記録ID: 1529457
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
神室山
2018年07月16日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:25
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,293m
- 下り
- 1,301m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 7:18
距離 14.1km
登り 1,293m
下り 1,314m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
有屋口のコースを選択した場合は、二俣までの○○沢の右岸歩きが大変である。 |
その他周辺情報 | JR北上線ほっとゆだ駅にある「ほっとゆだ」に入湯 \300 |
写真
撮影機器:
感想
3連休の初日は神室山へ。天気予報は晴れだったが、新庄市から東の山々を見るとどうも稜線がガスっていて見えない。有屋口から金山川右岸の登山道を歩く。海の日の祭日であるが、登山者は少ない。
二俣の少し先の藪で、蜂らしきものに両足のふくらはぎをCW-Xの上からちくっと刺される。あまり腫れていないのでどうやらスズメバチではなさそうだ。笹払いがされていなかったので、どう刺されたかさえ分からなかった。念のため応急処置をして、登山続行。急登を続け、1325mピークへ。眺望の良い稜線歩きをしたいところだが、今回はガスガス。お花畑は見事であった。神室山頂上を踏み、一旦神室山避難小屋へ下り、ランチタイム。少し待機してみたが一向に晴れそうにないので、仕方なく諦めて下山。それでも16時近くになった。
山形県から秋田県、岩手県へと移動し、ほっとゆだで汗を流し、秋田県横手市にある道の駅さんないで車中泊し、翌日に備えた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1118人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する