスイカやらメロンやら出てきてたが
まぁ こんなにノンアルコールビールが美味しいって思ったの初めてやっ!
次から毎回担ぐことに決定
4
7/15 12:09
ノンアルコールビールがMさんのザックから
これまでも冷たいスイカやらメロンやら出てきてたが
まぁ こんなにノンアルコールビールが美味しいって思ったの初めてやっ!
次から毎回担ぐことに決定
Mさんが おにぎり どうぞって言いはるんで却下(笑>固形物をしっかり食べたらトイレに行きたくなるかもなもんで
朝もパンをすすめてくれはった。Mさんのザックは4次元ボケット付きですか?
私はこれをば
3
7/15 12:14
Mさんが おにぎり どうぞって言いはるんで却下(笑>固形物をしっかり食べたらトイレに行きたくなるかもなもんで
朝もパンをすすめてくれはった。Mさんのザックは4次元ボケット付きですか?
私はこれをば
豊橋銘菓(以下略
と柿ピーも投入
2
7/15 12:21
豊橋銘菓(以下略
と柿ピーも投入
で頂上やったんでいきなり急下り
2
7/15 12:25
で頂上やったんでいきなり急下り
で 急上昇
3
7/15 12:32
で 急上昇
それにしても ねーさん方2人 よー頑張りはる
3
7/15 12:42
それにしても ねーさん方2人 よー頑張りはる
転法輪岳到着
2
7/15 12:42
転法輪岳到着
奥駈道って感じやね
1
7/15 12:45
奥駈道って感じやね
はい いつもの急下り開始
1
7/15 12:47
はい いつもの急下り開始
こんな尾根道ばっかりやったらいいんやけどねぇ〜
1
7/15 13:03
こんな尾根道ばっかりやったらいいんやけどねぇ〜
おっ 平治宿か
1
7/15 13:05
おっ 平治宿か
うん 予想してたり小奇麗にしてあるな
夏終わりやったら泊まってもいいなぁって感じ
2
7/15 13:06
うん 予想してたり小奇麗にしてあるな
夏終わりやったら泊まってもいいなぁって感じ
これやね 携帯などの充電装置は
屋根にソーラーパネルがおったな そういや
2
7/15 13:06
これやね 携帯などの充電装置は
屋根にソーラーパネルがおったな そういや
遺影用に撮影をたのむ Mさん
5
7/15 13:09
遺影用に撮影をたのむ Mさん
26度くらいです
1
7/15 13:10
26度くらいです
丸太の上にカメラを置いてなんで ちょっと下向きやね
7
7/15 13:16
丸太の上にカメラを置いてなんで ちょっと下向きやね
千日刈峰行の看板
千日回峰行と勘違いしてた
2
7/15 13:23
千日刈峰行の看板
千日回峰行と勘違いしてた
♪歩こう歩こう 私は元気〜
って声が出てくるとこも少しはありま
2
7/15 13:24
♪歩こう歩こう 私は元気〜
って声が出てくるとこも少しはありま
中又尾根分岐
池郷林道への近道らしい
1
7/15 13:31
中又尾根分岐
池郷林道への近道らしい
近道やけど表記はないのな
1
7/15 13:32
近道やけど表記はないのな
持経宿まで1.4km あとちょいやね
両又分岐が正式名称?
1
7/15 13:32
持経宿まで1.4km あとちょいやね
両又分岐が正式名称?
最後の必死の登りかな・・・
2
7/15 13:38
最後の必死の登りかな・・・
新宮山彦ぐるーぷの表記は熊野地方のいたるところに
1
7/15 13:41
新宮山彦ぐるーぷの表記は熊野地方のいたるところに
でっかいナラやねぇ
3
7/15 13:43
でっかいナラやねぇ
540cmかぁ
2
7/15 13:44
540cmかぁ
右に林道が見えてきたっ!
でも 尾根の少し左を降りていく
1
7/15 13:57
右に林道が見えてきたっ!
でも 尾根の少し左を降りていく
下北山村側 山また山
2
7/15 13:57
下北山村側 山また山
もう登りはないと思ってたのに
1
7/15 13:59
もう登りはないと思ってたのに
十津川側 山また山
1
7/15 13:59
十津川側 山また山
Mさんが山伏姿の人と喋ってるなぁと思ってたら
若い女性独行やった
「持経宿の水場 豊富に湧いてましたよ」と
「喋ってる感じの写真だけ撮らせてくださいねぇ」
陽希一行と出会ったらしいんで放送に載りそうやね(笑
ちなみに今日は平治宿泊やと
俺が親やったら2人以上やないと嫌です
予想では 平治宿は1人やったんやないかなと
6
7/15 14:01
Mさんが山伏姿の人と喋ってるなぁと思ってたら
若い女性独行やった
「持経宿の水場 豊富に湧いてましたよ」と
「喋ってる感じの写真だけ撮らせてくださいねぇ」
陽希一行と出会ったらしいんで放送に載りそうやね(笑
ちなみに今日は平治宿泊やと
俺が親やったら2人以上やないと嫌です
予想では 平治宿は1人やったんやないかなと
不動堂が見えたら
1
7/15 14:03
不動堂が見えたら
持経千年桧やね
1
7/15 14:05
持経千年桧やね
山また山〜
1
7/15 14:08
山また山〜
十津川側の林道に合流
1
7/15 14:09
十津川側の林道に合流
下北山側と合流
滝まで30kmかぁ>車2台使いやったらこの辺り もっとウロウロできるんやけど(笑
原チャリ積んででもいいんやけどな
1
7/15 14:10
下北山側と合流
滝まで30kmかぁ>車2台使いやったらこの辺り もっとウロウロできるんやけど(笑
原チャリ積んででもいいんやけどな
持経宿に寄ってみる
水場は もっと向こうやったんでパス(笑
1
7/15 14:14
持経宿に寄ってみる
水場は もっと向こうやったんでパス(笑
ここも小奇麗にしてある>今朝 陽希くんはここに泊まってたらしい
3
7/15 14:14
ここも小奇麗にしてある>今朝 陽希くんはここに泊まってたらしい
映ってるやんか
3
7/15 14:14
映ってるやんか
さぁ戻りましょう
1
7/15 14:21
さぁ戻りましょう
さっきの林道沿いの尾根道やね
1
7/15 14:29
さっきの林道沿いの尾根道やね
恐ろしい大きさで抜けてるとこが数箇所
2
7/15 14:35
恐ろしい大きさで抜けてるとこが数箇所
でも画像じゃ伝わりにくい
1
7/15 14:35
でも画像じゃ伝わりにくい
持経宿から1時間かかってゲート到着
ほんまは ここに車を置いてるはずやったとの事
3
7/15 15:22
持経宿から1時間かかってゲート到着
ほんまは ここに車を置いてるはずやったとの事
落石でやられてるとこ多数
ここらから滝?の音が聞こえてくるんよねぇ
1
7/15 15:24
落石でやられてるとこ多数
ここらから滝?の音が聞こえてくるんよねぇ
沢があったんで上半身全部洗う〜
でシャツを洗って着る〜
行き返った〜>夏の醍醐味〜
急に皮膚呼吸が出来る感じ〜
4
7/15 15:24
沢があったんで上半身全部洗う〜
でシャツを洗って着る〜
行き返った〜>夏の醍醐味〜
急に皮膚呼吸が出来る感じ〜
日本やないみたい
これが石ヤ塔かぁ>下北山の街中で文字を見た記憶はあった
3
7/15 15:37
日本やないみたい
これが石ヤ塔かぁ>下北山の街中で文字を見た記憶はあった
ここを登る人おるんやなぁ
想像する脳がないんやろな>コラ
2
7/15 15:38
ここを登る人おるんやなぁ
想像する脳がないんやろな>コラ
このモノレールで降りていって、乗り換えて滝?を観に行ったと高所恐怖症のTさん
乗り換えたモノレール 勾配がすごかったとの事なんで、「よー乗れましたねぇ」「帰りは目ぇ瞑ってたよ」と
4
7/15 15:47
このモノレールで降りていって、乗り換えて滝?を観に行ったと高所恐怖症のTさん
乗り換えたモノレール 勾配がすごかったとの事なんで、「よー乗れましたねぇ」「帰りは目ぇ瞑ってたよ」と
先行してたMさんに続いて到着
おっ?
4
7/15 15:56
先行してたMさんに続いて到着
おっ?
なんでかスペアタイヤが着いてますがな
この辺りには 小人の靴屋がいてるんかいな?
4
7/15 15:57
なんでかスペアタイヤが着いてますがな
この辺りには 小人の靴屋がいてるんかいな?
ん? ほほう〜
きなりの湯に入って帰るつもりやったけどクーラーボックス内の氷水で全身を拭いたら生き返った
早よビール呑みたいんで帰阪
5
7/15 15:57
ん? ほほう〜
きなりの湯に入って帰るつもりやったけどクーラーボックス内の氷水で全身を拭いたら生き返った
早よビール呑みたいんで帰阪
途中 川上村役場付近では35度表示が>あそこらであの時間でありえへんような数字を見た
R169川上村から吉野町、制限時速50kmの軽自動車に先導された・・・
19時には帰宅できると思ってたんやけど
19:48乾杯 ふぅ〜
3
途中 川上村役場付近では35度表示が>あそこらであの時間でありえへんような数字を見た
R169川上村から吉野町、制限時速50kmの軽自動車に先導された・・・
19時には帰宅できると思ってたんやけど
19:48乾杯 ふぅ〜
朝一から 真夏恒例の車内清掃
全部 洗う
脱水せんでも乾くもんね
4
7/16 8:24
朝一から 真夏恒例の車内清掃
全部 洗う
脱水せんでも乾くもんね
9:50にクルマ屋へ>車検
定期点検やと勘違いしてた>頭大丈夫かぁ〜って担当に言われたw
4
7/16 10:39
9:50にクルマ屋へ>車検
定期点検やと勘違いしてた>頭大丈夫かぁ〜って担当に言われたw
ドライブレコーダー着けようと思ってたが、車検ってのを忘れてたんで
朝から遊びに出てる財務大臣の許可を得てからにするわと
何故か早く帰ってきた財務大臣に言うと、俺は車検やって言うてたと・・・
3
7/16 11:09
ドライブレコーダー着けようと思ってたが、車検ってのを忘れてたんで
朝から遊びに出てる財務大臣の許可を得てからにするわと
何故か早く帰ってきた財務大臣に言うと、俺は車検やって言うてたと・・・
クルマがないんで広々
で、途中から近所と息子と22時まで呑んだ
4
クルマがないんで広々
で、途中から近所と息子と22時まで呑んだ
豊橋の宣伝ありがおとう
兄貴珍しいね、お仲間と、楽しそうやね〜
若い山伏もいるんだ
スター殿も、登場があって、うれしい
とうとう奥駈・・・へ
3枚全部登場してまんがな(笑)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する