記録ID: 1528662
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
日程 | 2018年07月17日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れのち曇り |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 私はゲート前に駐車したが、ゲートから登山口までの林道の状態は悪くなかった。登山口には5台ほど駐車してた。登山道は暫くはぬかるみが多く泥だらけになる。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年07月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 ゲイター 日よけ帽子 靴 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 ヘッドランプ 予備電池 GPS 日焼け止め ロールペーパー 携帯 サングラス タオル ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
by maekao
2016年秋の台風被害以来2年ぶりで、この幌加温泉コースは初めて。登山道を整備してくれた人達には感謝です。
このコースは、距離が長い・標高差が大きい・アップダウンがある等、非常にきつかった。すれ違う登山者の方や高校の登山部の皆さんに励まされて何とか頂上に辿り着くことができた。
幌加温泉コースは長いだけで面白みのないコースに感じられた。そして、時間がかかりすぎで、ニペソツの眺望がすばらしい前天狗でのんびりもできない。
十六ノ沢登山口への林道の補修が待ち遠しい。ここが復活すれば、以前のように多数の人が訪れ、糠平の町にとっても良いことではないだろうか。
このコースは、距離が長い・標高差が大きい・アップダウンがある等、非常にきつかった。すれ違う登山者の方や高校の登山部の皆さんに励まされて何とか頂上に辿り着くことができた。
幌加温泉コースは長いだけで面白みのないコースに感じられた。そして、時間がかかりすぎで、ニペソツの眺望がすばらしい前天狗でのんびりもできない。
十六ノ沢登山口への林道の補修が待ち遠しい。ここが復活すれば、以前のように多数の人が訪れ、糠平の町にとっても良いことではないだろうか。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:1508人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- ニペソツ山 (2012.9m)
- 前天狗 (1888m)
- 天狗岳 (1868m)
- 天狗平 (1830m)
- 三条沼 (1150m)
- 1662m峰 (1662m)
- 幌加コース登山道取付
- 幌加コース6.5km地点
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント