記録ID: 153123
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高水三山 紅葉と狛犬とわんこ
2011年11月26日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 579m
- 下り
- 576m
コースタイム
9:20軍畑駅→11:00常福院不動堂→11:15高水山→11:45岩茸石山13:00→13:50惣岳山→14:20御嶽駅
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山後、青梅駅の赤塚不二夫会館へ行きました! |
写真
感想
すっかり登山鉄道な青梅線。
たくさんのハイカーが軍畑駅で下車するのでちょっと驚き。
とりあえず、トイレダッシュ!!
駅から登山口までは15分ほど公道歩きです。
途中、不安になった頃に地元のお母様方が歩いていたので、ちぃ散歩な感じで道を聞きます。
伐採された斜面を登り、振り返れば西武ドームが小さく見えました。
あとは、晩秋の輝く紅葉。
常福院はハイカーに優しいお寺でした。
裏にはきれいなトイレがありました。
なによりも、狛犬とは思えないレトリバーな阿吽・・。
かわいらしすぎ!!
おもわず相方、狛犬の頭をなでて「よぉ〜し、よし!」
岩茸石山の山頂は開けていて、すばらしい眺望!
時間的にも、みなさんここで昼食タイムです。
惣岳山へ向かう途中、先に歩いていた女性ハイカーにお伴していた黒いわんこと目があったので、
「よっ!」と片手をあげて挨拶したら、「ぎゃうん!!」?ととってもびっくりされてしまいました。
その後、ず〜っといちいちこちらを振り返って警戒しまくり・・。
とほほ・・、気軽に挨拶しただけなのに。・・。
下山途中には、忘れられたように古い神社がありました。
三山とありますが、全体にタイトでやさしい道が多いなと感じました。
駅から歩き、駅へ戻るルートは時間をあまり気にぜずに、のんびり歩けました!
さて、時間もあったので、アフターの青梅駅下車にて赤塚不二夫会館。
かっこ良い人と、カッコいい笑いがありました。
深い言葉です。
「これでいいのだ!」
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1018人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する